ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3416785
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

コマクサが見たくて本白根山(石津硫黄鉱山跡からピストン)

2021年08月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
11.2km
登り
890m
下り
912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:18
合計
4:47
7:03
107
石津硫黄鉱山跡
8:50
8:55
14
遊歩道分岐
9:09
10:10
40
10:50
10:50
30
11:20
11:20
7
遊歩道分岐
11:50
11:50
0
遊歩道分岐
11:20
遊歩道分岐
天候 天候 晴れ☀️
気温 22℃
湿度 51%
風 少々(気持ちいい)
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
07:00 石津硫黄鉱山跡着(路肩に駐車,この時間で7台駐車)
コース状況/
危険箇所等
気象庁が、令和3年3月23日11時に噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げ,湯釜火口から1キロメートルの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなっているらしいのですが湯釜河口から概ね500メートルの範囲は立ち入らないコースとしました。
技術・体力レベルは初心者向き(ただし,本白根山山頂チャレンジはお勧めしません)
・石津硫黄鉱山跡〜遊歩道分岐:道は明瞭,危険個所なし,笹が刈られて歩きやすい.
・遊歩道分岐〜本白根山展望所:整備された遊歩道を歩きます.鏡池方面は警戒区域になるようなのでここで折返しました.
・本白根山展望所〜草津白根山:整備された爆裂噴火跡の中央火口周りを歩きます.山頂へは藪漕ぎしながら歩きます.結構難儀します,眺望もよろしくないのでお勧めしません
・遊歩道分岐〜本白根山遊歩道最高地点:あまり整備されていませんが容易に歩けます.
・本白根山遊歩道最高地点〜石津硫黄鉱山跡:来た道の戻りコース.特に問題はありません.
その他周辺情報 入浴施設 大滝の湯(草津温泉,JAFカード提示で810円)
飲食施設 大滝の湯食堂(舞茸天ざる蕎麦880円,笹ざるうどん640円)
買い物 道の駅八ッ場ふるさと館(地元産の野菜 安い!)
おはようございます.つまごいパノラマラインを経て石津硫黄鉱山跡の登山口です.駐車場は無いので路肩に寄せて駐車します.この時間で7台駐車でした.
2021年08月06日 07:03撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:03
おはようございます.つまごいパノラマラインを経て石津硫黄鉱山跡の登山口です.駐車場は無いので路肩に寄せて駐車します.この時間で7台駐車でした.
「入山規制のため立ち入り禁止」の表示です.令和3年3月23日から噴火レベル1(活火山であることに留意)に引き下げられたので湯釜河口から概ね500メートルの範囲は通行止めです.
2021年08月06日 07:04撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 7:04
「入山規制のため立ち入り禁止」の表示です.令和3年3月23日から噴火レベル1(活火山であることに留意)に引き下げられたので湯釜河口から概ね500メートルの範囲は通行止めです.
ここからスタートです.硫黄鉱山跡ですが硫黄臭は感じません.スタート地点の標高は1478mです.
2021年08月06日 07:04撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:04
ここからスタートです.硫黄鉱山跡ですが硫黄臭は感じません.スタート地点の標高は1478mです.
指導標もありますね.
2021年08月06日 07:05撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:05
指導標もありますね.
最初は緩やかな坂道を進みます.
2021年08月06日 07:06撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:06
最初は緩やかな坂道を進みます.
ここまで順調です.
2021年08月06日 07:07撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:07
ここまで順調です.
2021年08月06日 07:13撮影 by  SH-01K, SHARP
5
8/6 7:13
歩き始めて10分一寸で振り返るとなんと浅間山が雲海から顔を出していました.
2021年08月06日 07:14撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 7:14
歩き始めて10分一寸で振り返るとなんと浅間山が雲海から顔を出していました.
左が浅間隠山,右が鼻曲山かな?
2021年08月06日 07:14撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 7:14
左が浅間隠山,右が鼻曲山かな?
こんな感じの登山道を登っていきます.危険個所はありません.道も明瞭です.通路の笹は刈り取られて整備されていました.
2021年08月06日 07:23撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 7:23
こんな感じの登山道を登っていきます.危険個所はありません.道も明瞭です.通路の笹は刈り取られて整備されていました.
スタートしてから約一時間経ちました.標高1800m付近です.
2021年08月06日 08:00撮影 by  SH-01K, SHARP
6
8/6 8:00
スタートしてから約一時間経ちました.標高1800m付近です.
左が浅間山2568m,右が黒斑山2404m
2021年08月06日 08:00撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 8:00
左が浅間山2568m,右が黒斑山2404m
コンデジで撮影しました.
2021年08月06日 08:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
8/6 8:19
コンデジで撮影しました.
嬬恋ブルー
2021年08月06日 08:22撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 8:22
嬬恋ブルー
標高2100m付近で高木が無くなってきました.山頂に高木があるので森林限界ではないようです.
2021年08月06日 08:37撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 8:37
