ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3424060
全員に公開
ハイキング
近畿

JR妙寺駅〜丹生酒殿神社&鎌八幡宮(高野参詣道・三谷坂)〜丹生津比売神社(世界遺産)〜二ツ鳥居(八町坂・町石道)〜上古沢駅(近畿自然歩道)

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
12.4km
登り
790m
下り
638m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:36
合計
4:42
10:06
149
JR 妙寺駅
12:35
12:49
43
13:32
13:45
3
13:48
13:49
51
14:40
14:48
0
14:48
ゴール
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR妙寺駅(南海電鉄 橋本駅で、JRに乗り換え可能)

南海電鉄 上古沢駅
コース状況/
危険箇所等
すべて整備されているキレイな登山ルートなので、
危険な箇所はありません。
たまに小枝やガレ場はありますが、問題ないと思います。

妙寺駅からしばらくは舗装道路なので、
猛暑の時は照り返しが凄いと思います。

山道になりますと木々の中を通り抜けますので
暑さは少しマシになります。
日陰は苔むしてる岩があり、滑りやすい所がありました。

道標はアチコチにありますので、分かり易いと思います。
JR妙寺駅からすぐに、『三谷坂』の道標があります。
『丹生都比売神社』又は『高野参詣道 三谷坂』の道標どおりに行きます。

丹生都比売神社に到着してからは、
高野山町石道にある『二ツ鳥居』の道標どおりに行きます。

二ツ鳥居をすぎ、古峠の分岐からは
近畿自然歩道の『上古沢駅』の道標どおりに行きます。

トイレは
妙寺駅、丹生酒殿神社、丹生都比売神社、二ツ鳥居から1キロ行った所、上古沢駅にあります。

二ツ鳥居にAEDがありました。

一番アップダウンが激しいのが
近畿自然歩道をぬけて舗装道路の住宅街になってから、
猛暑で気温が高い状態での
急坂を下ってからすぐに、
急坂を登る上古沢駅です・・。
その他周辺情報 妙寺駅に『伊都観光物産センター』があります。
自動販売機があります。

行ってないのですが、
丹生都比売神社に
『カフェ 客殿』さんがテイクアウト『天のTERRACE』を営業されている様です。
そば屋さんも営業されていました。
1.5キロ先の『パンとCAFE うらら』さんがある様ですが、7月と8月は休業との事です。
自動販売機はありました。
南海電車で・・。
2021年08月08日 09:08撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 9:08
南海電車で・・。
南海電鉄 橋本駅から、
JRに乗り換えです。
2021年08月08日 09:38撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 9:38
南海電鉄 橋本駅から、
JRに乗り換えです。
JR 妙寺駅に到着です。
でっかく三谷坂と表示されてます。
2021年08月08日 10:06撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:06
JR 妙寺駅に到着です。
でっかく三谷坂と表示されてます。
無人駅でした。
切符は電車の中で渡しました。
2021年08月08日 10:07撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 10:07
無人駅でした。
切符は電車の中で渡しました。
自動販売機があります。
2021年08月08日 10:07撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 10:07
自動販売機があります。
妙寺駅を出て左に
伊都観光物産センターがありました。
2021年08月08日 10:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:08
妙寺駅を出て左に
伊都観光物産センターがありました。
『世界遺産とフルーツの町 かつらぎ町』の案内板です。
『自然レジャー体験地域 花園』にちょっと興味が・・。
2021年08月08日 10:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 10:08
『世界遺産とフルーツの町 かつらぎ町』の案内板です。
『自然レジャー体験地域 花園』にちょっと興味が・・。
妙寺駅の改札口を出たトコにあるトイレです。
2021年08月08日 10:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:08
妙寺駅の改札口を出たトコにあるトイレです。
妙寺駅からちょっと行った所にあるグラウンドです。
2021年08月08日 10:14撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 10:14
妙寺駅からちょっと行った所にあるグラウンドです。
グラウンドにあるトイレです。
気温は32.9℃です。
2021年08月08日 10:14撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:14
グラウンドにあるトイレです。
気温は32.9℃です。
三谷坂の道標通りに行くと、でっかい石像が・・。
気温は33.9℃です。
2021年08月08日 10:16撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:16
三谷坂の道標通りに行くと、でっかい石像が・・。
気温は33.9℃です。
きのかわです。
気温は36.3℃です。
2021年08月08日 10:20撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:20
きのかわです。
気温は36.3℃です。
妙寺駅から1.4キロ来ました。
丹生酒殿神社の方に行きます。
2021年08月08日 10:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:25
妙寺駅から1.4キロ来ました。
丹生酒殿神社の方に行きます。
八王子神社です。
小さな祠が祀ってありました。
気温は35.1℃です。
2021年08月08日 10:27撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:27
八王子神社です。
小さな祠が祀ってありました。
気温は35.1℃です。
龍谷寺です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 10:32撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:32
龍谷寺です。
気温は36.2℃です。
丹生酒殿神社に到着です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 10:33撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 10:33
丹生酒殿神社に到着です。
気温は36.2℃です。
高野山参詣道 三谷坂の説明文です。
2021年08月08日 10:33撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:33
高野山参詣道 三谷坂の説明文です。
『境内を黄に敷きつめて大いちょう』です。
2021年08月08日 10:33撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 10:33
『境内を黄に敷きつめて大いちょう』です。
高野山参詣道 三谷坂の説明板です。
2021年08月08日 10:33撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:33
高野山参詣道 三谷坂の説明板です。
圧倒されます・・。
2021年08月08日 10:33撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 10:33
圧倒されます・・。
丹生酒殿神社のトイレです。
自動販売機があります。
気温は36.7℃です。
2021年08月08日 10:34撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:34
丹生酒殿神社のトイレです。
自動販売機があります。
気温は36.7℃です。
丹生酒殿神社の御朱印です。
御朱印は箱に何枚か置いてました。
日付は自分で記入する様です。
300円は横に設置してある箱に入れました。

