ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339683
全員に公開
ハイキング
比良山系

蛇谷ヶ峰〜ヘビさんは何色かな?カツラの谷コースの巻〜

2013年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
8.5km
登り
814m
下り
815m

コースタイム

センター9:45−
カツラの谷分岐9:49−カツラの谷10:30−
700m道標11:07(水分補給)−813m道標11:34−さわらび草原分岐11:39−
11:53蛇谷ヶ峰山頂(昼食休憩)12:42−
557m分岐13:11−余市谷登山口道標13:34−
センター13:45
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朽木いきものふれあいの里 駐車場
コース状況/
危険箇所等
カツラの谷コース
登山道整備が進んでいますが、道が細いところもあるので、足もとに気をつけて進みましょう。
一つ目の谷を渡れば、今までの登山道に出ます。

カツラの谷の休憩場所のところで、サルや鹿に出会いました。
上に逃げる時に石を落とすので、しばらく様子を見て、
落石が無いか確かめてから進みましょう。
カツラの谷のベンチから尾根に出るまでは、すこし荒れてました。

そのあと、山頂までと尾根コースはよく踏まれています。
階段は覚悟しておきましょう。

朽木いきものふれあいの里HPより
※一部、登山道の崩落により、暫定的な迂回ルートを設置しています。
道が細く足元が悪いので、健脚な方以外の通行はご遠慮いただき、
悪天候時などは通行を規制する場合があります。
また、通行の際は必ず事前にセンターのフロントへお立ち寄り頂きますようお願いします。

ルートログは、2013年8月2日sabakanさん, watarinさんのログをお借りしました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。
台風が近付いていますが、今日一日はもつという判断です。
台風が近付いていますが、今日一日はもつという判断です。
カツラ谷迂回ルートを歩いてみることにしました。
カツラ谷迂回ルートを歩いてみることにしました。
黄色テープに導かれて進むと、細いですが手入れされた登山道に入ります。
2
黄色テープに導かれて進むと、細いですが手入れされた登山道に入ります。
一つ目の谷を渡ると、今までの登山道と合流します。
1
一つ目の谷を渡ると、今までの登山道と合流します。
炭焼窯あと
複雑な事情の木に
黄テープを
巻かれましたね。
目立ちます。
3
複雑な事情の木に
黄テープを
巻かれましたね。
目立ちます。
発見された段戸山に因み
ダンドボロギク
北米原産
2
発見された段戸山に因み
ダンドボロギク
北米原産
クサギ 臭木
葉はほんとにくさいそうです。
2
クサギ 臭木
葉はほんとにくさいそうです。
カツラの谷
ゆっくりしたいのですが、
あいつが心配なので、
6
ゆっくりしたいのですが、
あいつが心配なので、
足早に進みました。
足早に進みました。
祠がきれいになっていました。
お参りしました。
4
祠がきれいになっていました。
お参りしました。
秋ですね。
700m道標
尾根に出ました。
700m道標
尾根に出ました。
食べられる?
梨みたい?
4
食べられる?
梨みたい?
この木の実のようですよ。
オオウラジロ
1
この木の実のようですよ。
オオウラジロ
食べてもまずいそうです。
1
食べてもまずいそうです。
ツルリンドウ
さわらび草原分岐
さわらび草原分岐
蛇谷ヶ峰山頂。
今日は1番のりかな?
3
蛇谷ヶ峰山頂。
今日は1番のりかな?
黄金のヘビにはちょっと早かったかな?
7
黄金のヘビにはちょっと早かったかな?
釣瓶岳、武奈ヶ岳
1
釣瓶岳、武奈ヶ岳
リトル比良
久しぶりにお湯をわかします。
1
久しぶりにお湯をわかします。
カップヌードルリファイル
2
カップヌードルリファイル
山バナナバッチ。
今日は、携帯電話とバナナを忘れました。
日帰り山行フルセットのつもりでパッキングしたのですが・・・
5
山バナナバッチ。
今日は、携帯電話とバナナを忘れました。
日帰り山行フルセットのつもりでパッキングしたのですが・・・
カラ岳の電波塔が分かりますか?
カラ岳の電波塔が分かりますか?
キマワリ
557m分岐
釜ノ谷(てんくうの湯)方面との分岐です。
557m分岐
釜ノ谷(てんくうの湯)方面との分岐です。
余市谷登山口。
ヒダサンショウウオの谷はまだ歩いていませんでした。
余市谷登山口。
ヒダサンショウウオの谷はまだ歩いていませんでした。

感想

台風が、今日一日なら、待ってくれそうなので歩くことにしました。
予報では、御在所岳方面のほうが雲が薄そうです。
当初は、武平峠から鎌ヶ岳、入道ヶ岳と往復しようかなと思いました。
しかし、未踏コースで、すこし距離があります。
今回は単独ですし、天候の急変などで、万が一のことがあると、
ミイラ取りがミイラに!?
この山域では、恥ずかしすぎるので、予定変更。

お盆をゆっくり過ごして、久しぶりの山行でもあるので、蛇谷ヶ峰に決定。
ついでに、 室堂から五色、薬師、黒部五郎、三俣蓮華、新穂高へ☆
すてきな山行を終えたbebebeさんの土産話も聞いてくることにしました。

センターについて、みなさんにごあいさつ。
白倉岳以来ですので、2ヶ月ぶりでした。
ふれあいの里も怒涛の夏休み事業が一息ついて、
このあとの休暇がお楽しみなみなさんでした。

お水をもらうために、洗面所で給水していると手のひらにヒルがついていてびっくり。
いったいどこでついたんでしょう?
すでに、血を吸ってまんまる。
bebebeさんと館長さんにたっぷりと可愛がってもらいました。

パッキングは、日帰りフルセットということで、
ツェルトセット(ツェルト、オールウェザーブランケット、ペグ、ストック)
クレイージークリーク
20mロープ ハーネス ロックカラビナ4 カラビナ5 エイトカン シュリンゲ長短4
救急セット ヘッデン2 予備電池3 GPSロガー 予備電池1 コンパス2
雨具 スパッツ
ハイドレーション2L プラティパス1L
コッヘルセット ガスバーナー カートリッジ ライター 軍手 ペーパー
非常食 行動食 昼食
カメラ 山と高原地図 25000図

オスプレイ ケストル28がパンパンでした。
冬装備が追加できそうにありません。
(ダウン、手袋 手袋予備 着替え アイゼン わかん テルモス)
ロープとハーネスを外そうかな?ガチャも3分の1にへらす。

コースは、カツラの谷コースの迂回路を歩いてみたいので、
カツラ谷コースで登って、尾根コースを降りることにしました。
カツラの谷入り口から、黄色テープで迂回路へ導かれます。
迂回路は、細いですが手が入り、整備が進んでいました。
一部土留めが無いところがありますので、崩さないようにそっと歩きました。
あと1箇所、尾根を下りかける踏み跡ができかけていたので、
枝で注意喚起しておきました。
テープでの誘導はされています。
時々、顔を上げて周りを確かめるといいでしょう。
一つ目の谷を渡るところで、元の登山道に合流します。

カツラの谷までに、ヒルがいるかもしれないとのことでしたので、
じめじめしたところ、谷の渡渉は、速やかに通過しました。
そして、足元チェック。

ここまでは、割といいペースで歩くことができました。
カツラの谷の上をつめていくと、ペースが落ちてきました。
行動食や水分はとっていたのですが、2週間歩かなかったつけがまわってきたようです。
足元も少し荒れてきたのですが、手直しする余裕もなく、ゆっくり登るので精一杯でした。
尾根筋に出たところからは、しっかりした登山道にもどりました。
ザックを下ろし、ベンチに座って休憩です。
休みすぎるのもよくないので、また歩き出し、山頂を目指します。

今日は、センターを出発する時に宿題が出ました。
蛇谷ヶ峰のヘビさんが黄金色に変身しているか確かめてくること。

登頂の証拠写真撮影後、すぐに宿題にとりかかります。
稲刈りも始まっているようですが、まだ少し青いかな?
ヘビさんを写真に納めます。

さて、お昼は、どうしようかな?
このごろ、アンパンか助六にしていたので、お湯も沸かしていません。
楽を覚えてしまいました。
非常食なので手を付けてはいけないのですが、レトルトのぜんざいで、すましてもいいかなと、よこしまな考えがうかます。
いやいや、カップヌードルリファイルの賞味期限が少し過ぎているのと、
そのために水も運んだんでしょ!
計画通り、お湯を沸かして、カップヌードルを食べることにしました。