標高2100m付近で高木が無くなってきました.山頂に高木があるので森林限界ではないようです.
ヤマハココですかね
2021年08月06日 08:37撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 8:37
ヤマハココですかね
コマクサ登場!逢いたかった〜
これより山頂一帯がコマクサの群生でした.(^_-)-☆
2021年08月06日 08:42撮影 by  SH-01K, SHARP
8
8/6 8:42
コマクサ登場!逢いたかった〜
これより山頂一帯がコマクサの群生でした.(^_-)-☆
可憐だねー
2021年08月06日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
8/6 8:45
可憐だねー
惚れ惚れしますね.
2021年08月06日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
8/6 8:45
惚れ惚れしますね.
ピンク色のコマクサ
2021年08月06日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
8/6 8:47
ピンク色のコマクサ
コマクサが登山道の両脇に咲いています.コマクサは砂礫土質の環境で生活しているんですね.
2021年08月06日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 8:47
コマクサが登山道の両脇に咲いています.コマクサは砂礫土質の環境で生活しているんですね.
こんな感じのアングルでパチリ📷
2021年08月06日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
8/6 8:48
こんな感じのアングルでパチリ📷
遊歩道分岐に到着しました.標高2110mです.右の展望台に向かいます.
2021年08月06日 08:51撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 8:51
遊歩道分岐に到着しました.標高2110mです.右の展望台に向かいます.
分岐点から南側の眺望.
2021年08月06日 08:52撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 8:52
分岐点から南側の眺望.
東側の山並み
2021年08月06日 08:53撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 8:53
東側の山並み
本白根山展望所に向かいます.
2021年08月06日 08:54撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 8:54
本白根山展望所に向かいます.
左の奥に富士山が見えました.
2021年08月06日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
8/6 8:54
左の奥に富士山が見えました.
コンデジで富士山をズームしましたがこれがMAX.
2021年08月06日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
8/6 8:55
コンデジで富士山をズームしましたがこれがMAX.
本白根山展望所です.
2021年08月06日 08:55撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 8:55
本白根山展望所です.
木道が整備されています.
2021年08月06日 08:57撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 8:57
木道が整備されています.
ヒメシャジンですかね?
2021年08月06日 08:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
8/6 8:58
ヒメシャジンですかね?
2021年08月06日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
8/6 9:00
2021年08月06日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 9:01
展望所までのアプローチ
2021年08月06日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 9:03
展望所までのアプローチ
こちらは本白根山方面
2021年08月06日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 9:03
こちらは本白根山方面
こちらにもコマクサが咲いています.
2021年08月06日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
8/6 9:04
こちらにもコマクサが咲いています.
下の遊歩道を歩いてきました.
2021年08月06日 09:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 9:07
下の遊歩道を歩いてきました.
展望所に到着しました.標高2144m
2021年08月06日 09:09撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 9:09
展望所に到着しました.標高2144m
展望所から北側の眺望.逢ノ峰
2021年08月06日 09:09撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 9:09
展望所から北側の眺望.逢ノ峰
展望所で休憩にします.ラーメンつくろうと思ったらなんとガス欠で断念(>_<)
急遽スイーツタイムに変更して急場をしのぎました.
2021年08月06日 09:22撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 9:22
展望所で休憩にします.ラーメンつくろうと思ったらなんとガス欠で断念(>_<)
急遽スイーツタイムに変更して急場をしのぎました.
こちらは四阿山
2021年08月06日 09:38撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 9:38
こちらは四阿山
北アルプスのオールスターがバッチリ.雪が残っていますね.
2021年08月06日 09:38撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 9:38
北アルプスのオールスターがバッチリ.雪が残っていますね.
展望所にもコマクサが沢山咲いていました.
2021年08月06日 09:42撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 9:42
展望所にもコマクサが沢山咲いていました.
青空に映えますね.
2021年08月06日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
8/6 9:46
青空に映えますね.
名前なんでしたっけ?ミヤマキンバイかな?
→ハクサンオミナエシでした.michele_alex さんからご教示頂きました.
2021年08月06日 09:57撮影 by  SH-01K, SHARP
5
8/6 9:57
名前なんでしたっけ?ミヤマキンバイかな?
→ハクサンオミナエシでした.michele_alex さんからご教示頂きました.
展望所からの中央火口.鏡池方面は立ち入り禁止になっていると思うのでここで折り返して山頂に向かいます.
2021年08月06日 09:58撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 9:58
展望所からの中央火口.鏡池方面は立ち入り禁止になっていると思うのでここで折り返して山頂に向かいます.
展望所から下りの木製階段.よく整備されていて歩きやすいです.
2021年08月06日 09:59撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 9:59
展望所から下りの木製階段.よく整備されていて歩きやすいです.
中央火口.爆裂噴火跡です.
2021年08月06日 10:05撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 10:05
中央火口.爆裂噴火跡です.
山頂に登るポイントを通過してしまいここまで戻ってきました.
2021年08月06日 10:23撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 10:23
山頂に登るポイントを通過してしまいここまで戻ってきました.
こちらもコマクサが群生していました.
この後,山頂までは藪漕ぎで大変でした.踏み跡があるので何とか歩けました.
2021年08月06日 10:36撮影 by  SH-01K, SHARP
8
8/6 10:36
こちらもコマクサが群生していました.
この後,山頂までは藪漕ぎで大変でした.踏み跡があるので何とか歩けました.
藪漕ぎが終わると山頂に出ますが山頂はこんな感じです.休むスペースも無いのですぐに下山します.こちらへのチャレンジはあまりお勧めしません.
2021年08月06日 10:46撮影 by  SH-01K, SHARP
4
8/6 10:46
藪漕ぎが終わると山頂に出ますが山頂はこんな感じです.休むスペースも無いのですぐに下山します.こちらへのチャレンジはあまりお勧めしません.
あそこから戻ってきました.
2021年08月06日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
8/6 11:11
あそこから戻ってきました.
これもミヤマキンバイ?勉強不足でスミマセン
→ハクサンオミナエシ.michele_alex さんからご教示いただきました.
2021年08月06日 11:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 11:12
これもミヤマキンバイ?勉強不足でスミマセン
→ハクサンオミナエシ.michele_alex さんからご教示いただきました.
遊歩道最高地点を目指します.
2021年08月06日 11:21撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 11:21
遊歩道最高地点を目指します.
正面の山が先ほどチャレンジした本白根山.
2021年08月06日 11:29撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 11:29
正面の山が先ほどチャレンジした本白根山.
笠ヶ岳
2021年08月06日 11:29撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 11:29
笠ヶ岳
北アルプスのオールスター
2021年08月06日 11:29撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 11:29
北アルプスのオールスター
遊歩道最高地点の道標.
2021年08月06日 11:33撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 11:33
遊歩道最高地点の道標.
何かの鳴き声がしたのでよく見たらカモシカくん
こっち見てます.
2021年08月06日 11:38撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
8/6 11:38
何かの鳴き声がしたのでよく見たらカモシカくん
こっち見てます.
まだまだたくさん咲いていますね.これから下山します.
2021年08月06日 11:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
8/6 11:44
まだまだたくさん咲いていますね.これから下山します.
笹路を快適に下山します.
2021年08月06日 11:50撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 11:50
笹路を快適に下山します.
これってギンリョウソウですかね?先週の黒戸尾根で見たのとイメージが違うなぁ
2021年08月06日 11:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
8/6 11:55
これってギンリョウソウですかね?先週の黒戸尾根で見たのとイメージが違うなぁ
順調に下山できました.疲れさんでした.憧れのコマクサに逢えて満足です.駐車台数は2台に減っていました.温泉に浸かって帰ります.
2021年08月06日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/6 12:33
順調に下山できました.疲れさんでした.憧れのコマクサに逢えて満足です.駐車台数は2台に減っていました.温泉に浸かって帰ります.
草津温泉大滝の湯に寄りました.温泉の効能なのか疲れがどっと出ました.
2021年08月06日 13:08撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/6 13:08
草津温泉大滝の湯に寄りました.温泉の効能なのか疲れがどっと出ました.
山で腹ごしらえが出来なかったのでお腹がペコペコでした.食堂で舞茸天ぷらのざる蕎麦と笹ざるうどんをいただきました.旨かったです.😋
2021年08月06日 14:47撮影 by  SH-01K, SHARP
5
8/6 14:47
山で腹ごしらえが出来なかったのでお腹がペコペコでした.食堂で舞茸天ぷらのざる蕎麦と笹ざるうどんをいただきました.旨かったです.😋

装備

個人装備
🧤グローブ 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 💦 タオル 📷カメラ 📻ラジオ 😷 マスク 🔋予備バッテリー 🐻撃退スプレー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🍲鍋 🔥ライター ひもロープ

感想

本白根山にコマクサを見に行ってきました.
先週のwashiokenの乗鞍岳レコにあった可憐なコマクサに刺激され,近場で咲いている山がないかと探していたら本白根山で咲いているとのレコをsnowkmanさんやlweber9さんの山行記録で知りました.ありがとうございました.
台風の影響で土曜日からの3連休は天候が悪そうなので金曜日でしたが夏休みを使ってコマクサに逢いに行くことにしました.
山頂付近はコマクサが群生していました.開花状況は終盤のような感じでしたが可憐な花が見れて満足でした.本白根山のコマクサを管理されている方々に感謝です.
本白根山は火山の噴火警戒レベルが2から1になったものの山頂付近のレストハウスや駐車場はクローズのようです.レコを参考にして硫黄鉱山跡から登りました.
特に危険な箇所も急登も無いので快適に歩けました.ただし,本白根山山頂付近は藪になっているのであまりお勧めできません.
何はともあれコマクサを愛でることが出来て満足でした.草津温泉大滝の湯も最高でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

本白根山&コマクサ山行お疲れ様でした

コマクサがそこかしこに咲き乱れる様は和みますね
お天気も良く富士山もお顔を覗かせて最高の山日和で、青空とのコラボ写真を楽しく拝見しました

大滝の湯で下山後のお疲れがどっと出たご様子、もう回復されたでしょうか?

道の駅八ッ場ふるさと館、一昨年行きました
国産蜂蜜がとてもお手頃価格で売られていたので喜んで買いました😄
2021/8/7 7:30
コマクサに逢いに行ったきっかけはwashiokenさんの7月25日のレコ「乗鞍岳と初雷鳥と青空に大興奮」でのコマクサの写真でした. (ありがとうございました.)
写真を見てから俄然,コマクサに逢いたくなりました.
小生も平成16年8月7日に家族旅行で乗鞍岳に登りましたが,その時はガスガスでコマクサは全く気にかけていませんでした.
都内から日帰りでコマクサを観賞できる山を探していたら本白根山(草津白根山)のレコにヒットし夏休みをとって出かけました.噴火警戒レベル1(湯釜から500m以内,立ち入り禁止)でしたが特に火山活動は感じませんでした.
コマクサは真に“高山植物の女王”に相応しく可憐な容姿を愛でることが出来ました.おまけにコマクサの群生が見れて大満足でした.
コマクサの写真は100枚以上撮影しましたがその中の9枚をアップさせていただきました.
コマクサは昔,薬草として利用され、乱獲されたために数が減少したそうですね。各地で環境省レッドリストの絶滅危惧種に指定されています.
本日から台風の影響でお天気は下り坂ですね. 天候に恵まれて本当に良かった山行でした.
ps:大滝の湯で疲れが出たのは空腹のまま入浴したせいですかね. そば・うどんをいただいて元気が出ました.
2021/8/7 10:28
スマホで撮影したコマクサの写真、下手でお恥ずかしい限りですが喜んで頂けて何よりです

100枚も撮影されたとは凄いですね
私も複数枚撮影しますがそれ程は熱心に撮ってないです

流石選りすぐりのコマクサ、色も色々でとても綺麗です
2021/8/7 13:04
shaboさん、初めまして。

45・53枚目は、オミナエシかハクサンオミナエシではないでしょうか?

僕も先日の苗場山で綺麗に咲いていたので調べたところですが(^^;)

違っていたら、ごめんなさい。

コマクサ綺麗で、良かったですね🥀
2021/9/6 18:48
michele_alex さん
ご教示ありがとうございます.
小生,なかなか植物の分からず難儀していました.
ほんとうにありがとうございます.
今回は高山植物の女王「コマクサ」に逢いたくて草津白根山山行に至りました.
コマクサは可憐ですね,逢えてよかったです.
コメントありがとうございました
2021/9/6 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら