記録ID: 343286
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(朝駆け)
2013年09月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
3:34 かいもん山麓ふれあい公園
3:44 二合目
6:46 開聞岳
8:48 下山
3:44 二合目
6:46 開聞岳
8:48 下山
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場での車中泊は禁止の旨、張り紙ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園の管理事務所前に入山ノートがあり、下山後に下山時刻を書き込むようになっていました。登山届代わりに。 かいもん山麓ふれあい公園は火曜日休みでした。店で買い物等できないので、登山バッジが欲しい方は注意。 道は分かりやすいです。 岩の上を歩くことが多いです。下りは湿っていると滑りやすく注意が必要。 |
写真
撮影機器:
感想
九州旅行での登山1座目。
山頂から御来光が拝めればなと思い朝駆けを実行。
が、6合目を過ぎた辺りで雨が降り出したため、雨宿りしながら雲が流れてくれればと思い、西側が開けた5合目まで退避しました。
お菓子を食べたりラジオを聴いたりしながらダラっと夜明けを待ち…。
太陽は見れませんでしたが、真っ赤な朝焼けは綺麗でした。
光の柱が放射状に3本伸びるのも見れ、満足。
その後は山頂まで標高を上げるが、途中からガスで展望ゼロ。
山頂は社へのお参りと写真撮影のみで、ちゃっちゃと引き返しました。
3合目あたりから、下山間際なのに強い雨が。もうすぐそこなのでカッパは着ずに下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する