(suna)しらびそ峠出発。
到着が3:30、30分しか寝れなかったけどめっちゃ質のいい睡眠を取れたようでずっと眠くなかった。
(kai)この仮眠がなかったら今回の山行は成しえなかったかもしれない...(suna)しらびそ峠出発。
到着が3:30、30分しか寝れなかったけどめっちゃ質のいい睡眠を取れたようでずっと眠くなかった。
(kai)この仮眠がなかったら今回の山行は成しえなかったかもしれない...
2
(suna)今日のメンツは相方のkaitaiyo君と登る書道家Tさん。
(kai)4ヶ月ぶりの登山。(suna)今日のメンツは相方のkaitaiyo君と登る書道家Tさん。
(kai)4ヶ月ぶりの登山。
3
(suna)凄いいい森!
(kai)木漏れ日と苔がこれまた幻想的。(suna)凄いいい森!
(kai)木漏れ日と苔がこれまた幻想的。
3
相変わらず三角点をグラビアアイドルと勘違いしてる男w相変わらず三角点をグラビアアイドルと勘違いしてる男w
6
(suna)左の方に大沢岳。ぐるっと。
(kai)近そうで遠い主稜線。(suna)左の方に大沢岳。ぐるっと。
(kai)近そうで遠い主稜線。
2
(suna)多少の倒木あり。
(kai)跨ぐ潜るの繰り返し。筋トレ。(suna)多少の倒木あり。
(kai)跨ぐ潜るの繰り返し。筋トレ。
3
(suna)いい立ち枯れ!
(kai)まるでオベリスク。(suna)いい立ち枯れ!
(kai)まるでオベリスク。
2
(suna)序盤で一番アガった所。もっとよく見えてる場所あったけど、なぜかここw
(kai)やっぱ仙丈はデカイ...(suna)序盤で一番アガった所。もっとよく見えてる場所あったけど、なぜかここw
(kai)やっぱ仙丈はデカイ...
2
(suna)奥茶臼山〜。ここまではキャッキャ言いながら最高のピクニックでした。
これ以降バリ突入。
(kai)ここまではピクニック。この後は地獄。(suna)奥茶臼山〜。ここまではキャッキャ言いながら最高のピクニックでした。
これ以降バリ突入。
(kai)ここまではピクニック。この後は地獄。
3
(suna)奥茶臼山を振り返る。いい山容!
(kai)いいお尻。(suna)奥茶臼山を振り返る。いい山容!
(kai)いいお尻。
2
(suna)踏み跡はそこそこある。
(kai)人は獣か分からないが、基本は尾根通し(suna)踏み跡はそこそこある。
(kai)人は獣か分からないが、基本は尾根通し
3
こんな感じの狭い所多数。結構引っかからずに行ける。こんな感じの狭い所多数。結構引っかからずに行ける。
2
(suna)地形図通りの小さなアップダウン多数。
(kai)結構時間くう。思ったより進まないので注意。(suna)地形図通りの小さなアップダウン多数。
(kai)結構時間くう。思ったより進まないので注意。
2
(suna)岩峰は巻いたり登ったりその場で判断。
(kai)3人いれば安心。1人だと心細いだなー。(suna)岩峰は巻いたり登ったりその場で判断。
(kai)3人いれば安心。1人だと心細いだなー。
4
(suna)まだまだみんな元気なころかなw
(kai)倒木あるし、荷物重いし全身の筋肉使う。(suna)まだまだみんな元気なころかなw
(kai)倒木あるし、荷物重いし全身の筋肉使う。
2
いい天気でアスレチック要素もあり、楽しいね〜。
Tさんの貴重な倒木跨ぎの瞬間wいい天気でアスレチック要素もあり、楽しいね〜。
Tさんの貴重な倒木跨ぎの瞬間w
2
(suna)丸山への登りは激烈立ってる。
(kai)壁だ...(suna)丸山への登りは激烈立ってる。
(kai)壁だ...
