ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 342052
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山といえばジンギスカン?!

2013年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
purasan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
14.7km
登り
1,115m
下り
765m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:05 芦屋川駅
11:03 風吹岩
12:30 一軒茶屋(缶ビール休憩)
12:56 六甲最高峰
13:50 六甲ジンギスカンパレス(遅めの昼食休憩)
16:40 有馬温泉
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 阪急:芦屋川
帰り 神戸電鉄:有馬温泉
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストはありません。
・阪急:芦屋川駅を降りると登山者でいっぱいです。
・地獄谷では沢登りとなるため、足元が滑りやすいので注意しましょう。
・温泉は有馬で金の湯に入りました。(650円)
いきなりですが、この辺りは地獄谷というそうです。ただ、私は何ですか?状態で沢をのぼります。といっても濡れるほどではありません。
2013年09月07日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/7 9:55
いきなりですが、この辺りは地獄谷というそうです。ただ、私は何ですか?状態で沢をのぼります。といっても濡れるほどではありません。
このネーミング・・・ベタというか、もう、どうでしょうかね。。。
2013年09月07日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/7 10:06
このネーミング・・・ベタというか、もう、どうでしょうかね。。。
中央尾根をでいちいち岩に登って・・・
2013年09月07日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/7 10:24
中央尾根をでいちいち岩に登って・・・
大阪湾を眺めるのでした。
2013年09月07日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/7 10:30
大阪湾を眺めるのでした。
登っては・・・
2013年09月07日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/7 10:36
登っては・・・
振り返る・・・を繰り返しました。
2013年09月07日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/7 10:48
振り返る・・・を繰り返しました。
風吹岩までは個人的に楽しいです。というのもここから六甲最高峰まではあまり景色がよくないんですよね。
2013年09月07日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/7 11:03
風吹岩までは個人的に楽しいです。というのもここから六甲最高峰まではあまり景色がよくないんですよね。
お約束ともいえる六甲最高峰です。六甲ガーデンテラスに向かいます。
2013年09月07日 12:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/7 12:56
お約束ともいえる六甲最高峰です。六甲ガーデンテラスに向かいます。
ガーデンデラスにある六甲山ジンギスカンパレスです。今日の目的はここですね!
2013年09月07日 15:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/7 15:07
ガーデンデラスにある六甲山ジンギスカンパレスです。今日の目的はここですね!
ラム・ランチで食べ放題で2,000円なのです!
by  ISW11K, KDDI-KC
4
ラム・ランチで食べ放題で2,000円なのです!
撮影機器:

感想

この日は、大台ケ原か伊吹山か武奈ヶ岳にでもいこうかと思っていましたが
天候がよくないようなので六甲山にいくことにしました。
近場だと天候がよくなくてもそれほど後悔がないですからね。

ということで、六甲山・・・といえば、個人的にジンギスカンなのです。はい。
あ、そういえば北海道では食べなかったなぁ・・・

さてさて。
阪急芦屋川駅からロックガーデンから最高峰を経由して有馬温泉へと、
六甲最高峰へ向かうオーソドックスなコースです。
天候がよくなくても芦屋川駅には登山者が多くて安心ですね。

前回のロックガーデンは、一般コースで登りましたが
今回は中級コースから登ってみました。
すると早速、あちこちに踏み後があるところに出たため、
風吹岩に行く道がわからず、他の登山者の方に尋ねたところ
地獄谷を通って右の尾根に出ればよいとのことでした。

地獄谷では、ちょっとした沢登りのような感じなので、
岩で滑らないように気をつけてます。
それでもあちこちに踏み後(滝を回避する巻き道?)があるため、
いけなくなったところで、右の尾根にでました。

すると、ロックガーデンの岩尾根に出て、景色がよいですね。
曇っていましたがそこそこ遠くまで見えたので、登っては振り返る・・・
「だるまさんがころんだ」状態だったのでした。
風吹岩からは普通の登山コースに合流し、六甲最高峰へ。
まぁ、山頂だな程度で通り過ぎ、今回の一番の目的であるガーデンテラスへ
と向かいます。

そして、六甲ジンギスカンパレスに到着します。
通常のランチにしようかと思いましたが、
食べ放題でも+400円で、かつ ラム肉だけで十分なので
ラム・ランチにしました。

もうおなかぺこぺこなので早くこないかなと待っていたところ
店員さんがやってきて、まず、鉄板に脂身をおきます。
そのとき、「油が飛ぶのでエプロンをしたほうが・・・」とのアドバイスが・・・

雨と汗でおしりが濡れたままでしたので、席に着くと迷惑かと思い
紙エプロンは既におしりにひいていたのでした。
小心者のワタクシとしては、もう一枚くださいとはいえず
おもわず、大丈夫ですと言ってしまいましたよ。

追加でジンギスカンを注文しているとやや凍った状態で出てきます。
鉄板の脂身もなくなってくると、そのまま焼くと鉄板にくっついてしまうのでどうしたものかと思案していたところ、
もやしを下にしてその上に肉を置くという技を編み出すことに。

ちょっと蒸したようになってしまいますが、その後、肉を鉄板においても
くっつかなくておいしくいただけるんですよねぇ。いい技を編み出しましたよ。ふふふ。
今日一番の出来事かもです。はい。

そんなこんなでお腹いっぱいになり、お店を出て
有馬温泉へ向かい、雨で濡れた体を温泉で暖めて帰宅するのでした。
(まぁ、寄り道して梅田で飲んで帰りましたけどね!)

ジンギスカンが食べたくなったら・・・このルートで決まりかな???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら