ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3372785
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山〜多峯主山〜吾妻峡☆食べて、寝て、浴びて。真夏のひんやり散歩(↑東飯能駅↓飯能駅)

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
9.7km
登り
296m
下り
310m
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:西武池袋線/東飯能駅
帰り:西武池袋線/飯能駅
コース状況/
危険箇所等
たいへんよく整備されたハイキングコースです。
危険箇所はありません。
今日はぬかるみもなく、乾燥しすぎのザレもなく、まさにベストコンディションでした。
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

この季節のみなさんのレコはさ、みんな涼しいとこに行ってて、毎年毎年、いいなあ、高い山を歩ける体力あればなあ、って思うのよね。

2021年07月23日 07:29撮影 by  iPhone XS, Apple
15
7/23 7:29
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

この季節のみなさんのレコはさ、みんな涼しいとこに行ってて、毎年毎年、いいなあ、高い山を歩ける体力あればなあ、って思うのよね。

万年低山歩きで、地面をはいつくばるような暑苦しいレコだけど、それでもわたし、山が好きー♡

今日は東飯能から歩き出したよ。

これは飯能織物協同組合の建物。
山歩きを始める前はね、こんな歴史的な建築を見て回るのが大好きだったの。
2021年07月23日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
19
7/23 7:39
万年低山歩きで、地面をはいつくばるような暑苦しいレコだけど、それでもわたし、山が好きー♡

今日は東飯能から歩き出したよ。

これは飯能織物協同組合の建物。
山歩きを始める前はね、こんな歴史的な建築を見て回るのが大好きだったの。
これは歯医者さんの看板が出てるけど、味わい深い建物だね。

このあたり、こんな建築を探して街歩きするのも楽しいのかも!
2021年07月23日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 7:40
これは歯医者さんの看板が出てるけど、味わい深い建物だね。

このあたり、こんな建築を探して街歩きするのも楽しいのかも!
本日最初の目的地!

やったー!

観音寺。
2021年07月23日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8
7/23 7:46
本日最初の目的地!

やったー!

観音寺。
いつもこのお寺、スルーしてたんだけど、こないだ、まっすーさんのレコをまじまじと見返してたら「観音寺の象」にあいさつしに行ってるじゃない?

どこ?って思ったのだけども、ここだった・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年07月23日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
14
7/23 7:47
いつもこのお寺、スルーしてたんだけど、こないだ、まっすーさんのレコをまじまじと見返してたら「観音寺の象」にあいさつしに行ってるじゃない?

どこ?って思ったのだけども、ここだった・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

ゾウさん、白いよ、かわいいよ。

今日はもう、これで帰ってもいいかなってくらい満足した!
2021年07月23日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
36
7/23 7:47
いたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

ゾウさん、白いよ、かわいいよ。

今日はもう、これで帰ってもいいかなってくらい満足した!
なかなか、ゴージャスなお寺。
真言宗ってことは空海、すなわち弘法大師のお寺。

弘法大師、すなわち修行大師さま!?

あれ?どっかに石像とかあったのかな?
2021年07月23日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
15
7/23 7:49
なかなか、ゴージャスなお寺。
真言宗ってことは空海、すなわち弘法大師のお寺。

弘法大師、すなわち修行大師さま!?

あれ?どっかに石像とかあったのかな?
白いハスが咲いてるよ。
きれい。

ハスって咲くとき、ぽんって音がするってほんと?
44
白いハスが咲いてるよ。
きれい。

ハスって咲くとき、ぽんって音がするってほんと?
せっかくの連休、一昨日はちょっと遠征して、がっつり、ひやひやコースをやらかしちゃったから、今日は心のふるさと、奥武蔵で低山ならではの避暑散歩( ´ ▽ ` )
2021年07月23日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
6
7/23 8:00
せっかくの連休、一昨日はちょっと遠征して、がっつり、ひやひやコースをやらかしちゃったから、今日は心のふるさと、奥武蔵で低山ならではの避暑散歩( ´ ▽ ` )
園芸種の子かな?
8
園芸種の子かな?
おはよう、かわいこちゃん♡
28
おはよう、かわいこちゃん♡
えー!マンリョウってこんな花なのね!
赤い実にばっかり気がいってたから初めて知ったよー。
17
えー!マンリョウってこんな花なのね!
赤い実にばっかり気がいってたから初めて知ったよー。
灼熱かと思いきや、なかなかさわやかな舗装路を登りあげて、
2021年07月23日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/23 8:03
灼熱かと思いきや、なかなかさわやかな舗装路を登りあげて、
いいね!夏空!
2021年07月23日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
17
7/23 8:07
いいね!夏空!
そしたら、お地蔵さんを横目にてくてく歩いて、
2021年07月23日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11
7/23 8:10
そしたら、お地蔵さんを横目にてくてく歩いて、
山頂手前のこの岩場からの眺めがすてきなんだけど今日は富士サマ、お見えにならない。

ま、いっかー!
2021年07月23日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
12
7/23 8:12
山頂手前のこの岩場からの眺めがすてきなんだけど今日は富士サマ、お見えにならない。

ま、いっかー!
そんなこんなで!

やったー!

天覧山。
2021年07月23日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
20
7/23 8:13
そんなこんなで!

やったー!

天覧山。
んー、もうすでに滝汗なんだけど今日は風が気持ち良いなあ(*´∇`*)

さてさて、それではあさごはん食べるとこ探そーっと。
2021年07月23日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 8:14
んー、もうすでに滝汗なんだけど今日は風が気持ち良いなあ(*´∇`*)

さてさて、それではあさごはん食べるとこ探そーっと。
ぐいっと下って、
2021年07月23日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/23 8:21
ぐいっと下って、
アキノタムラソウかなー。
20
アキノタムラソウかなー。
わーい!ヤマユリ!
今日はぜったい、この子をくんくんしたかったんだー!

めっちゃくんくんした!
29
わーい!ヤマユリ!
今日はぜったい、この子をくんくんしたかったんだー!

めっちゃくんくんした!
これはヒメキンミズヒキ、のはず。
一昨日見たのが、キンミズヒキ。
13
これはヒメキンミズヒキ、のはず。
一昨日見たのが、キンミズヒキ。
これはヌスビトハギ。
13
これはヌスビトハギ。
え?これって、オカトラノオ?
もりもりしてないと、さらに清楚。

あ、サクラタデ見たくなってきた。
13
え?これって、オカトラノオ?
もりもりしてないと、さらに清楚。

あ、サクラタデ見たくなってきた。
チダケサシかな。

ここはさながらお花畑(*^ω^*)

いろんな花が咲き乱れてる。
15
チダケサシかな。

ここはさながらお花畑(*^ω^*)

いろんな花が咲き乱れてる。
こーんな、奥武蔵ぃな小道をぶらぶら物色。

あさごはんは、ひとりでのんびり食べたいからね。
2021年07月23日 08:34撮影 by  iPhone XS, Apple
8
7/23 8:34
こーんな、奥武蔵ぃな小道をぶらぶら物色。

あさごはんは、ひとりでのんびり食べたいからね。
見返り坂をぐいっと登って、
2021年07月23日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8
7/23 8:35
見返り坂をぐいっと登って、
タマゴダケさんと、
25
タマゴダケさんと、
ヒメヤブランちゃんにごあいさつを済ませたら、
18
ヒメヤブランちゃんにごあいさつを済ませたら、
じゃじゃーーーーーーーーん(≧∇≦)

もはや、カスティーナの定番になりつつあるハンモック!

ここはさ、そうそう人はこないだろうねって目論んでたんだけど、大正解!
思う存分、ハンモック、楽しめたよ♪
37
じゃじゃーーーーーーーーん(≧∇≦)

もはや、カスティーナの定番になりつつあるハンモック!

ここはさ、そうそう人はこないだろうねって目論んでたんだけど、大正解!
思う存分、ハンモック、楽しめたよ♪
あ゛ーーーーーーーーーーーーーー!
ごくらく……。
26
あ゛ーーーーーーーーーーーーーー!
ごくらく……。
今日はメンチカツパンであさごはん♪

このあと、くつしたも脱いで、デザートもコーヒーも楽しんで、読書しながら、山友にこのぜいたくな時間をオンラインで自慢しながら、ゆるっとごろ寝。

ここね、風の通り道になってるみたいで信じられないくらい涼しかったの。

これは予想外で、もう大満足(*'▽'*)
44
今日はメンチカツパンであさごはん♪

このあと、くつしたも脱いで、デザートもコーヒーも楽しんで、読書しながら、山友にこのぜいたくな時間をオンラインで自慢しながら、ゆるっとごろ寝。

ここね、風の通り道になってるみたいで信じられないくらい涼しかったの。

これは予想外で、もう大満足(*'▽'*)
ハンモックに揺られてたら、なんだかもう今日はこのまま帰っちゃってもいいかな、なんて考えもよぎったのだけども、やっぱりもうちょっと歩きたいから、
2021年07月23日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/23 11:04
ハンモックに揺られてたら、なんだかもう今日はこのまま帰っちゃってもいいかな、なんて考えもよぎったのだけども、やっぱりもうちょっと歩きたいから、
ずんずん登って、
2021年07月23日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/23 11:07
ずんずん登って、
見えた!
2021年07月23日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
12
7/23 11:09
見えた!
やったー!

多峯主山。
2021年07月23日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
41
7/23 11:09
やったー!

多峯主山。
ほいよっ!
2021年07月23日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
25
7/23 11:10
ほいよっ!
あっちの方が武甲山とかでー、
2021年07月23日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
14
7/23 11:10
あっちの方が武甲山とかでー、
こっちの方は横瀬二子山とか?

ああ、あっちの方まで行ったらもっと涼しかったかな。
2021年07月23日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
12
7/23 11:10
こっちの方は横瀬二子山とか?

ああ、あっちの方まで行ったらもっと涼しかったかな。
キキョウも咲いてた!
17
キキョウも咲いてた!
こっちにもヤマユリ。

ヤマユリが咲くと、盛夏だなーって実感するな。
17
こっちにもヤマユリ。

ヤマユリが咲くと、盛夏だなーって実感するな。
山頂にはぼちぼち人もいたので、お次のひんやりポイントへ移動しよう。
2021年07月23日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/23 11:19
山頂にはぼちぼち人もいたので、お次のひんやりポイントへ移動しよう。
御嶽八幡神社。

ここからは、
2021年07月23日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/23 11:20
御嶽八幡神社。

ここからは、
いつか行ってみたい龍崖山!
2021年07月23日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
13
7/23 11:22
いつか行ってみたい龍崖山!
なんか、よくわかんない石碑なんだけどさ、夏空映えしてるからつい……

2021年07月23日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/23 11:23
なんか、よくわかんない石碑なんだけどさ、夏空映えしてるからつい……

そしたら一気に下るよー!

やっほーーーーーーーーい٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪
2021年07月23日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
6
7/23 11:25
そしたら一気に下るよー!

やっほーーーーーーーーい٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪
見えた!
2021年07月23日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/23 11:30
見えた!
今日もありがとうございました!

たいへん楽しく遊ばせていただきましたよー!
2021年07月23日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 11:31
今日もありがとうございました!

たいへん楽しく遊ばせていただきましたよー!
下った先もお花畑だった(*´艸`*)
2021年07月23日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
12
7/23 11:32
下った先もお花畑だった(*´艸`*)
振り返ればこんな風景。

ここだけ見たら、あの殺風景な飯能アルプスとは思えないなあ。

なんか、ひつじとか牛とかいそうじゃない?
2021年07月23日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
22
7/23 11:33
振り返ればこんな風景。

ここだけ見たら、あの殺風景な飯能アルプスとは思えないなあ。

なんか、ひつじとか牛とかいそうじゃない?
さらに沢沿いを下って、
2021年07月23日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
11
7/23 11:35
さらに沢沿いを下って、
ゴーーーーーーーーール!

なんだけど!
2021年07月23日 11:36撮影 by  iPhone XS, Apple
16
7/23 11:36
ゴーーーーーーーーール!

なんだけど!
ほら、ひんやりポイント行かなくちゃ(((o(*゜▽゜*)o)))
2021年07月23日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/23 11:40
ほら、ひんやりポイント行かなくちゃ(((o(*゜▽゜*)o)))
きゃーーーーーーーーーーーー♡
サルスベリ、咲いたよー。
24
きゃーーーーーーーーーーーー♡
サルスベリ、咲いたよー。
ふふ。
ドレミファ橋、初めてなんだ。
2021年07月23日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
6
7/23 11:42
ふふ。
ドレミファ橋、初めてなんだ。
見えた!
2021年07月23日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/23 11:44
見えた!
やったー!

ドレミファ橋。
もとい、吾妻峡。
2021年07月23日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
23
7/23 11:45
やったー!

ドレミファ橋。
もとい、吾妻峡。
ちょ!
これは!
まちがいなく!
2021年07月23日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
18
7/23 11:45
ちょ!
これは!
まちがいなく!
どぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
2021年07月23日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
14
7/23 11:48
どぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
しましたっ(・ω・)ゞ

今日ここで、サイレント・ハイテンション・ハイカーがめっちゃ水浴びしてたなら、それはきっとそれはわたくしです。

頭からざぶざふ、水浴びしまくってやったー♡

次から次へと、ハイカーさんやトレランの人くるんだけど、誰もどぼんしないの。

なんで?
めっちゃきもちーのに(*´∇`*)
2021年07月23日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
44
7/23 11:48
しましたっ(・ω・)ゞ

今日ここで、サイレント・ハイテンション・ハイカーがめっちゃ水浴びしてたなら、それはきっとそれはわたくしです。

頭からざぶざふ、水浴びしまくってやったー♡

次から次へと、ハイカーさんやトレランの人くるんだけど、誰もどぼんしないの。

なんで?
めっちゃきもちーのに(*´∇`*)
満喫したところで、今年最初のハグロソウさん。
20
満喫したところで、今年最初のハグロソウさん。
クサギも咲いたよ。

いーい香り(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
13
クサギも咲いたよ。

いーい香り(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
うん、暑い日でよかったな♪

こんな散歩なら猛暑日、ばっちこーい。
2021年07月23日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 12:19
うん、暑い日でよかったな♪

こんな散歩なら猛暑日、ばっちこーい。
この辺はさ、木材屋さんが多いんだよね。
仕事柄、ついつい見入ってしまう。
2021年07月23日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/23 12:21
この辺はさ、木材屋さんが多いんだよね。
仕事柄、ついつい見入ってしまう。
今年はねー「ウッドショック」って言って、木材業界、大荒れなの。

苦労してる業者さんもたくさんいるんだろうな。

がんばってほしいな。
2021年07月23日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 12:23
今年はねー「ウッドショック」って言って、木材業界、大荒れなの。

苦労してる業者さんもたくさんいるんだろうな。

がんばってほしいな。
そして、飯能河原まできてみたものの、この人の多さにめまいがしちゃう。
2021年07月23日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
14
7/23 12:26
そして、飯能河原まできてみたものの、この人の多さにめまいがしちゃう。
吾妻峡ですっかりさっぱりしたもんだから、もう賢者モードなわけで……
2021年07月23日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/23 12:30
吾妻峡ですっかりさっぱりしたもんだから、もう賢者モードなわけで……
「見ろ!人がゴミのようだ!」

あ……ごめんなさい……一度言ってみたかっただけです( ;∀;)
2021年07月23日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
26
7/23 12:31
「見ろ!人がゴミのようだ!」

あ……ごめんなさい……一度言ってみたかっただけです( ;∀;)
てくてく歩いているうちに、濡れ鼠だった服も乾いてきたよ。

住民の方に「あらー、どこで涼んできたの?」って声をかけていただいて、ちょっと恥ずかしかったけども。
25
てくてく歩いているうちに、濡れ鼠だった服も乾いてきたよ。

住民の方に「あらー、どこで涼んできたの?」って声をかけていただいて、ちょっと恥ずかしかったけども。
なんだかんだで、連休満喫だなあ。

うれしいなあ。
あんなに仕事三昧の毎日がうそみたい。

17
なんだかんだで、連休満喫だなあ。

うれしいなあ。
あんなに仕事三昧の毎日がうそみたい。

ただいまー!

真夏の奥武蔵、やっぱり最高だったー♪( ´▽`)
2021年07月23日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
12
7/23 13:04
ただいまー!

真夏の奥武蔵、やっぱり最高だったー♪( ´▽`)
〆はサイタマフラペチーノ、ね♡

あっ!
グンマーフラペチーノ、買わなかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2021年07月23日 13:07撮影 by  iPhone XS, Apple
37
7/23 13:07
〆はサイタマフラペチーノ、ね♡

あっ!
グンマーフラペチーノ、買わなかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
撮影機器:

感想

こどもの頃の夏休みといえば、川に泳ぎに行ったものだ。

小学生のとき、神流川で泳いでいるとき急に深みにハマってしまい、弟とふたりして、ものすごい勢いで流された。

あっという間に河原にいたお父さんもお母さんも小さくなってしまった。

両親ともまだ、わたしたちが流されていることには気が付いていなかった。

声も出せなくて、でも、弟とアイコンタクトだけは取りながら必死で浮くことに集中した。
弟も泣かずにしっかりわたしを見ていた。

流れに逆らうことはできなかったけど対岸に近付いた刹那、木の枝が見えた。

これを掴めなかったらもうだめかもと、こども心に思った。

右手で木の枝を掴み、次に左手で弟を捕まえた。

弟を岸に上げて、続いてわたしももがきながらもなんとか川から上がった。

しばらくわたしも弟も放心状態で体育座りのまま川の流れをぼんやりと見つめていた。

何年もたって、弟は渓流釣りと滝登りをやる人に、わたしは波乗りから、陸に上がって山歩きの人に、それぞれなった。

体育座りからゆっくり立ち上がって、ふたりで手をつないで、両親の待つ対岸までまた泳いで戻った。

わたしも弟も、きっとあの夏休みの延長を遊んでいるのだと、ときどき思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

立派なお姉さんでしたね!
感動しました。
2021/7/23 19:58
yahiro1621さん、こんばんは。
そんなこんなで、弟もわたしも、家庭も持たず好き勝手に生きてます。笑。
2021/7/23 20:26
吾妻峡でこの夏、水浴びしてみよう!!
来月の宿題(^^)
2021/7/23 20:04
まっすーさん、こんばんは。
白いゾウさんも見られて、吾妻峡でどぼん!

サイコーでした♡
2021/7/23 20:27
いつも楽しく拝見しています。
写真と文章で山旅の共感がたのしめます。(他のレコとの違いですね。)
若い世代に人気の写真家「森山大道氏」を彷彿させられます。
街の雑踏のスナップ写真ですが、画像は作家の目線そのものですね。
低山歩き楽しいですヨ。
2021/7/24 10:04
masa-comさん、こんばんは。

いつも見ていただいて光栄です。

まだまだへっぴり腰の初心者の域を抜けられず、もがき苦しんでいますが、「山が好き♡低山でも楽しい♡」の感情が爆発しちゃうんです、山行終えてレコ書いてると……

森山大道、存じ上げず検索しました。
まかりなりにも写真学校出身(写真の専攻ではなかったのですが)なのに恥ずかしい……
なかなかアバンギャルドな写真家のようですね。

わたしの目線の、わたしの山、わたしなりに撮り続けたいです。
そこにわたしの感情をそのまま残せるヤマレコは偉大だなー!

masa-comさんの花レコ、いつも楽しみにしています。
知らない花、たくさんアップしてくれるのでお勉強になってますよー。

ありがとうございます(*'ω'*)
2021/7/24 21:08
改めて納得です
2018、某、絵画団体の研究講演会「東京都美術館講堂」で世界的写真家「石内 都」氏の講演を拝聴しました。自費出版で女性初の「第4回木村伊兵衛賞」受賞してるんですね。
貴女の「写真と山旅と文章」初の様に思いますが。勇気のある方ですね。
「山、高きを持って貴からず」です。低山いいですね。

大道さんの「写真家集団プロボーク」目からウロコ!
小生、絵の公募団体に所属しています〜ヨ。
2021/7/24 22:35
masa-comさん、改めまして、ありがとうございます。

「山、高きを持って貴からず」

良い言葉!
まさに、わたしのための言葉!

でもいつか、高い山も味わってそれでもなお、その気持ちを持ち続ける山女でありたいです♡
2021/7/25 21:26
名栗川、小学の時にバーベキューや川泳ぎしに行ったなぁ。
川や海で流れにさらわれたことは無かったですがオヤジになった今、5月末の降雨直後の渡渉で頭からずぶ濡れになり久しぶりに怖くて震えました。
アウトドアはどうも苦手ですが内心では憧れてはいます、テン泊で渓流釣りでも出来れば格好いいんでしょうが釣りは下手なもんで諦めてますが。
山から下りて足浸したり頭濡らすとそれだけで納涼気分味わえますね。
登山も尾根道一本よりも渓流沿いの歩きがあるルートの方が最近は好きになってきました。

暑さ強いんでしたっけ?
羨ましいです。
2021/7/24 22:54
トムさん、こんばんは!

またもやこんな、暑苦しいレコにコメントありがとうございます!

そんなことよりWクラウン、おめでとうございます♡
ますますの活躍、期待してます。

アウトドア、ね。
わたしも苦手。
だから「山が好きー♡」って人に話して「アウトドアの人なんだね」って言われると、すごく微妙な気持ちになります。

まあ、アウトドアなんですけど、アウトドアじゃないんですよね、山歩きって。
うまく言えないけど。笑。  

トムさん、くわえタバコに釣り糸垂らして……なんてのも似合いそうだけど、そうでもないのか。

怖かった徒渉ってあの日記の記事にしてたやつですか?
水の力って、ほんと洒落になりませんものね。
波乗り仲間でも亡くなってる人いるので、ばかにできません。

今日もね、どぼん!でしたよー!
今日は涼しくて気持ちよかったけど、猛暑日に汗だくになって歩くの、大好きなのでさらひどほんできたら、最高ですね。

森林限界越えた道、まだ知らないからなんとも言えないけど、わたしは深い森と沢の道がたまらないです。
こないだの赤城でますます拍車がかかりました。

そろそろ八ヶ岳あたり、歩く自信出てきたかな。
どうだろ。
がんばります。
2021/7/25 21:36
えっ 着替えしなかったの
2021/7/25 6:04
itooさん、こんばんは。

まさか!
ちゃんと、お着替えしてますよ♡
2021/7/25 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら