記録ID: 3383816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信岳ぐるっと縦走DAY1
2021年07月23日(金) 〜
2021年07月24日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,995m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
斜面のトラバースは狭いところ、柔らかいところあり。ちょっとした岩場ありで鎖、ロープないので慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
早く歩けるかもとトレランシューズ。スタート時の装備重量13.5kg
約40L。
人権確保のため自立式2人用テント。ハイドレーション1.5L。 |
---|---|
備考 | ゴム製のテントシューズ重いけど便利。必需品。アイマスク。サーモス保温ボトル、スティックコーヒー。いつでもコーヒー飲めるのはありがたい。 夏山でもULダウンは要る。薄いレインズボンは防寒にも使える。山歩きでは5本指ソックスは絶対。3Lペラペラ水バッグ(100均)は量的にもちょうど良くて便利だった。値段的には使い捨てしても元は取れる。 キャップの周りに日よけや虫除け布が付いたやつはあって助かった。 レジ袋(破れにくいもの、中身がわかる程度には半透明なもの)は5枚ぐらいあるといい。ゴミや濡れもの、シューズのテント内置きや濡れたり汚れた場所に座る際の下敷きにも使える。 お菓子(今回はブルボンプチシリーズ多め)。ナッツ(業務スーパーのココアピーナッツ)あるとちょっとした休憩で補給できて自分には合っていると思った。 |
感想
前日の疲れが抜けてないのか装備が重い(13.5kg)せいか、足取りが軽やかではないw。それでも初めて雁坂小屋まで行ったあと甲武信岳を通るぐるっと縦走はいつかやってみたいと思っていて楽しみにしていたので粛々と進む。
連休にもかかわらずすれ違ったのは白泰山登山口からそう遠くない場所で一人だけ。
自分が遅すぎて先行する人に追いつけなかったのかもしれない。
白泰山ピークでザックをおろして大休憩した以外は小さな休憩で十文字小屋まで。結果的にはほぼコースタイムだったので調子を考えるとよく頑張ったのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する