ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 342276
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒

九階の滝 桃洞滝

2013年09月07日(土) 〜 2013年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
20.4km
登り
343m
下り
357m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9/7

先発隊          後発隊
10:35 野生鳥獣センター  11:05
11:25 展望台枝沢     12:25
11:55 展望台       13:30
12:40 九階ノ滝落ち口   
13:30 九階の滝出発
     14:25 展望地にて合流
     14:50 枝沢出会い
     15:56 野生鳥獣センター着


9/8

先発隊          後発隊
07:05 野生鳥獣センター  07:30
07:35 赤水・桃洞分岐
08:07 桃洞滝       08:15
08:37 中ノ滝
08:43 男滝
     09:05 中ノ滝 後発隊と合流
     09:45 桃洞滝
     10:15 赤水・桃洞分岐
     10:54 野生鳥獣センター着
天候 9月7日 くもり 夕方から雨
9月8日 朝方まで強い雨、午前くもり
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳥獣保護センター 大変きれいな施設 やさしい職員
親子ふれあいキャンプ場 無料 予約必要 シャワーは故障中のようだが他はとてもきれい
杣温泉 400円 露天は混浴 いい温泉でした
赤水沢
2013年09月07日 11:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:03
赤水沢
30分遅れで後発隊も出発
2013年09月07日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 11:08
30分遅れで後発隊も出発
橋が架け替えられています
2013年09月07日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 11:15
橋が架け替えられています
しっかり道がついてます。
2013年09月07日 11:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:40
しっかり道がついてます。
後発隊、赤水・桃洞分岐到着
2013年09月07日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 11:41
後発隊、赤水・桃洞分岐到着
後発隊、赤水沢を進む
2013年09月07日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 11:57
後発隊、赤水沢を進む
九階の滝への下降点
だいぶ腕をあげてきたなと思ったら、この後滑って転びました…。
2013年09月07日 12:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:09
九階の滝への下降点
だいぶ腕をあげてきたなと思ったら、この後滑って転びました…。
下降地点下部の対岸
2013年09月07日 12:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:13
下降地点下部の対岸
下部から下降地点を見上げる。
2013年09月07日 12:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:14
下部から下降地点を見上げる。
後発隊、まだ赤水沢
2013年09月07日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/7 12:15
後発隊、まだ赤水沢
途中の滝
2013年09月07日 12:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:20
途中の滝
一服の小滝
2013年09月07日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 12:22
一服の小滝
後発隊、難なく分岐を見つけ展望台へ向かう
2013年09月07日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 12:25
後発隊、難なく分岐を見つけ展望台へ向かう
分岐の目印
枝に薄くなってはいるが赤くマーキング
2013年09月07日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 12:25
分岐の目印
枝に薄くなってはいるが赤くマーキング
後発隊のオプション(笑)
ルートを外れ藪漕ぎで展望台を目指します
2013年09月07日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 12:30
後発隊のオプション(笑)
ルートを外れ藪漕ぎで展望台を目指します
九階の滝、斜度はそれほどではないように見えますがハーケンが打てなさそう。
2013年09月07日 12:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:38
九階の滝、斜度はそれほどではないように見えますがハーケンが打てなさそう。
沢屋さん、登攀ルートを検討中。
2013年09月07日 12:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 12:39
沢屋さん、登攀ルートを検討中。
2013年09月07日 12:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 12:40
対面に取り付き登攀開始!
2013年09月07日 12:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 12:47
対面に取り付き登攀開始!
やっぱ速いですね〜。
2013年09月07日 12:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 12:48
やっぱ速いですね〜。
膝を入れ上体を起こす。理想的な姿勢ですね。
それにしても長い四肢がウラヤマシイ(^.^)
2013年09月07日 13:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 13:02
膝を入れ上体を起こす。理想的な姿勢ですね。
それにしても長い四肢がウラヤマシイ(^.^)
対岸をトラバースして懸垂下降
2013年09月07日 13:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 13:10
対岸をトラバースして懸垂下降
すたこらサッサ。
2013年09月07日 13:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 13:11
すたこらサッサ。
今度来たときは九階の滝登るよ!
2013年09月07日 13:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 13:11
今度来たときは九階の滝登るよ!
頭の中は、九階の滝の上に立っている自分の姿(^_^)v
2013年09月07日 13:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 13:11
頭の中は、九階の滝の上に立っている自分の姿(^_^)v
先発隊が九階の滝へ挑んでいる頃・・・
後発隊は藪と格闘
2013年09月07日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 13:24
先発隊が九階の滝へ挑んでいる頃・・・
後発隊は藪と格闘
滑ってドボ〜ン、やっぱマダマダですな\(~o~)/
2013年09月07日 13:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 13:28
滑ってドボ〜ン、やっぱマダマダですな\(~o~)/
ドンピシャの地図読みで展望台へ到着
2013年09月07日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/7 13:31
ドンピシャの地図読みで展望台へ到着
後発隊は展望台にて先発隊の戻りを待つことにします
2013年09月07日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 13:31
後発隊は展望台にて先発隊の戻りを待つことにします
九階の滝全景
2013年09月08日 20:59撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/8 20:59
九階の滝全景
九階の滝をバックに
2013年09月07日 13:50撮影 by  SO-02E, Sony
9/7 13:50
九階の滝をバックに
記念撮影などなど
2013年09月07日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 13:51
記念撮影などなど
2013年09月08日 20:59撮影 by  SO-02E, Sony
9/8 20:59
先発隊が戻って来ました
2013年09月07日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/7 14:12
先発隊が戻って来ました
2013年09月07日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 14:14
ココで全メンバーが無事に集合
2013年09月07日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/7 14:24
ココで全メンバーが無事に集合
帰り道は正規の沢ルートを戻ります
2013年09月07日 14:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 14:33
帰り道は正規の沢ルートを戻ります
若干水量が多いとの事です
2013年09月07日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 14:59
若干水量が多いとの事です
おっと!今回も私が自分撮り担当です(笑)
2013年09月07日 15:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/7 15:05
おっと!今回も私が自分撮り担当です(笑)
要所要所にさりげなくステップが刻まれています
2013年09月07日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 15:16
要所要所にさりげなくステップが刻まれています
赤水・桃洞分岐
2013年09月07日 15:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 15:25
赤水・桃洞分岐
一日目の行程を終え鳥獣センターへ到着
2013年09月07日 15:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/7 15:56
一日目の行程を終え鳥獣センターへ到着
夜は親子ふれあいキャンプ場をお借りして
2013年09月07日 17:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/7 17:06
夜は親子ふれあいキャンプ場をお借りして
二日目
早朝まで激しい雨でしたが様子を見ながら1時間遅らせてスタート
2013年09月08日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 7:31
二日目
早朝まで激しい雨でしたが様子を見ながら1時間遅らせてスタート
桃洞滝まではちゃんと遊歩道が整備されていますが、今回の目的はあくまでも沢登り(歩き)なので・・・
2013年09月08日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 7:39
桃洞滝まではちゃんと遊歩道が整備されていますが、今回の目的はあくまでも沢登り(歩き)なので・・・
桃洞横滝も登ります
2013年09月08日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 7:46
桃洞横滝も登ります
ザブザブと沢を進みます
所により胸まで浸かって歩きました
2013年09月08日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 7:48
ザブザブと沢を進みます
所により胸まで浸かって歩きました
やっと桃洞沢らしいナメ
2013年09月08日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 7:57
やっと桃洞沢らしいナメ
遊歩道の橋・・・・は使いません(^^ゞ
2013年09月08日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 7:59
遊歩道の橋・・・・は使いません(^^ゞ
右岸には遊歩道があるんですがね
2013年09月08日 08:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:00
右岸には遊歩道があるんですがね
あくまで沢を
2013年09月08日 08:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 8:05
あくまで沢を
沢の曲がり具合があり六段ノ滝が真正面に見えます
2013年09月08日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:07
沢の曲がり具合があり六段ノ滝が真正面に見えます
桃洞滝へ到着
2013年09月08日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 8:07
桃洞滝へ到着
滝の前で記念撮影・・・と・・・
並ぼうとしてたらドッポンと落ちちゃいました
2013年09月08日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:10
滝の前で記念撮影・・・と・・・
並ぼうとしてたらドッポンと落ちちゃいました
気を取り直して
ハイポーズ!!!
2013年09月08日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/8 8:11
気を取り直して
ハイポーズ!!!
水量は多いものの刻んであるステップが確認できたので進んでみる事にしました
