記録ID: 3377974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
奥大日岳・大日岳
2021年07月22日(木) 〜
2021年07月23日(金)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 628m
- 下り
- 616m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:59
距離 8.1km
登り 641m
下り 638m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目室堂15時で立山駅行きも バスケーブル合わせて2時間近く待ち |
コース状況/ 危険箇所等 |
1ヶ所危険地帯あり!! 奥大日岳から大日岳へのルート途中の ガレ場の鎖場は新しい鎖に誘導されて行くと 末端がひどいガレで私らも別パーティーも落石を起こし非常に危険 鎖の方に行かず左の草付きの巻道が安全 誘導表示は無し 写真なくて分かりにくいけどごめんなさい |
その他周辺情報 | ログは初日のみですが 室堂から大日岳往復 22〜23日の1泊2日です 大日小屋泊 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
40年来の山友との北アルプスは
山友の転倒ケガの珍道中でした
大日小屋で手厚く治療していただき
偶然大日小屋の取材をされていた富山のチューリップテレビ(TBS系)に密着取材されちゃいました
放送が楽しみだけど見れへんー
チューリップテレビって何それ?
ネット系ですか?ちゃう?ケーブルテレビですか?ちゃう?とか失礼しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する