記録ID: 341559
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
旗尾岳・府庁山
2013年09月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 672m
- 下り
- 714m
コースタイム
7:10天見駅−7:55旗尾岳8:00−8:50三番目の鉄塔(昼食)9:10−9:25府庁山9:30−10:15田山−10:35クヌギ峠−11:05千早口駅11:25
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
目印(テープ)や小さい道標がポイント毎にあり、歩きやすいコースである。 |
写真
感想
旗尾岳は初めて登る山である。旗尾岳、府庁山どちらも大阪50山に入っている。短いがちょっとした縦走ができるので気持ちが良い。歩いている間、ほとんど曇っていたのであまり汗をかかなかった。府庁山近くは、草丈が高く、少しだけ藪こぎをしたが道はしっかりしていた。途中、山の景色や大阪平野を見ることができるし、杉の木立の中を歩くことができるので、これからの時期にお勧めのコースである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4469人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、karchiさん。
旗尾山(天見富士)、府庁山お疲れさまでした。
駅から登れる山としては、低い山ですがコストパフォーマンスいい山ですね。
秋や春もいいですが、雪の旗尾山もいいですよ。
今回ランチされた3番目の鉄塔。真っ白な雪面と眺めが好きで
ボクもランチはいつもあの鉄塔です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する