記録ID: 341913
全員に公開
ハイキング
甲信越
ガスガスの金峰山
2013年09月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 542m
- 下り
- 544m
コースタイム
6:33大弛峠‐7:12朝日峠‐8:02朝日岳‐8:43鉄山‐9:27金峰山10:00‐11:15朝日岳(復路)‐12:27大弛峠
天候 | くもり(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠の山梨側の道は、きれいに舗装されています。長野側の道は、ジャリ道で ワダチも深く、乗用車だと疲れます。峠にはトイレがあります。水は飲用には適さないと思われます。 |
写真
感想
家族全員が夏風邪っぽい感じでしたが
大弛峠から金峰山のピストンなら行けるだろうと
長男(小3)と登ってきました。
天気予報では
午前中いっぱいは降水確率も低く
行動予定を考えても、無理なく行けそう。
兄からプレゼントしてもらった
モンベルのゴアテックスのカッパも
使ってみたい。
登山中は、ずっとガスで周りの山は全く見えませんでしたが
本降りにはならずに戻ってくることができました。
富士山、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父の
素晴らしい眺めは、また次回に期待します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する