記録ID: 3399383
全員に公開
ハイキング
中国
三徳山三佛寺投入堂 登拝
2021年07月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 969m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 5:57
距離 8.5km
登り 980m
下り 973m
9:36
4分
第2駐車場
10:12
10:15
3分
文殊堂
10:18
10:19
7分
地蔵堂
10:46
11:03
7分
地蔵堂
11:10
11:22
11分
文殊堂
12:07
67分
第2駐車場
13:14
2分
冠巌展望駐車場
13:16
13:19
14分
神倉神社
15:33
冠巌展望駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
投入堂:登拝路、標識あり、クサリあり 三徳山:No125鉄塔付近ヤブ |
写真
感想
三徳山三佛寺の投入堂登拝は一人では入山できないことはわかっていた。
登山スタイルの二人にお願いし、同行させていただいた。感謝。
登拝中、話を伺うと偶然にも同じ兵庫県からであった。
入山手続後、輪袈裟をして登拝。
投入堂では他に誰もいない静かな参拝であった。
地蔵堂や文殊堂の濡縁では涼風を浴び、眺望を楽しんだ。
霊験あらたかな登拝で心身清められた。御朱印を頂いた。
同行した二人は海釣りへと向かった。
昼食後、三徳山への耐暑修行登拝を行った。
スギの植林帯に入るとやや涼しく感じたが、無風のため蒸し暑かった。
多くのトンボ・チョウ・ハナを見ることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する