3
(suna)丸山。
「全然丸くねー!!立山に名前変えろ!!」とみんなプンプンw
(kai)ここら辺から笑顔が減ってきた気がする(suna)丸山。
「全然丸くねー!!立山に名前変えろ!!」とみんなプンプンw
(kai)ここら辺から笑顔が減ってきた気がする
5
レアな角度からの荒川中岳。レアな角度からの荒川中岳。
3
(suna)丸山以降はこんな急なアップダウンの連続。重荷もあり、めちゃめちゃきつい。
(kai)奥茶臼〜丸山もきつかったけど、それ以降はより過酷(suna)丸山以降はこんな急なアップダウンの連続。重荷もあり、めちゃめちゃきつい。
(kai)奥茶臼〜丸山もきつかったけど、それ以降はより過酷
3
(suna)小ピーク群を越え、最後の激登りに入るとこ。雨が降ってきてメンタルがた落ち・・・
(kai)すでに満身創痍。スピードもかなり落ちていいた。(suna)小ピーク群を越え、最後の激登りに入るとこ。雨が降ってきてメンタルがた落ち・・・
(kai)すでに満身創痍。スピードもかなり落ちていいた。
2
(suna)いやー、仲間がいなければ心折れるところでしたわ。
(kai)いつも「元気100倍アンパンマン」なsunaさんも流石に雨は堪えていたようす。(suna)いやー、仲間がいなければ心折れるところでしたわ。
(kai)いつも「元気100倍アンパンマン」なsunaさんも流石に雨は堪えていたようす。
5
(suna)めっちゃきつそうw
(kai)完全に思考停止しております。(suna)めっちゃきつそうw
(kai)完全に思考停止しております。
3
(suna)さーて、来ましたメインディッシュのハイマツ漕ぎ!
まずは正面突破!
(kai)完全にこいつの存在を忘れていた。ハイマツでテンション上がるsunaさん理解不能。(suna)さーて、来ましたメインディッシュのハイマツ漕ぎ!
まずは正面突破!
(kai)完全にこいつの存在を忘れていた。ハイマツでテンション上がるsunaさん理解不能。
6
Tさん、初のハイマツ漕ぎにご満悦の笑顔!!Tさん、初のハイマツ漕ぎにご満悦の笑顔!!
5
ワタクシ。東斜面に向かうとハイマツをかわせるところがある。ワタクシ。東斜面に向かうとハイマツをかわせるところがある。
1
(suna)岩が出てきて、もう楽かな?と思いきや、まだ結構あった。
(kai)正直キツすぎて記憶にない。Tさん曰く完全に死んでたそう。(suna)岩が出てきて、もう楽かな?と思いきや、まだ結構あった。
(kai)正直キツすぎて記憶にない。Tさん曰く完全に死んでたそう。
3
(suna)二人は百間洞方面へ下降。
私は大沢岳北峰へ。
(kai)sunaさん怪物。ずっと先陣切ってくれてほんと助かった。(suna)二人は百間洞方面へ下降。
私は大沢岳北峰へ。
(kai)sunaさん怪物。ずっと先陣切ってくれてほんと助かった。
4
(suna)すげーいい顔www
(kai)「百間洞はどこですか」を連呼(suna)すげーいい顔www
(kai)「百間洞はどこですか」を連呼
4
(suna)下りは下りでしんどかったようだ。
(kai)余裕で背丈を超えるハイマツに体が完全に沈んだ。降るだけなのにしんどい。(suna)下りは下りでしんどかったようだ。
(kai)余裕で背丈を超えるハイマツに体が完全に沈んだ。降るだけなのにしんどい。
3
大沢岳北峰見えた!!大沢岳北峰見えた!!
3
ふー、繋がった〜。ふー、繋がった〜。
1
(suna)本日のお宿。
(kai)連休初日だったけれど入りはかなりあった。(suna)本日のお宿。
(kai)連休初日だったけれど入りはかなりあった。
0
(suna)Tさんが御馳走を持ってきてくれた。美味しすぎた〜!ご馳走様です、歩荷ありがとうございました!
(kai)涙出るほど美味かった...カレー最高。(suna)Tさんが御馳走を持ってきてくれた。美味しすぎた〜!ご馳走様です、歩荷ありがとうございました!
(kai)涙出るほど美味かった...カレー最高。
2
(suna)翌朝、めっちゃよく寝た!!
(kai)仮眠30分の反動で3人とも爆睡。(suna)翌朝、めっちゃよく寝た!!
(kai)仮眠30分の反動で3人とも爆睡。
3
中盛丸山、いい形だねー。中盛丸山、いい形だねー。
5
大沢岳、あとちょーい!大沢岳、あとちょーい!
3
(suna)到着!最高の天気ですな!!
(kai)2回目の大沢岳。どぴーかんは初めて。(suna)到着!最高の天気ですな!!
(kai)2回目の大沢岳。どぴーかんは初めて。
4
(suna)激闘の尾根。
(kai)上から見ただけでは分からない辛さがそこにはあった。(suna)激闘の尾根。
(kai)上から見ただけでは分からない辛さがそこにはあった。
4
(suna)聖と富士。
(kai)富士の手前にある這松尾、笊、布引が素晴らしい(suna)聖と富士。
(kai)富士の手前にある這松尾、笊、布引が素晴らしい
3
赤石方面。南ア南部の山はデカくていい!!赤石方面。南ア南部の山はデカくていい!!
1
(suna)コルの所に車が見えました。
(kai)なかなか山頂から登山口にある自分の車わかる機会ないだろう(suna)コルの所に車が見えました。
(kai)なかなか山頂から登山口にある自分の車わかる機会ないだろう
3
廃道の尾根で下山。・・・降りてからまた800m上げるのに下山??廃道の尾根で下山。・・・降りてからまた800m上げるのに下山??
1
(suna)ちょっとわかりにくい所もある。
(kai)上りは迷いにくいが、下りは枝尾根あり注意。(suna)ちょっとわかりにくい所もある。
(kai)上りは迷いにくいが、下りは枝尾根あり注意。
1
(suna)こんなトラバースも。しかも、ドンピシャな場所にアザミがあって痛いw
(kai)ロープ頼み(suna)こんなトラバースも。しかも、ドンピシャな場所にアザミがあって痛いw
(kai)ロープ頼み
1
樹林帯は歩きやすい。樹林帯は歩きやすい。
1
昨日の激闘ギザギザ。昨日の激闘ギザギザ。
1
大沢山荘。大沢山荘。
1
(suna)綺麗に干されてた。
(kai)夜怖そう、、(suna)綺麗に干されてた。
(kai)夜怖そう、、
1
(suna)渡渉はこんな感じ。
(kai)気持ちイイ。(suna)渡渉はこんな感じ。
(kai)気持ちイイ。
1
命の洗濯じゃーー!!命の洗濯じゃーー!!
2
(suna)激登り再開。
(kai)先頭だったのに両足ヒルにやられました。しかも自分だけ。(suna)激登り再開。
(kai)先頭だったのに両足ヒルにやられました。しかも自分だけ。
2
木に滝が出来るほどの大雨。渡渉の後で良かった〜。木に滝が出来るほどの大雨。渡渉の後で良かった〜。
2
(suna)もう登るだけなので雨くらいならどうってことない、むしろ変化があっていいみたいな会話をしてましたな。
(kai)辛いこともポジティブに考える思考が大事。(suna)もう登るだけなので雨くらいならどうってことない、むしろ変化があっていいみたいな会話をしてましたな。
(kai)辛いこともポジティブに考える思考が大事。
1
林道に出た。あんなに下ってまたこんなに上げて・・・。林道に出た。あんなに下ってまたこんなに上げて・・・。
0
もう戻ったも同然のテンション。もう戻ったも同然のテンション。
1
この堰堤崩落地で一瞬絶望。
上から見たら怖いが、降りてみるとそうでもない、でもいつまでロープもつかな〜?この堰堤崩落地で一瞬絶望。
上から見たら怖いが、降りてみるとそうでもない、でもいつまでロープもつかな〜?
3
その後の登り。その後の登り。
2
(suna)車が見えて一安心!
二人とも二日間ありがとうございました!最高でした!!
(kai)辛かった分、今となってはいい思い出です。(suna)車が見えて一安心!
二人とも二日間ありがとうございました!最高でした!!
(kai)辛かった分、今となってはいい思い出です。
2
この藪尾根の周回コースは僕もいつかは歩いてみたいコースなので、同じような見方の出来るお2人の記録はとても参考になります!
丸山から先の藪っぷりは他の山と比較してどんなグレードでしたか?
丸山からハイマツまでは進まないほどの藪ではなかったかと・・・正直アップダウンがきつすぎてあまり藪の記憶がないですw
ハイマツ帯は結構長かったイメージです。ルーファイがうまくいったのか体の調子がよかったのか、デカザックでも結構いい感じで進めたと思います。二人は死んでましたがw
藪は通過できない感じではないですが、倒木が多く斜度もあるので中々スピードは上がらない印象です。個人的にはランカン尾根を思い出しましたが、さらに嫌な感じです。
ハイマツ帯は記憶がないですww
レコを見るなり「あ!ゴールデンコンビ」だ
しかも今回は「登る書道家T先生」まで
この辺りは「小日影山」の計画で奥茶臼まで欲張ろうかなぁ…
なんて思っていましたが、レコをみて「我に返る事ができました」笑
計画やり直しです、もし行く時は参考にさせていただきますね♪
同じ頃に近くの山域にいたので天候は気になったかと…
レコを見ている限りあまりコンディションが悪さを感じない
楽しんじゃってる3人に思わず「ニヤリ」です
そうか…
丸山は丸くないんだ…
でも最高の仲間たちがいたので楽しかったっすねーー!!
是非丸山の感想を聞かせてほしいですw
最高に楽しかったので、今は笑えますが1日目は本当に死んでました。
他の2人に助けられましたねー
でもあんだけ辛かったのに、もうまた行きたくなってる自分が怖いですw
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する