記録ID: 340895
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2013年05月02日(木) 〜
2013年05月05日(日)



- GPS
- 80:00
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
5月2日神戸(17:30-駒ヶ根(23:45)
5月3日駒ヶ根(6:00)-林道終点(6:40)-池山小屋(9:00)-マセナギの頭(14:00)
5月4日マセナギの頭(6:00)-空木岳頂上(8:40)-林道終点(17:00)-
5月5日神戸(1:00)
5月3日駒ヶ根(6:00)-林道終点(6:40)-池山小屋(9:00)-マセナギの頭(14:00)
5月4日マセナギの頭(6:00)-空木岳頂上(8:40)-林道終点(17:00)-
5月5日神戸(1:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は道路崩壊の為途中で通行止め。 小、大地獄の鎖場はアイスバーン状態。 マセナギの頭へは夏道のトラバース道ではなくルンゼを直登。 帰りのこの下降ではロープを使用。 |
写真
感想
予定していた上高地(岳沢)から奥明神沢〜前穂高岳を取りやめ中央ア、空木岳へ転進した。
結果、天候は晴れて予定通り空木岳の頂上に登れた。
登りは小、大地獄鎖場のアイスバーンに注意。
下降はマセナギの頭のルンゼの下降にロープを出した。
帰路途中の林道で運転手が野鳥に気を取られ側溝にタイヤをはめてしまい
レーッカーを呼ぶことになった。反省 (^_^;)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する