ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

久々の標高3000m越えでヘロヘロの南ア・塩見岳

2013年08月22日(木) 〜 2013年08月23日(金)
 - 拍手
suzunobu その他1人
GPS
29:40
距離
18.7km
登り
1,754m
下り
1,754m

コースタイム

1日目---
07:50鳥倉林道駐車場(準備&バス待ち)
08:25駐車場(伊那バス乗車)
08:35鳥倉登山口着
08:40鳥倉登山口出
10:20ポイント5/10
10:45水場
12:00三伏峠小屋テント場
2日目---
03:40テント場
04:00三伏山
04:50本谷山
06:30塩見小屋
07:50塩見岳西峰(3047m)
08:00塩見岳東峰(3052m)
09:00塩見小屋
10:50本谷山
12:00テント場(テント撤収など)---12:25
14:20登山口着
14:27登山口発(伊那バス)
14:35駐車場
天候 1日目-晴れ時々曇り
2日目-曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央自動車道松川IC〜R59〜R152〜鳥倉林道を走り約1.0Hで林道終点(駐車場有り:約30台位) 
時間が合えば、伊那バスがPより登山口まであります(期間限定8/25まで)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは鳥倉林道駐車場と、鳥倉登山口にあります。

三伏峠までは所々ある丸太の階段に注意です。
天狗岩から山頂までは、岩場の連続ですので、落石やスリップに
注意が必要です。
他は、熊の出没地域なので、鈴が有る方が安心だと思います。

下山後の温泉は、松川ICから5分程の所に町営のまつかわ温泉「清流苑」があります。
鳥倉林道駐車場(水洗トイレ・ぺーパー有り)
2013年08月22日 08:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 8:03
鳥倉林道駐車場(水洗トイレ・ぺーパー有り)
ここからは一般車両は進入禁止
2013年08月22日 08:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 8:03
ここからは一般車両は進入禁止
越路バス停、1日2便で8/25までの運行
2013年08月22日 08:21撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 8:21
越路バス停、1日2便で8/25までの運行
歩くと登り約50分、下り30分ですが、バスなら7、8分程度で楽ちん!
2013年08月22日 08:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 8:30
歩くと登り約50分、下り30分ですが、バスなら7、8分程度で楽ちん!
鳥倉登山口(夏季のみ簡易トイレがあります)
2013年08月22日 08:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 8:40
鳥倉登山口(夏季のみ簡易トイレがあります)
樹林帯の少し急登
2013年08月24日 18:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/24 18:30
樹林帯の少し急登
お花が綺麗(マルバダケブキ)
2013年08月22日 09:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/22 9:40
お花が綺麗(マルバダケブキ)
木の階段が多数あります
2013年08月22日 10:10撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 10:10
木の階段が多数あります
三伏峠までのポイント
2013年08月22日 10:21撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 10:21
三伏峠までのポイント
ルート上、随一の水場(南アルプス天然水)冷たくておいしい!
2013年08月24日 18:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/24 18:30
ルート上、随一の水場(南アルプス天然水)冷たくておいしい!
1日目は良く見えた塩見岳全景
2013年08月22日 11:45撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/22 11:45
1日目は良く見えた塩見岳全景
仙丈・甲斐駒
2013年08月22日 11:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 11:47
仙丈・甲斐駒
あと200歩・・・実際は220歩位だったかなぁ?
2013年08月22日 11:54撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 11:54
あと200歩・・・実際は220歩位だったかなぁ?
三伏峠に到着(三伏峠小屋)
2013年08月22日 11:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 11:58
三伏峠に到着(三伏峠小屋)
テン場からは、塩見岳が良く見えます
2013年08月22日 12:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/22 12:27
テン場からは、塩見岳が良く見えます
50張位は出来そう、トイレあり(汲み取り式)
水洗は1回200円が必要です
2013年08月22日 13:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 13:05
50張位は出来そう、トイレあり(汲み取り式)
水洗は1回200円が必要です
いつもの様に、まったりした時間(涼しいです)
2013年08月22日 13:33撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/22 13:33
いつもの様に、まったりした時間(涼しいです)
右へ行くと、水場とお花畑
2013年08月22日 15:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 15:19
右へ行くと、水場とお花畑
水場までの登山道(鈴を鳴らしながら往復)
2013年08月24日 18:31撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:31
水場までの登山道(鈴を鳴らしながら往復)
マツムシソウ
2013年08月22日 14:42撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
8/22 14:42
マツムシソウ
テン場から15分程の水場
2013年08月22日 14:49撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 14:49
テン場から15分程の水場
熊が出る様なので、ラジオが鳴ってました
2013年08月22日 14:52撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/22 14:52
熊が出る様なので、ラジオが鳴ってました
かわいいお花畑、終盤かな?
2013年08月22日 15:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 15:02
かわいいお花畑、終盤かな?
烏帽子岳・小河内岳方面
2013年08月22日 15:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 15:05
烏帽子岳・小河内岳方面
凄いザレ・ガレ場
2013年08月22日 15:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/22 15:06
凄いザレ・ガレ場
お花畑
2013年08月22日 15:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/22 15:07
お花畑
今日は15張くらいのテン場
2013年08月22日 15:22撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/22 15:22
今日は15張くらいのテン場
前回はレトルトで重かったので、今回は軽い物中心(アルファ米+ホタテ入り)
2013年08月22日 16:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/22 16:14
前回はレトルトで重かったので、今回は軽い物中心(アルファ米+ホタテ入り)
2日目はAM3:40に出発
2013年08月23日 03:49撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 3:49
2日目はAM3:40に出発
三伏山
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:32
三伏山
真っ暗の中、熊が怖いので、鈴を2個最大で鳴らしながら行きました
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:32
真っ暗の中、熊が怖いので、鈴を2個最大で鳴らしながら行きました
ようやく明るくなって一安心
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:32
ようやく明るくなって一安心
分岐
2013年08月23日 06:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 6:14
分岐
1時間では無理でした(1時間20分かかった)
2013年08月23日 06:37撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 6:37
1時間では無理でした(1時間20分かかった)
急登です
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/24 18:32
急登です
トウヤクりんどう等々
2013年08月23日 07:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/23 7:06
トウヤクりんどう等々
天狗岩辺り
2013年08月23日 07:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 7:12
天狗岩辺り
ここから岩場・ガレ場の連続です
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:32
ここから岩場・ガレ場の連続です
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/24 18:32
もうひと頑張り
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/24 18:32
もうひと頑張り
イブキジャコウソウかな?
2013年08月23日 07:43撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/23 7:43
イブキジャコウソウかな?
塩見岳西峰(3047m)三角点はこちらの峰にあります
2013年08月23日 07:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
13
8/23 7:50
塩見岳西峰(3047m)三角点はこちらの峰にあります
塩見岳東峰(3052m)
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
8/24 18:32
塩見岳東峰(3052m)
2013年08月24日 18:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/24 18:32
塩見岳最高峰、東峰全景
2013年08月23日 07:59撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 7:59
塩見岳最高峰、東峰全景
ガスガスの為と今日中に下山したいので、休憩無く下山します
2013年08月24日 18:33撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/24 18:33
ガスガスの為と今日中に下山したいので、休憩無く下山します
ミネウスユキソウ
2013年08月23日 08:22撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/23 8:22
ミネウスユキソウ
歩いた稜線と天狗岩
2013年08月23日 08:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 8:50
歩いた稜線と天狗岩
塩見岳はガスまみれ
2013年08月23日 08:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/23 8:56
塩見岳はガスまみれ
塩見小屋到着
2013年08月23日 08:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/23 8:58
塩見小屋到着
ようやく景色が見えた
2013年08月23日 09:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 9:02
ようやく景色が見えた
登る時は真っ暗だった本谷山(2658m)、もうヘロヘロです
2013年08月23日 10:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
7
8/23 10:50
登る時は真っ暗だった本谷山(2658m)、もうヘロヘロです
ハクサンイチゲ
2013年08月23日 11:01撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/23 11:01
ハクサンイチゲ
晴れると綺麗な山並が・・・
2013年08月23日 11:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/23 11:04
晴れると綺麗な山並が・・・
一瞬だけ見えた塩見岳
2013年08月23日 11:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/23 11:12
一瞬だけ見えた塩見岳
ようやくテン場に到着
2013年08月23日 11:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 11:56
ようやくテン場に到着
テント撤収、ガランとしたテン場
2013年08月23日 12:25撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 12:25
テント撤収、ガランとしたテン場
無事に鳥倉登山口に到着(結構飛ばして来たので、なんとか最終便14:25のバスに間に合い、Pまでの林道歩きが免れた)
2013年08月23日 14:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/23 14:19
無事に鳥倉登山口に到着(結構飛ばして来たので、なんとか最終便14:25のバスに間に合い、Pまでの林道歩きが免れた)
信州まつかわ温泉「清流苑」の露天風呂(いろいろな種類のお風呂がありました)
2013年08月24日 07:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
8/24 7:40
信州まつかわ温泉「清流苑」の露天風呂(いろいろな種類のお風呂がありました)
天気がいいと、露天風呂から南アルプスが一望出来るそうです
2013年08月24日 07:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/24 7:40
天気がいいと、露天風呂から南アルプスが一望出来るそうです

感想

北アルプスを予定していたが、週末の天気予報があまり良くない・・・
南アルプス方面は、多少よさそうなので1泊2日で「塩見岳」に行く事にしました。

鳥倉林道駐車場から登山口までは、伊那バスに乗れたので少し助かりました。
登山口からテン場まで3時間なので、ゆっくりペースで行きました。

テン場に昼ごろ到着したので、テント設営(700円/1人、トイレ代込み)や
昼食を取りのんびり。
ゆっくりした後、水場まで行き水を汲んだり、お花畑を散策したりしました。
翌日は、早朝出発の為にPM7:00頃就寝しました。

2日目はAM3:40真っ暗でガスの中、山頂目指して出発!
塩見小屋手前辺りでようやく明るくなったものの、相変わらず廻りはガスだらけ。

天狗岩くらいから、岩場の連続で、注意しながら進みました。
ここから結構山頂までは長かったです。
西・東峰へ行ったが、残念ながらがガスガスで展望が無いので
写真だけ撮り下山開始です。

途中で少しガスが晴れて、景色が見えましたが、テン場へ着いた頃には
山全体がガスに覆われてしまいました。

AM3:40テン場を出て、登山口着が14:20、(10時間オーバー)ほとんど
休憩も無く、久々の標高3000mオーバーのハード山行でした。
もう1泊したかったが、翌日は雨予報の為、強行スケジュールとなって
しまいましたが、もう少し余裕が無いとしんどいです。

下山後は松川IC近くの清流苑で1泊、温泉でのんびりし、信州リンゴなどの
お土産を買い、翌日帰路につきました。

山頂からの展望は無かったが、雨にも降られず、楽しい1泊2日の
山旅でした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら