記録ID: 3380851
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三郡山地縦走(許斐山〜西山〜犬鳴山〜畝原山〜若杉山〜砥石山〜三郡山〜宝満山)
2021年07月22日(木) 〜
2021年07月24日(土)
福岡県
体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:09
- 距離
- 56.8km
- 登り
- 3,783m
- 下り
- 3,810m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:04
距離 17.2km
登り 1,176m
下り 1,022m
2日目
- 山行
- 13:22
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 13:57
距離 21.8km
登り 1,786m
下り 1,335m
天候 | 一日目 晴 二日目 晴 三日目 晴、ガスのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰路 太宰府駅から大野城駅乗換、東福間駅まで、駐車場まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に踏み跡がはっきりしていたりテープがあって分かりやすい。 特に犬鳴山付近はヤマレココースにない地元ルートが複数あり、そっちもピンクテープや踏み跡があるので、小ピークでの方向確認はきちんとしたほうが良い。 草場山頂などは鹿よけネットがありルートが限られるし、ススキの小藪になっている。 脇田岳から南西方面へのルートははっきりしている。 若杉山の登りは舗装路が山頂アンテナ施設まであるので歩きやすい。 ショウケ峠の山小屋は壁なしの朽ちかけなので利用はやめた方がよさそう。 尾根道を行くと水場は限られるので汲んだところは写真で残してます。 目当てだった柳原峠は私有地立入禁止の表示があり南の道路側へはいけません、しっかりオジサンに注意されました。 ヤマレココース以外は、小藪だったり、地形図にない未舗装林道があったりしますので自己責任で。 |
写真
感想
暑さにバテたり途中で嫌になったり完歩できるか不安になったりしたけれど、最後の晴天に救われた旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する