記録ID: 3432153
全員に公開
ハイキング
東海
【敗退】黒法師岳【水窪】
2021年08月11日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:03
距離 18.3km
登り 1,769m
下り 1,775m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道のゲート3kmほど手前に駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は土砂崩れ箇所が危険。通り過ぎるときにたまに石が落ちてくる |
その他周辺情報 | 国盗り |
写真
感想
黒法師岳、敗退です。登り始めはなんともなかったけれど、急登が続いたあたりで立ちくらみがして、そこから登れなくなってしまいました。しばらく休憩して悩みましたが、登頂は諦めて完全に動けなくなる前に下山しました。
登山者が私一人しかいなかった点も、もしものことを考えると楽観的な判断はできませんでした。
原因はおそらく寝不足と、軽い脱水症状かと思います。気をつけていたつもりでしたが、、
以前も天気予報に騙されて不動岳を敗退したことがあります。水窪の山とは相性が悪いのでしょうか笑
自転車は今回初めて導入しました。長い林道歩きがある場所や、登り口と降り口が離れているとか色んな場面で活躍しそうです。黒法師岳までの林道は登りはなんやかんや400mほど登るので自転車を漕いで登りあげるのは体力がいりそうです。下りは通常2時間以上かかるところを30分で行けました。これだけでも持っていく価値はありますね。黒法師岳はもう少し体力をつけてから再挑戦します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する