『鳥が来て御朱印を汚します。このファイルを上に置いて下さい』という注意書きがあります。
2021年08月08日 10:36撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:36
丹生酒殿神社の御朱印です。
御朱印は箱に何枚か置いてました。
日付は自分で記入する様です。
300円は横に設置してある箱に入れました。

『鳥が来て御朱印を汚します。このファイルを上に置いて下さい』という注意書きがあります。
丹生酒殿神社の鎌八幡宮のお願い文です。
不適切な御祈祷って・・。
2021年08月08日 10:37撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:37
丹生酒殿神社の鎌八幡宮のお願い文です。
不適切な御祈祷って・・。
鎌八幡宮の大樹イチイガシと鎌です・・。
圧倒されます・・。
痛そうに思うのですが・・。
2021年08月08日 10:38撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:38
鎌八幡宮の大樹イチイガシと鎌です・・。
圧倒されます・・。
痛そうに思うのですが・・。
気を取り直して出発です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 10:41撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:41
気を取り直して出発です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 10:41撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 10:41
小川と石灯篭です。
2021年08月08日 10:42撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:42
小川と石灯篭です。
『宮滝』の説明板です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 10:42撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:42
『宮滝』の説明板です。
気温は36.2℃です。
高野参詣道 三谷坂の道標です。
気温は35.6℃です。
2021年08月08日 10:52撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:52
高野参詣道 三谷坂の道標です。
気温は35.6℃です。
『笠石』の説明板です。
気温は35.7℃です。
2021年08月08日 10:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 10:59
『笠石』の説明板です。
気温は35.7℃です。
『鋒立て岩・経文岩』の説明板です。
気温は36.2℃です。
2021年08月08日 11:06撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 11:06
『鋒立て岩・経文岩』の説明板です。
気温は36.2℃です。
『涙岩と排水』の説明板です。
2021年08月08日 11:27撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 11:27
『涙岩と排水』の説明板です。
『頬切地蔵』の説明板です。
気温は31.9℃です。
2021年08月08日 11:48撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 11:48
『頬切地蔵』の説明板です。
気温は31.9℃です。
丹生酒殿神社から2.5キロ来ました。
笠松峠の方に行きます。
気温は31.5℃です。
2021年08月08日 11:52撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 11:52
丹生酒殿神社から2.5キロ来ました。
笠松峠の方に行きます。
気温は31.5℃です。
『まっとう岩』の説明板です。
気温は31.2℃です
2021年08月08日 11:58撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 11:58
『まっとう岩』の説明板です。
気温は31.2℃です
丹生酒殿神社から2.9キロ来ました。
笠松峠の方に行きます。
気温は30.8℃です。
2021年08月08日 12:07撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:07
丹生酒殿神社から2.9キロ来ました。
笠松峠の方に行きます。
気温は30.8℃です。
丹生酒殿神社から3キロ来ました。
丹生都比売神社の方へ行きます。
気温は30.8℃です。
2021年08月08日 12:14撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:14
丹生酒殿神社から3キロ来ました。
丹生都比売神社の方へ行きます。
気温は30.8℃です。
丹生都比売神社へはあと0.75キロです。
キレイな登山道です。
2021年08月08日 12:16撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:16
丹生都比売神社へはあと0.75キロです。
キレイな登山道です。
小さな石造です。
2021年08月08日 12:24撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 12:24
小さな石造です。
田園風景です。
暑い・・。
2021年08月08日 12:26撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:26
田園風景です。
暑い・・。
笠松峠から1.1キロ来ました。
丹生都比売神社の方へ行きます。
気温は31.2℃です
2021年08月08日 12:27撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:27
笠松峠から1.1キロ来ました。
丹生都比売神社の方へ行きます。
気温は31.2℃です
2021年08月08日 12:29撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:29
丹生都比売神社の駐車場のトイレに到着です。
境内にトイレは無いらしいです。
2021年08月08日 12:30撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:30
丹生都比売神社の駐車場のトイレに到着です。
境内にトイレは無いらしいです。
丹生都比売神社にある『カフェ 宮殿』さんが
テイクアウトされている様です。
2021年08月08日 12:31撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:31
丹生都比売神社にある『カフェ 宮殿』さんが
テイクアウトされている様です。
世界遺産 丹生都比売神社の説明板です。
2021年08月08日 12:31撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 12:31
世界遺産 丹生都比売神社の説明板です。
朱色のキレイな太鼓橋です。
2021年08月08日 12:32撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:32
朱色のキレイな太鼓橋です。
太鼓橋、横からの静止画です。
2021年08月08日 12:32撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 12:32
太鼓橋、横からの静止画です。
キレイな神社です。
2021年08月08日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 12:33
キレイな神社です。
参拝客の方は少なめでした。
暑いからでしょうか・・?
2021年08月08日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:33
参拝客の方は少なめでした。
暑いからでしょうか・・?
順番待ち。
2021年08月08日 12:34撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:34
順番待ち。
脱帽。
2021年08月08日 12:34撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 12:34
脱帽。
ふと横を見ると、お花が水に浮いてました。
なんてオシャレな・・。
2021年08月08日 12:37撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 12:37
ふと横を見ると、お花が水に浮いてました。
なんてオシャレな・・。
丹生都比売神社の御朱印です。
500円納めました。
2021年08月08日 12:43撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:43
丹生都比売神社の御朱印です。
500円納めました。
世界遺産を遠くから眺める・・。
2021年08月08日 12:49撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 12:49
世界遺産を遠くから眺める・・。
これは・・。
2021年08月08日 12:52撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 12:52
これは・・。
これは時代劇とかで見かける、
火事の時に鐘を叩いてる・・。

