記録ID: 338834
全員に公開
雪山ハイキング
東海
白川郷の白山展望台は積雪時限定!猿ヶ馬場山
2012年04月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
06:20 駐車場
07:30 宮谷林道合流地点
09:35 帰雲山の山頂
11:15 猿ヶ馬場山の山頂着
11:50 猿ヶ馬場山の山頂発
12:35 帰雲山の山頂
12:50 ワサビ田
13:35 宮谷林道合流点
14:15 駐車場
07:30 宮谷林道合流地点
09:35 帰雲山の山頂
11:15 猿ヶ馬場山の山頂着
11:50 猿ヶ馬場山の山頂発
12:35 帰雲山の山頂
12:50 ワサビ田
13:35 宮谷林道合流点
14:15 駐車場
天候 | 晴れ(白山の展望は良) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白川八幡神社の裏に駐車(3〜4台路肩に駐車可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険箇所はありませんが道迷いに注意 登山ポストなし トイレなし 水場は登り初めの林道とワサビ田にあり |
写真
感想
往路の時間約4時間55分
復路の時間約2時間25分
休憩時間約40分
標高差約1,340m
行程距離約16.3km
積雪期の雪上なだらかな広い山頂からは北アルプス、御嶽山、白山などの360度の好展望が得る事が出来るが、今回は白山方面だけの展望でした。
白川郷の白山天満神社の裏から開設された登山道を登り、宮谷林道からワサビ田へ向かい、急登を稜線まで登り左へ少し進むと帰雲山の山頂に着きます。
帰雲山の山頂からブナやダケカンバなど広葉樹林帯を少し下り東側に延びる曲がりくねった稜線にはオオシラビソの林があり、ここを登り切ると平らな猿ヶ馬場山の山頂に到着し360度の展望が待っていましたが、白山方面しか望めませんでした。
この猿ヶ馬場山は2回目の登頂でしたが、また機会があれば是非登りたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する