お昼どきですが、山頂貸切です。
天気の心配もなさそうです。
ゆっくり過ごすことにしました。
30分ほどして、ぼちぼち降りようとした頃に、5人の家族が登ってこられました。
途中おであいしてあいさつを交わした時は、
小さい子をベビーキャリーに乗せられていたので、
カツラの谷までかなと思っていました。
最後は、お母さんがベビーキャリーを背負って山頂に着かれました。
お父さんが登ってこられるのを待って、下山しました。
ここまで、昼食休憩を入れてちょうどコースタイムぐらいでした。

下山は、無限階段がまっているので覚悟を決めます。
ストックを準備して、踏ん張り過ぎないように気をつけて下山します。
p552を過ぎたところで、スンゴ谷コースが気になりました。
階段が少ないような気がしたんです。
ただ、マムシとかヒルとかにあまり出会いたくないので、そのまま尾根を降りました。

途中、塩をなめたのもよかったのかな?
1時間ほどで、センターにもどりました。
カップヌードルを汁まで飲み干したので、塩分は大丈夫と思うのですが、
朝日小屋でいただいた天然塩なので、効果はあるはず。

宿題をSさんに提出して、顔を洗います。
水が冷たくて、さっぱりしました。

今日は手ぬぐいもドボドボでした。
上は、フラッドラッシュスキンメッシュ&キャプリーン2を試してみたのですが、
キャプリーン2だけでもよかったかな?
汗冷えを感じるような時にもう一度試してみようと思います。

beさんが出先からもどられたので、
お土産話を聞かせてもらいました。
高所での体調不良はつらかったようです。
少しずつ慣れていると思うのですが、山がちがうので、単純に比較できません。
地元にはそんな高い山はないし、
このために、せっかくの遠征が同じコースというのもつらいです。
やはり、おっしゃるように、1泊2日ぐらいで様子を見るのがいいのかな。
それでも、妄想計画は、1泊2日では、きびしそうなコースが多かったような^^

エクレアとベビーシュークリームのおすそ分けをいただきました。
雪山の救世主R氏からのようです。
ごちそうさまでした。

報告
右足ふくらはぎ、献血1箇所。やられたー(涙)
chura3が気付いてくれました。

今回は、植物、昆虫は完璧です。
bebebe先生に、教えてもらいました。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1715人

コメント

なんとまぁ!!
そんなこともあるんですねぇ
めっちゃニアミスですやん。

おまけに会社帰りにsenrakuyaさん家に
寄って山談義してました

行き帰りの道中では、御迷惑お掛け致しました
2013/8/31 22:56
churaさん、お見事!
装備といい、動きといい、いままでの経験が生きてますね

私の行き当たりばったりのふらふら山歩きと比べてその完璧さに頭が下がります

ヒルはもうしばらく元気に動いていそうですね
2013/9/1 11:58
おおお
日帰りフルセット!
かっこいい
音沙汰がなかったので恒例の夏バテかとおもってましたが、そんだけ担げていたら大丈夫そうですね
てか、パワーアップですね
2013/9/1 12:16
ryuji1700さん
こんにちは、
お仕事お疲れ様でした。

ふれあいの里へ行く時は、桑野橋で右折して国道を離れるので、気付けませんでした。
道の駅で日曜市が開かれていて、みうらのさば寿司を買いに行く時は、国道を行くんですけどね。

ニアミス!
よく考えたら、毎日ニアミスしてるようなもんですね
2013/9/1 13:43
monsieurさん
今回の山行とパッキングは、ミスマッチでした。

テントと寝袋以外の持ち物を詰め込んでみただけ

でした。

やはり、ルート、目的、メンバーによって考えるべきでした。

これも経験 ということで・・・
2013/9/1 13:53
senrakuyaさん
夏バテしていたら、施術に通います

金曜日、通常業務再開の準備をしていたら、モチベーションが上がってきました。

その勢いで、山行を実施しました。

無限階段は、やっぱりつらかったです。

普通の下りは、ずいぶん楽になりました。

スンゴ谷のルート に期待を寄せています。
2013/9/1 13:58
雨降らなかったですね
土曜日、朝いきなり会社が休みになったので
山行こうかな〜と悩んだんですが
レコ見てると、やはり行けばよかった