手をかけてるだけで、もちろん登ってないです。
2021年08月08日 12:53撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 12:53
これは時代劇とかで見かける、
火事の時に鐘を叩いてる・・。

手をかけてるだけで、もちろん登ってないです。
情報過多です。

お蕎麦屋さん。
パンとCafe。
八町坂〜町石道。

天野の里。
鬼王団三郎の塚。
西行妻子の塚。
有王丸の碑。
2021年08月08日 12:53撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:53
情報過多です。

お蕎麦屋さん。
パンとCafe。
八町坂〜町石道。

天野の里。
鬼王団三郎の塚。
西行妻子の塚。
有王丸の碑。
行ってないのですが、
この先に中之沢明神がある様です。
2021年08月08日 12:55撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:55
行ってないのですが、
この先に中之沢明神がある様です。
二ツ鳥居を目指します。
気温は35.2℃です
2021年08月08日 12:57撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:57
二ツ鳥居を目指します。
気温は35.2℃です
『有王丸の墓』の説明板です。
2021年08月08日 12:58撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:58
『有王丸の墓』の説明板です。
右が『有王丸の墓』です。
2021年08月08日 12:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 12:59
右が『有王丸の墓』です。
分岐です。

『有王丸の墓』から来ました。
『院の墓』の方に行きます。
2021年08月08日 12:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 12:59
分岐です。

『有王丸の墓』から来ました。
『院の墓』の方に行きます。
『院の墓』に到着です。
気温は35.7℃です。
2021年08月08日 13:01撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:01
『院の墓』に到着です。
気温は35.7℃です。
キレイな白です。
2021年08月08日 13:01撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 13:01
キレイな白です。
キレイな自然道です。
2021年08月08日 13:01撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 13:01
キレイな自然道です。
八町坂です。
二ツ鳥居の方に行きます。
気温は34.2℃です
2021年08月08日 13:12撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:12
八町坂です。
二ツ鳥居の方に行きます。
気温は34.2℃です
『金剛童子杖の跡』です。
気温は33.2℃です
2021年08月08日 13:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:18
『金剛童子杖の跡』です。
気温は33.2℃です
分岐です。
もうちょっとで二ツ鳥居です。

丹生都比売神社から来ました。
上古沢駅の方に行きます。
気温は32.1℃です
2021年08月08日 13:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:28
分岐です。
もうちょっとで二ツ鳥居です。

丹生都比売神社から来ました。
上古沢駅の方に行きます。
気温は32.1℃です
二ツ鳥居が見えてきました。
2021年08月08日 13:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:28
二ツ鳥居が見えてきました。
『二ツ鳥居』の説明板です。
2021年08月08日 13:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:28
『二ツ鳥居』の説明板です。
『歴史の里 天野』の地図です。
現在地は『二ツ鳥居』です。
2021年08月08日 13:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 13:28
『歴史の里 天野』の地図です。
現在地は『二ツ鳥居』です。
良い休憩スポットです。
AEDがありました。
トイレはここから1キロだそうです。
気温は32.0℃です
2021年08月08日 13:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:29
良い休憩スポットです。
AEDがありました。
トイレはここから1キロだそうです。
気温は32.0℃です
景色、キレイです。
しばらくココでのんびりです。
2021年08月08日 13:42撮影 by  SH-01K, SHARP
2
8/8 13:42
景色、キレイです。
しばらくココでのんびりです。
石碑です。
2021年08月08日 13:46撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:46
石碑です。
古峠に到着です。
撮影中。
2021年08月08日 13:48撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 13:48
古峠に到着です。
撮影中。
古峠で上古沢駅の方に行きます。
あと2.5キロです。
気温は31.2℃です
2021年08月08日 13:48撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:48
古峠で上古沢駅の方に行きます。
あと2.5キロです。
気温は31.2℃です
キレイな登山ルートです。
2021年08月08日 13:49撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 13:49
キレイな登山ルートです。
近畿自然歩道です。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.9℃です。
2021年08月08日 13:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 13:59
近畿自然歩道です。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.9℃です。
小さなお地蔵様です。
気温は30.9℃です
2021年08月08日 14:07撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 14:07
小さなお地蔵様です。
気温は30.9℃です
近畿自然歩道の二ツ鳥居から来ました。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.9℃です。
2021年08月08日 14:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 14:08
近畿自然歩道の二ツ鳥居から来ました。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.9℃です。
分岐です。
左の道は下古沢地区の方に行く様です。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.8℃です。
2021年08月08日 14:16撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 14:16
分岐です。
左の道は下古沢地区の方に行く様です。
上古沢駅の方に行きます。
気温は30.8℃です。
滝がある様なのですが・・。
気温は31.2℃です。
2021年08月08日 14:27撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 14:27
滝がある様なのですが・・。
気温は31.2℃です。
住宅街に出てきました。
上古沢駅は、ここから舗装道路の急坂を下り、
急坂を上ります。
今日一番、ダメージを頂きました。
暑さと急坂で、ヘロヘロになりました・・。
気温は31.2℃です。
2021年08月08日 14:32撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
8/8 14:32
住宅街に出てきました。
上古沢駅は、ここから舗装道路の急坂を下り、
急坂を上ります。
今日一番、ダメージを頂きました。
暑さと急坂で、ヘロヘロになりました・・。
気温は31.2℃です。
上古沢駅に到着です。
無人駅です。
気温は33.9℃です。
2021年08月08日 14:41撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 14:41
上古沢駅に到着です。
無人駅です。
気温は33.9℃です。
難波行きも高野山行きも、どちらも同じホームです。
単線です。
2021年08月08日 14:48撮影 by  SH-01K, SHARP
1
8/8 14:48
難波行きも高野山行きも、どちらも同じホームです。
単線です。
電車が来ました。
気温は34.3℃です。
2021年08月08日 14:50撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
8/8 14:50
電車が来ました。
気温は34.3℃です。

装備

個人装備
防虫ネット 防虫スプレー

感想

地図の点線コースだと、
夏は草むらだったり虫が凄かったりするので、
今日は整備された登山ルートに行ってきました。

以前、町石道に行った時は6月だったからか時間が早かったからか、
登山される方が結構いらっしゃったのですが、
今日は誰一人逢いませんでした・・。

三谷道の方は登山されてる方が3人くらいと、
地元の方が5人くらい・・。

妙寺駅からちょっと行った所にグラウンドがあって、
炎天下で子供達が元気にサッカーの試合をしてました。

川では子供達が涼しそうに水遊びしているのを見かけました。

今回のルートは
見どころが沢山あるルートだなぁと思います。
整備がされていて、道標があるので分かりやすく安心だと思います。
世界遺産の丹生都比売神社に行けて良かったです。

登山とは関係無いのですが、
丹生酒殿神社の鎌八幡宮の大樹に鎌が打ち込んであるのは
実際に見ると迫力がありました・・。

快晴だったので
木々の中を通り抜けてる時は
そよ風が吹いて暑さがマシなのですが、
駅周辺はグッタリ溶けそうでした・・。

上古沢駅周辺は果樹園がありましたので、
実りの秋に行くと楽しいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
上古沢駅より町石道ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら