記録ID: 3428488
全員に公開
沢登り
日高山脈
日程 | 2021年08月07日(土) ~ 2021年08月08日(日) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 一日目晴れ、二日目くもり |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 [pdf] |
---|
装備
共同装備 | トライカム ナッツ .3 .4 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by sy2017
時間がないのと、長すぎる林道歩きをパスするため、今回のルートを選択。一日目の行動時間が長くなってしまったが二日で行けるので最近の忙しいルームの人達におすすめ。車の回収もないしね。
沢の内容は言わずもがな、日高に感謝感激です。これからは自称フリークライマーやめて、目指せヒダキスト。
沢の内容は言わずもがな、日高に感謝感激です。これからは自称フリークライマーやめて、目指せヒダキスト。
感想/記録
by yumepporo
クマの沢は白い石とエメラルドグリーンでとても綺麗でした。
綺麗でお魚もいるのに行動しないといけなくて河原をさっさと歩いたのが心残りです、、、なので忙しくても泊まることをおすすめします笑
こんなに楽しい沢に行けて幸せです。
綺麗でお魚もいるのに行動しないといけなくて河原をさっさと歩いたのが心残りです、、、なので忙しくても泊まることをおすすめします笑
こんなに楽しい沢に行けて幸せです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- トヨニ岳北峰 (1529m)
- トヨニ川二股 (368m)
- ヌピナイ左股トヨニ岳北面直登沢分岐 (586m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する