比良の方は沢の水ありますか?
鈴鹿の山は乾き切っているのか雨降っても全然水量が増えません
ほどほどの台風に期待してたのですが・・・
週明けの雨に期待です
でも山は秋に向けてしっかり準備を整えてますね
ちなみに写真16はシロモジのような・・・

では たまには朝明にも遊びに来て下さいね
遭対の練習台は必要ありませんので
2013/9/1 18:33
オオウラジロの実
蛇谷ヶ峰へは久しく訪れていませんが、以前も小さいリンゴみたいな実が沢山落ちていました。
オオウラジロという木の実だったのですね。

食べれないそうですが、調べてみたら果実酒には出来るらしいですよ。
2013/9/1 20:33
ありがとうございました!!
churaさん、おはようございます
土曜はありがとうございました!やはりレコあげられるの早いですね〜!さすがです
ビラ配りなど、ご協力いただいて本当にありがとうございます 館長・・今はトチノキで頭がいっぱいである意味心配しています

カツラの谷ルート、詳しくレポしていただいて助かります 今の時期、登山をされる方はあまりいないのですが、これから紅葉の時期になるとまた道迷いの方が続出する予感が・・

オオウラジロノキですが、今が拾い時ですので、いつでもどうぞ (笑)

24日どこいきましょうか??私、地味に取立山にも行ってみたいのですが遠いですか?? Mちゃん、Aちゃんもとても楽しみにしていますとのことです 楽しみでーす
2013/9/2 8:07
Toshi42 さん
こんばんは
こちらは、日曜日、月曜日と雨が降っています。
沢の方も、これで水量が増えるのではないでしょうか?
今年は、ほんとに暑くて、雨量もすくなく、乾ききっているのでしょうね。
大きな山火事が無くてよかったです。

千種街道の黄葉の美しさ!K隊長のトーク!
朝明から、杉峠までのルートを今年は歩いてみたいと思ってます
お庭の案内よろしくお願いしますね。

常々、遭対の練習台にはならないよう気をつけていますが、
予期せぬ一歩のことで、思わぬ事態に結びつくのは事実です。
自分の経験値から考えても、今まで無事に帰れているのは、
運がよかっただけかもしれません。
もう一人の自分とよく話し合い、
十二分に怖がって、臆病で、慎重でありたいと思います。
2013/9/2 20:45
nakato932さん
こんばんは
オオウラジロの果実酒
「薬効は、新陳代謝を促し、強壮強精、疲労回復、食欲増進・・・」
これは、拾いに行かないと
トチノ実拾いの計画もあるのにどうしましょ

マタタビ酒は、いただいたものが、琥珀色になってます
2013/9/2 20:58
bebebeさん
こんばんは
雑な文章のままでUPしているので、恥ずかしいですが・・・・
今回は、お助けいただいたので、さらに早くあがっちゃいました
館長さん、今年は? いや 今年も 頭の中がトチノキでいっぱいですかね
トチノキをきっかけに、われらの思いつかない世界まで誘ってくださるので、楽しみにしています。
そのためにできる協力は、させていただきます。
館長ミッションはすでにクリヤーしました。
詳細は、後ほどセンターのメールとbeさんのメッセージで報告します。

カツラの谷コース
道迷いは、事故、遭難につながるので、自己責任とはいえ、できるだけ予防、対策、啓発はしておきたいですね。
といっても、それほど知識や技能があるわけでもないので、
道迷いを防ぐために枝を置くとか、
転倒、落石、滑落を防ぐために、浮石を脇に寄せるぐらいのことしかできません。
それ以上のことは、相談させてもらってからにします。
ルート上で、カツラの谷の休憩ポイントから、
最後、谷をつめて尾根に出るまでのところが気になっています。

今回は、このあたりが一番しんどくて、何もできてません。
オオウラジロの実を拾いがてら、もう一度あるいてみようかな?

24日お天気がよいことを願ってます。
天気の変化が早いので気をつけましょう。
2013/9/2 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
蛇谷ガ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら