記録ID: 340746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳デビューは当然「にゅう」からで決まり♪
2013年08月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 631m
- 下り
- 619m
コースタイム
8:00 起床
8:38 登山開始
8:43 麦草ヒュッテ〜8:54
9:40 白駒池
11:08 にゅう山頂〜11:37
12:25 中山峠方面への分岐点
12:37 中山峠
12:43 黒百合ヒュッテ〜昼食〜13:36
14:04 中山山頂
14:10 中山展望台
15:03 高見石小屋〜15:50
16:06 丸山山頂
16:51 駐車場着
8:38 登山開始
8:43 麦草ヒュッテ〜8:54
9:40 白駒池
11:08 にゅう山頂〜11:37
12:25 中山峠方面への分岐点
12:37 中山峠
12:43 黒百合ヒュッテ〜昼食〜13:36
14:04 中山山頂
14:10 中山展望台
15:03 高見石小屋〜15:50
16:06 丸山山頂
16:51 駐車場着
天候 | 日差しも強すぎず、風も強すぎず、心地よい気候でした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麦草ヒュッテの少し手前に(あ、諏訪IC方面から来た場合ね)広い砂利駐あり。 飲用不可の水道と綺麗なトイレもバッチリ。ヘッデンいらずでした♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも特に危険なところも難しいところもありません。 気楽に歩けました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
なんだかんだ後手後手に回って、実は今まで足を運んだことのなかった「八ヶ岳エリア」。
ようやく足を踏み入れたのは、今話題沸騰中(冗談)の「にゅう」です♪
結果から書くと、のんびりハイクにはモッテコイ!
程よい行程に素晴らしい展望、人の少なさも自分好みだったり。
是非仲間を連れて行きたくなるようなナイスポイントでした♪
駐車場からほんの1〜2分、麦草ヒュッテから国道沿いっぽい登山道を行きますが、
ここはまだあまり傾斜もありません。
一度国道に出、白駒池入口有料駐車場の所のお土産屋さんもチェック。
まだ傾斜のない山道を、青苔荘に向けて歩くとあっという間の白駒池。
半周するように池を回ると今度は白駒荘。
行き過ぎるかたちで右手に「にゅう→」表記があるところまで進みます。
ここから先はだんだんと傾斜が付き始めますが、そんなに長い距離ではないので辛くありません。
人も歩いていないのでサクサク進むと、気がつくと山頂直下。
富士山や金峰山がよく見える素敵な小ピーク。
風も気持ちよく、長居してしまいました♪
周回コースを組んであるので、今度は中山方面へ進みます。
分岐点を左に折れ、黒百合ヒュッテにて昼食休憩。
中山、展望台と過ぎるとお次は高見石小屋。
高見石の頂上からの展望はお見事でした♪
下ると、小屋のお兄さんが「虫に詳しいですか?」と。
いいえと答えると「空飛ぶムカデがいるんです!」とビビリながら指をさします。
結局何の虫かわからず、写真だけ撮って下山開始。
丸山を越え、余裕の麦草ゴール。
八ヶ岳の序章がようやく始まりました(^_^)♪
お次はどこに行こうかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する