2013年09月08日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:12
水量は多いものの刻んであるステップが確認できたので進んでみる事にしました
このステップはありがたいですね
2013年09月08日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:13
このステップはありがたいですね
桃洞滝の真横から
2013年09月08日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/8 8:13
桃洞滝の真横から
滝の上部はステップが流れの中にありました
(通常の水量だとちゃんと出ているんでしょう)
2013年09月08日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:14
滝の上部はステップが流れの中にありました
(通常の水量だとちゃんと出ているんでしょう)
水が多すぎてなまめかしさに欠けますなあ。
2013年09月08日 08:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:18
水が多すぎてなまめかしさに欠けますなあ。
なんでVサインなのかな?
2013年09月08日 08:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:20
なんでVサインなのかな?
2013年09月08日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:31
中ノ滝
右岸にステップが刻んであります
2013年09月08日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:37
中ノ滝
右岸にステップが刻んであります
中ノ滝を過ぎると男滝がドーンと見えてきます
2013年09月08日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 8:43
中ノ滝を過ぎると男滝がドーンと見えてきます
水量が多く登るにしてもドップリと水を被らなければならないようなので今日はココまで
どうです!この満足気な笑顔!!
2013年09月08日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 8:44
水量が多く登るにしてもドップリと水を被らなければならないようなので今日はココまで
どうです!この満足気な笑顔!!
もちろん私も大満足ですよ♪
2013年09月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/8 8:45
もちろん私も大満足ですよ♪
滝に足を突っ込んでのポーズ!
2013年09月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 8:45
滝に足を突っ込んでのポーズ!
私も入れてもらって!!
2013年09月08日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/8 8:46
私も入れてもらって!!
先発隊が帰ってきました。
2013年09月08日 09:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:03
先発隊が帰ってきました。
中ノ滝の下降はロープを出しました
2013年09月08日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:05
中ノ滝の下降はロープを出しました
アワワワワーン
2013年09月08日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:07
アワワワワーン
後発隊の2人と合流
2013年09月08日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:09
後発隊の2人と合流
ココがなかなか苦労しました
2013年09月08日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/8 9:19
ココがなかなか苦労しました
時間に余裕があるので枝沢をちょこっと視察
2013年09月08日 09:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:22
時間に余裕があるので枝沢をちょこっと視察
今日のオプションは八段ノ滝
2013年09月08日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:23
今日のオプションは八段ノ滝
この滝にもステップが刻んであります
2013年09月08日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:25
この滝にもステップが刻んであります
カッティングされた足場を慎重にヘツッてます。
2013年09月08日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:29
カッティングされた足場を慎重にヘツッてます。
またヘツリ
2013年09月08日 09:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:31
またヘツリ
桃洞滝の上部から見下ろしてみます
思った以上に高度感があります
2013年09月08日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 9:40
桃洞滝の上部から見下ろしてみます
思った以上に高度感があります
滝の上部に1人居るのが分かりますか?
このくらいの大きさの滝なんです
2013年09月08日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/8 9:53
滝の上部に1人居るのが分かりますか?
このくらいの大きさの滝なんです
2013年09月08日 20:59撮影 by  SO-02E, Sony
9/8 20:59
桃洞沢にカッパ出現\(◎o◎)/!
2013年09月08日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 10:06
桃洞沢にカッパ出現\(◎o◎)/!
やぶ蚊がすごいんですよ(T_T)/~~~
2013年09月08日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:11
やぶ蚊がすごいんですよ(T_T)/~~~
下山は遊歩道を下ります
一応周りに伝える為の調査ですよ(^^ゞ
2013年09月08日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 10:16
下山は遊歩道を下ります
一応周りに伝える為の調査ですよ(^^ゞ
ボケボケですが立派な道路です(笑)
2013年09月08日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 10:16
ボケボケですが立派な道路です(笑)
分岐です。
2013年09月08日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:16
分岐です。
2日目も無事に終了しました
2013年09月08日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/8 10:54
2日目も無事に終了しました

装備

個人装備
フェルト地下足袋
1
スパッツ
1
ハーネス
1
カラビナ・エイトカン
1
ヘルメット
1
カッパ上下
1
コンパス・地図・時計
1
ヘッドライト
1
非常食
1

感想

2009年に行った桃洞沢に再訪。前回は日差しが強く、水がなまぬるく長時間のナメ床に参ってしまった記憶がある。今回は9月だし、体力もついて楽しい復習山行の予定だった。
9月7日準備が整った5人が九階の滝に出発。滝の真下まで行ってあわよくば登ってやるぞと気合の入りすぎた先頭がうぬうぬと進む姿が目に浮かぶ。運よく後発隊になったので、自分たちで九階の滝展望台へ行くチャンスに恵まれた。
赤水沢に入渓してすぐ、穴の多さ、深さに気を使いながら慎重に歩く。
標高そろそろかなAさんのつぶやきに左岸を注意すると、赤ペンキのついた枝が見つかる。しかも複数。Iさんもこの枝の写真の記憶あるといい。そしてまわりをぐるっと見渡して決定。第1関門なんなく通過。
小沢を少し登って急なので右岸の土部分を立派なロープにつかまりながら登っていくと、沢が右奥に離れていく、あれ〜離れすぎだよ。と思いつつも足跡をたどって尾根に登ってしまった。
こんな時は、お腹に物を入れて、地図を見る。まトラバースすればいいんだ。しかし藪である。藪の密度はかわいいものだったが、なんでいつも藪に入り込んでしまうのだろう。トラバースに苦労しながら、「GPS持ってる?」「はい、出しますか」「いいえ、確認しただけ」の会話をして突き進む。地形が変わってもう少しで750のコルかなというあたりで、もう一度上に登って山の向こう側を確認、地図にコンパスあててコルを目指す。出ました沢から直接登ってきたりっぱな道。やった〜。こんなことで大喜びでいいのか。
隣の沢への降り口の750コルには、太いロープが下がっていました。先発隊を追って下りてみます?と確認したら、3人の気持ちは一緒だったようでここで十分の結論に達しました。目的地だった展望台まで進んで写真とったり休憩したり、一服したり。すると予想より早く下で笛が聞こえてきた。叫び返してコルに戻る。
下から戻ってきた5人は沢やさんだけはめちゃくちゃはしゃいで他は疲れていた登り返しが大変だったようだ。下りていって邪魔しなくてよかったな。
下山は正規ルートの沢を懸垂下降でおりて赤水沢に出ると雨が降ってきた。結構な雨で明日が思いやられる。
親子キャンプ場にお世話になる。
9月8日夜通しの雨は、今日はそうそうに帰るぞと考える。しかし6時からすっかり晴れた。後始末して、遊歩道で桃洞滝見物に行くことにする。しかし、装備はつけるし、ロープもかかえているのを目撃して、桃洞滝は登るぞと考える。
遊歩道を歩くのはもったいないので、すぐ入渓。番茶色だが澄んでいる。底はきれいな砂。泳ぐように楽しみながら進むが足がつかないところも。
桃洞滝が見える前に左手に大きな滝、記憶にないな。そしてすぐ右に個性的な桃洞滝。水量多くて真っ白。ためらわず左岸の切り込みを登る。次は中の滝。あっさり登る。「周回もできたね」と確認しあうが、周回することにしていないので、男滝で戻ることにする。男滝も水量が多く、右岸の切り込みは水の中。水浴びの決心つかないので、登らず写真で終了。
下山開始、後続の2人も一緒になって、中の滝と桃洞滝はロープで下りる。
今年の沢はこれで終わりかな。なんか沢登り(沢歩き)また楽しくなってきたので、来年もまたよろしくお願いいたします。

1日目

11時鳥獣センターへ集合予定で車を走らせるが、出発前の家事情でドタバタ・・・
なんとか“安全な”速度で車をとばして15分前に到着。
そこで待っていてくれたのはO澤さんとA野さんの2名。
先発隊の5名は九階ノ滝の取り付きまで進むとの事で既に出発したらしい。
私も準備を済ませいざ出発!一日目の目標は九階ノ滝展望地。
『たがじょ』の山行に参加するのは6月以来。やっぱりペースが速いと実感する。
赤水・桃洞分岐を赤水沢へ進み程なくして入渓。
今年2度目の沢の感覚に若干緊張気味の私(笑)
まぁ沢といってもずーーーーっとナメなので、足元は安定していて歩きやすかった。

ここで1つ反省・・・・・
準備の段階で慌ててしまった事を言い訳にはしたくないが、大事な大事な地形図とコンパスを忘れてしまった。地形図はO澤さんから借り、コンパスはプロトレックで代用できたのだが、やはりこの2点は絶対に忘れてはならない物であったなと深く反省。

さて本題に戻って・・・
赤水沢から九階ノ滝展望地への分岐は前日までに他の方の記録を参考にしていたので問題なく見つけることが出来た。
問題はそこから先・・・沢筋を登らなければならないのだが、どうしても登りやすい方へと進んでしまい隣の尾根筋へ・・・
ココは慌てず騒がずで一息ついて地図を確認。
トラバースして目的のコルへ向かうか、一旦尾根を登りコルへ降りるかを検討する。
私の中では僅かながらの不安感があったが、自分の地図読みの方向とO澤さんA野さんの意見が一致して一安心する。
あとはコンパスの方向を確認しながら進むのみ。
2度だけ「GPS持ってる?」の問いかけがあった時には、ログ用で持っているのも悪くはないんだなと思った。
本来のルートに出たのは2度目の“GPS”確認の問いかけの直後(笑)
ごくごく普通の登山道がすごく快適なバイパスに感じたのはこれで何度目だろう。
あとは展望地でゆっくりと観光(笑)したのち先発隊と合流し無事一日目の行程を終了した。

2日目
キャンプ場では前夜からずっと雨。
早朝3:30に目覚めた時も結構強めに雨が降っていたので、中止になるのかもしれないなと思った。
とりあえず朝食をとり、荷物をまとめ外の気配を気にしながら時間が過ぎるのを待つ。
出発予定の6時・・・弱まった雨が上がり散策程度ならば大丈夫かな?と荷物をまとめ鳥獣センターへ。
周りの装備(私もだけど)がすっかり沢装備。散策路を使って桃洞滝までって雰囲気じゃないではないか(笑)
出発し散策路脇の沢を見てみると赤茶色に濁って一日目よりも水量が多い。アレだけの雨なので当たり前なのではあるが・・・
赤水・桃洞分岐・・・このまま散策路を進むのかと思いきや、アッサリと桃洞沢へ入渓。
桃洞横滝までも腰くらいまで浸かる箇所があったり、横滝先には胸まで浸かってみたりとワイルドなオプション付きの行程となる。
桃洞滝の水量も多く、柔らかな女滝のイメージはない。左岸に刻まれているステップが確認できていたので登ってみよう!
その後はどんどん進み中ノ滝を超えついに男滝に到着。
さすがに男滝のステップはドップリとシャワークライミング状態だったのでここで引き返すことに決定し、長めの休憩をとる。
下山を開始し、ユックリスタートの後続隊2名と合流。
下山時のオプションとして八段ノ滝を上部まで登ったりしながら下山。
桃洞滝からは散策路を使って11時前の下山完了となった。

2日間の楽しいオプション&キャンプ付きの沢行も無事に終了出来ました。
まだまだ沢初心者ゆえ足手まといになったところもあったと思います。また基本中の基本の地図を忘れてしまう大失態もあったり(;´∀`)
それでもやっぱり楽しかったのは皆さんのおかげかと思います。
今年はあと何回沢にいけるだろうか・・・もしかするとこれが最後?
そんなことを思いながら今回の沢の感想を締めたいと思います。
有難うございました。また次回も宜しくお願いいたします。

九階の滝、桃洞滝を見れた。
30年以上前のクワンナイ川に匹敵する滑床も堪能できた。

私を含めて素敵な8人パーティで行動できた。
そして何よりもたがじょの素敵な女性3人と二日一緒に行動できた。

8人で二日間、いろんなことで楽しかった。

たがじょに入って4年目、私は幸せだ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4182人

コメント

素晴らしい沢歩き
私も何時も歩いているコースですが、其方のように本格的には装備もないので長靴でキノコを採るぐらいの沢歩きです。10月からは紅葉が始まるので素晴らしいですよる
2013/9/14 7:50
綺麗で堂々とした滝
皆さんおはようございます。
滑床を含めて立派な滝に驚くばかりです。なんか凄く行って見たくなりました。当然散策路を使ってですが^_^;
そして皆様の笑顔が、今回の沢登の素晴らしさと満足度を現しているかと感じました。
やはり紅葉時期の大変滝が楽しみだな〜。
2013/9/14 8:43
RE: 九階の滝 桃洞滝
九階の滝は飛行機から遠目で見て以来、一度は訪れたいと思っている地でした
行かれると話に聞いてから自分の力量範囲外と分かっていてもうらやましく、レコも食い入って見てしまいました

また狙っていらっしゃる様子、またレコを見られるのを楽しみにしています
2013/9/14 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら