ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 343824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山(ガスの中、マキの晴れ間とマキの1日)

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
07:30
距離
11.2km
登り
1,403m
下り
1,407m

コースタイム

6:10桜坂P登山口→7:05五合目→7:40六合目→8:10七合目→8:40八合目→8:55ニセ巻機山(前巻機山)(オヤツタイム)9:10→9:20避難小屋(トイレタイム)9:25→9:55巻機山山頂標→10:00巻機山最高地点(ケルン)→10:10牛ヶ岳鞍部→10:15ケルン(ランチタイム)10:55→11:00山頂標→11:30ニセ巻機→12:00七合目→12:50五合目→13:40桜坂P
天候 晴れ後ガス時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:15さいたま市自宅→(関越川越IC〜関越塩沢石打IC)→6:00桜坂P
コース状況/
危険箇所等
◇登山口〜七合目
樹林帯の急登。粘土質の所が多く滑りやすい。この日はそうでも無かったが雨の日の後は要注意。
◇七合目〜ニセ巻機山
七合目辺りで森林限界となり展望がきく。ニセ巻機山直下急登。
◇ニセ巻機山〜巻機山
巻機山、割引岳が左右に広がり笹原や森や地糖を眺めながらの木道歩き。
山頂標の周りにベンチ有。休憩に良いが巻機山の最高地点は山頂標のある所では無く牛ヶ岳方面に5分ほど歩いたケルンのある場所。ケルンの少し先にも池塘がありベンチも二つあるので休憩に良い。
◇トイレ
桜坂駐車場(無料、紙無し、男女共用)、巻機山避難小屋(協力金¥100程度)
◇桜坂駐車場
1日¥500。料金所有。早朝駐車の場合は帰りに料金所で支払い。
一番奥の駐車場の左奥に登山口。
2013年09月14日 06:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 6:25
一番奥の駐車場の左奥に登山口。
右の井戸尾根コースをピストンします。
2013年09月14日 06:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 6:27
右の井戸尾根コースをピストンします。
足元は粘土質の道。スリップ注意。
2013年09月14日 06:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
9/14 6:52
足元は粘土質の道。スリップ注意。
五合目から東側の展望が開けます。沢沿いにたくさんの小さな滝がいっぱい。
2013年09月14日 07:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 7:22
五合目から東側の展望が開けます。沢沿いにたくさんの小さな滝がいっぱい。
奥に小さく巻機山のピークも。
2013年09月14日 07:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 7:22
奥に小さく巻機山のピークも。
タマゴタケ3兄弟。
2013年09月14日 07:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
13
9/14 7:24
タマゴタケ3兄弟。
ブナの林沿いは明るい。
2013年09月14日 07:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
9/14 7:34
ブナの林沿いは明るい。
ナナカマドも実が付き始め秋が近づいている筈なのに暑い。
2013年09月14日 08:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 8:04
ナナカマドも実が付き始め秋が近づいている筈なのに暑い。
少しづつ紅葉が始まっています。
2013年09月14日 08:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 8:25
少しづつ紅葉が始まっています。
やっと七合目。今日はとにかく暑くてバテバテ。
2013年09月14日 08:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
9/14 8:26
やっと七合目。今日はとにかく暑くてバテバテ。
隊長が振返っているのは
2013年09月14日 08:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
9/14 8:29
隊長が振返っているのは
井戸尾根。ここを登って来たんですね。
2013年09月14日 08:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
9/14 8:39
井戸尾根。ここを登って来たんですね。
こちらでもナナカマドの赤。天狗岩が半分切れてる。
2013年09月14日 08:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 8:29
こちらでもナナカマドの赤。天狗岩が半分切れてる。
暑いぞー!てぬぐいまで日よけに。
2013年09月14日 08:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 8:52
暑いぞー!てぬぐいまで日よけに。
ニセ巻機山までもうすぐ。ここまで青空だったのに
2013年09月14日 08:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 8:59
ニセ巻機山までもうすぐ。ここまで青空だったのに
ガスが出てきた〜、何も見えません(泣)。
2013年09月14日 09:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 9:11
ガスが出てきた〜、何も見えません(泣)。
でもめちゃ涼しー(嬉)!
2013年09月14日 09:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
9/14 9:01
でもめちゃ涼しー(嬉)!
ガスガスのニセ巻機山到着。ヤケクソで巻き付く隊員。
2013年09月14日 09:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11
9/14 9:15
ガスガスのニセ巻機山到着。ヤケクソで巻き付く隊員。
こちらもヤケ食いモードの隊長ですが
2013年09月14日 09:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
9/14 9:19
こちらもヤケ食いモードの隊長ですが
ガスの流れが早く景色が見えてきました。
2013年09月14日 09:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 9:27
ガスの流れが早く景色が見えてきました。
ホンモノの巻機山と左に割引岳。マキで行動開始!
2013年09月14日 09:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
9/14 9:27
ホンモノの巻機山と左に割引岳。マキで行動開始!
木道を避難小屋まで下ります。
2013年09月14日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
9/14 9:33
木道を避難小屋まで下ります。
湿原ではイワショウブがいっぱい咲いていました。
2013年09月14日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
9/14 9:33
湿原ではイワショウブがいっぱい咲いていました。
避難小屋が見えてきました。外も中も綺麗な小屋。
2013年09月14日 09:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 9:34
避難小屋が見えてきました。外も中も綺麗な小屋。
湿原の先は相変わらずガスったり晴れたり。
2013年09月14日 09:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 9:46
湿原の先は相変わらずガスったり晴れたり。
割引岳。買い物好きには嬉しい名前ですが「わりめきだけ」。
2013年09月14日 09:48撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
9/14 9:48
割引岳。買い物好きには嬉しい名前ですが「わりめきだけ」。
池塘と木道と笹原、いいですね。
2013年09月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
9/14 9:49
池塘と木道と笹原、いいですね。
鯉、泳いでないかな〜。
2013年09月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
9/14 9:49
鯉、泳いでないかな〜。
この登りはなだらかそう。
2013年09月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
9/14 9:49
この登りはなだらかそう。
ブラシで刷いた様な雲がきれい。
2013年09月14日 09:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 9:50
ブラシで刷いた様な雲がきれい。
最後の登りを見上げながら
2013年09月14日 09:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 9:51
最後の登りを見上げながら
振り向くとニセ巻機。
2013年09月14日 09:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 9:52
振り向くとニセ巻機。
笹原と青空。気持ちいい。
2013年09月14日 09:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
9/14 9:52
笹原と青空。気持ちいい。
池塘の尾根を振返ります。
2013年09月14日 09:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 9:54
池塘の尾根を振返ります。
ナナカマドと笹原と青空。
2013年09月14日 09:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 9:56
ナナカマドと笹原と青空。
最後の登りじゃー(気合を入れる時は広島弁)。
2013年09月14日 09:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
9/14 9:58
最後の登りじゃー(気合を入れる時は広島弁)。
巻機山到着!でも最高地点では無いのです。
2013年09月14日 10:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 10:03
巻機山到着!でも最高地点では無いのです。
最高地点は牛ヶ岳方面少し先のあの丘。行ってみましょう。
2013年09月14日 10:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
9/14 10:07
最高地点は牛ヶ岳方面少し先のあの丘。行ってみましょう。
池塘の池に青空が映って綺麗です。
2013年09月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
9/14 10:30
池塘の池に青空が映って綺麗です。
ガスに追われながら登ります。
2013年09月14日 10:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 10:11
ガスに追われながら登ります。
巻機山最高地点到着。ケルンがあるだけの何とも地味な場所に呆然の隊員。人生色々、お山も色々。
2013年09月14日 10:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12
9/14 10:12
巻機山最高地点到着。ケルンがあるだけの何とも地味な場所に呆然の隊員。人生色々、お山も色々。
牛ヶ岳方面にも地糖が点在していい雰囲気。
2013年09月14日 10:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 10:13
牛ヶ岳方面にも地糖が点在していい雰囲気。
途中に雪渓を発見。
2013年09月14日 10:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 10:17
途中に雪渓を発見。
白っぽいけどハクサンフウロかな。
2013年09月14日 10:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
9/14 10:20
白っぽいけどハクサンフウロかな。
牛ヶ岳が見えましたがこの辺りからガスがどんどん出始めました。
2013年09月14日 10:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 10:20
牛ヶ岳が見えましたがこの辺りからガスがどんどん出始めました。
足元の木道も草が覆いかぶさって見えません。眺望も期待出来ないのでここで引き返します。
2013年09月14日 10:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/14 10:21
足元の木道も草が覆いかぶさって見えません。眺望も期待出来ないのでここで引き返します。
ケルンに戻ってランチします。マルタイ棒ラーメンなのですがスパゲティみたい。
2013年09月14日 10:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
9/14 10:46
ケルンに戻ってランチします。マルタイ棒ラーメンなのですがスパゲティみたい。
山頂標広場に戻るとたくさんの人。下山準備してとっととマキで下ります。
2013年09月14日 11:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/14 11:14
山頂標広場に戻るとたくさんの人。下山準備してとっととマキで下ります。
下りの途中から避難小屋と尾根の木道。
2013年09月14日 11:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 11:29
下りの途中から避難小屋と尾根の木道。
日の当たり具合で朝とは違った綺麗な笹原。
2013年09月14日 11:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/14 11:59
日の当たり具合で朝とは違った綺麗な笹原。
枯れたアジサイですが何故かピンクがかわいいのでパシャリ。
2013年09月14日 12:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
9/14 12:03
枯れたアジサイですが何故かピンクがかわいいのでパシャリ。
登山口の駐車場に戻ってきました。今日も無事下山、感謝です。
2013年09月14日 13:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
9/14 13:52
登山口の駐車場に戻ってきました。今日も無事下山、感謝です。
撮影機器:

感想

巻機山に出掛けてきました。

当初は15日予定でしたが台風情報で1日前倒し。他にも山梨方面、日光方面の
山も候補に入れていましたが新潟の天気が良さそうだったので山はそのまま決行。

朝の天気は晴れていてニセ巻機山や割引岳や天狗岩がきれいに見えてそのまま持って
欲しかったのですがニセ巻機山手前辺りからガスがどんどんとやって来てしまいました。
登っている最中がとても暑かったので谷から吹いて来る風とガスはとても涼しくて
気持ちは良かったのですがとたんに真っ白な世界に。「やっぱりいつものガスか」
と自分たちを呪っていた所、ガスの流れがとても早く晴れ間も出てきました。
となるとマキで行動開始と言う事でテンションもアップ。

ガスの中の晴れ間もマキ状態だったのでせわしなかったのですがニセ巻機山や避難
小屋あたりから見える巻機山や割引岳や笹原、森、湿原、池塘、木道、沢、谷、尾
根の景色は外国の景色を見ている様で素晴しかったです。巻機山の上も湿原や池塘
がたくさんありやはりここまで登らないと見られない景色で標高差1300mありましたが
来て良かったと思わせてくれる景色でした。

登りはとても暑かったのですが(下山したら32℃)巻機山山頂ではガスと風で
とても寒くウィンドブレーカーを着ないとじっとしていられませんでした。景色は
切れぎれながらも十分堪能出来たのでランチもさっさと食べ登山道の渋滞と高速の
渋滞を避けるべくマキで下山しました。

心残りは2時前に下山出来たので民宿上田屋さんの山菜山盛り蕎麦を食べられるチャンス
(2時までの営業)だったのに元々の14日の家の用事がありこちらもマキマキの予定だった
ので食べられなかった事。やっぱり何事にも余裕が大事と思った1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1635人

コメント

巻機山、やっぱり素敵ですね〜♪♪
yuzupapaさん、おはようございます〜

台風接近の中、そこそこのお天気で良かったですね

尾瀬や会津駒も大好きですが、湿原、池塘、木道。。。
癒されますよね〜
お互い、年のせいかな。。。

昨秋は行けなかったので今年の秋に行きたいけど、行きたい山が多すぎるし。。。

昨日は久々に蒸し暑かったですね。
暑い中、お疲れ様でした〜
2013/9/15 5:52
癒されたいお年頃
FRESさん こんにちは。コメントありがとうございます。

ガスガスでしたが何とか晴れ間もあって良かったです。山での
景色は癒されますよね。世間の煩わしさからも開放…され
ませんでした。隣にいるので。

FRESさん秋はCSで忙しくて山どころでは無いのでは?
日本シリーズで対戦しましょう!(元阪神ファンより )
2013/9/15 9:54
yuzupapaさん、こんにちは!
巻機山、私も前から行ってみたい山の一つでしたので、とても参考になります。

私が思っていたよりタイムが短いので驚きました。yuzupapaさんはペースが速いのですね。
(私でも日帰りで行けるかな

写真からはもう秋 の気配もうかがえて、快適そうに見えます(暑そうには見えませんconfident

私もいつか行きたいです!
2013/9/15 13:25
今回はマキマキペース
kakomidoさん こんにちは。コメントありがとうございます。

我が隊の歩行ペースはまったく早く無いのですが今回
家の用事の関係でマキマキで特に下りは休憩せずだった
ので早くなってしまいました。日帰りで十分行けます。

この日は麓も暑かった様で樹林帯では風も通らないので
メチャ暑かったです。半袖、半パンで正解でした。でも
山頂では逆にメチャ寒く、登りの暑さが恋しかったです。
でも下りたらまた暑くて山頂の寒さが恋しく何とも日和
見な我が隊です。

あの景色は一見の価値有です。特にニセから見るホンモノ
は素晴しいです。いつか出掛けてみてください。
2013/9/15 14:47
yuzupapaさん、こんにちは〜
隊長らしくないゆとりの無いハイキング!?
でも、楽しそう〜

巻機山出かけたくなりました〜

紅葉の時期がいいのですかね?

隊員さんのヤケクソと隊長のヤケ食いがとても印象的です

お疲れ様でした。
2013/9/15 16:31
笹原、いいですよね
noburinさん こんばんは。コメントありがとうございます。

ニセ巻機から見るホンモノ(笑)巻機の山腹はnoburinさんが
行かれた四阿山から見える根子岳に似て笹原で覆われていて
外国の景色の様で見ているだけで気持ち良かったです。

落葉樹やナナカマドが多かったので秋も良さそうですね。
是非お出かけください。
2013/9/15 19:32
巻き込むレコ
yuzupapaさん、こんばんは。

巻機山、行ける距離にあったんですね。また行きたい山が増えてしまいました 暇と金が追いつかないっす  ついつい引き込まれて、というより巻き込まれてしまう魅力のあるレコ…

yuzupapaさんが行った山はなぜだか全て行ってみたくなります。内容が熱すぎずかと言って冷めすぎず、冷静と情熱のあいだにあるようなレコだからだと思うに至りました 今回は暑かったり寒かったりの山行のようですがね

偽から見た本物と最高点のある丘を撮った画像が気に入りました。私も是非行ってみたいと思います
2013/9/15 20:01
ワンチャンスをお見事(^^)/
隊長、隊員さん、こんばんは。

一日繰り上げとターゲットの柔軟性でとてもいい山を楽し
まれましたね。すんごいSPEEDで
ガスも吹き飛ばして、ついにゆず隊の実力発揮!ってとこでしょうか

ええ感じ。
ってこういうのです。
ゆっくりのんびりしたくなる景色です。

ついこの前まで花で騒いでたのに、もうそろそろ紅葉ですね。

巻き巻登山の巻、楽しませていただきました。
お疲れさまでした〜。

これはもう絶対ワリビキだけにして欲しい〜
2013/9/15 21:44
ニセbo-tyu-zaiさん風レコ
bo-tyu-zaiさん こんにちは。コメントありがとうございます。

今回はbo-tyu-zaiさん のレコをかなり意識してみましたが
さすがにあの軽妙さには遠く及ばずマキの繰返しに終わって
しまいました。まだまだ修行が足りません。
巻機山、埼玉から約3時間、道路も駐車場も整備されていて
アプローチはし易いです。bo-tyu-zaiさん なら牛ヶ岳、割引岳
に寄っても2時までの上田屋さんの山菜だらけ蕎麦にありつけ
ます。あぁ食べたかった…。
2013/9/16 9:17
空と我が隊の間には…ガス
mmgさん こんにちは。コメントありがとうございます。

なんでいつもガスなの?と我が隊の不運を呪っていましたが
コマ送りの様な青空ものぞいて何とか素晴らしい景色を見る
事が出来ました。遠くの山の眺望はききませんでしたがこの
日がアウトなら今月は仕事で山に行けなかったので十分満足
です。「14日、山でもいいよ」と高飛車に調整してくれた
隊員にも感謝。でも結局家の用事も済ませたんだから…いえ
感謝しています(怖)。
2013/9/16 9:41
十分すぎる青空!
6月に行った時のことを思い出しながらレコ拝見しました。
その時もやっぱりガスになったり青空になったり
巻機山、実は「谷川岳グループ」だしと思えば納得行くかもしれません

でもこの季節も泥んこなんですね。結構高度差もありますし、
そこをこの速さで登り降りとは
隊長はもちろん、隊員さんも底力ありますね〜
2013/9/16 11:22
やっぱりMな山でした
guruさん こんにちは。コメントありがとうございます。

guruさんの6月のレコ拝見して何とか今年行きたいなと
思っていましたがやっと実現しました。
guruさん達が行かれた時は北アルプスや越後三山も見え
たんですよね、羨ましいです。牛ヶ岳も行ってみたかっ
たのですがガスで断念しました。
下ではめちゃ暑く上ではめちゃ寒くguruさん達とは違う
MなMakihatayamaでした。
2013/9/16 13:09
素敵な山
yuzupapaさん、こんにちは!

台風接近前に気持の良い山行きが出来て何よりですね
笹原がきれいで、四阿山、根子岳あたりを思い出しました。
ゆったりした山様ですが距離も標高差もそこそこあるので登りがいありそう・・・
いつも知らない山でも素敵なところがいろいろあるな〜と皆さんのレコを見て思います。

これからも隊員さんとの仲良しレコ 楽しみにしています!
2013/9/16 15:34
台風からの逃げ足は早いです
deltaさん こんにちは。コメントありがとうございます。

台風は埼玉を通り過ぎ青空になったのでやっと家から出てゆず
大隊長を散歩にお連れしました。
巻機山、想像していたより素晴しい山でした。ニセやら山頂標が
最高点に無いやらボケもかまされますがそれを差引いても見ていて
気持ちのいい山です。根子、似てますよね。

それより早月尾根から剱、日帰りなんて凄いですね!一度立山側
から登りましたが日帰りはあり得ないと思っていました。我が隊
には日帰りは無理ですがいつかまた泊りでいいから行ってみたいです。
2013/9/16 16:23
巻機、行きたい。
実は数年前から行きたい山ベスト3なんです。
ちょっと意外でしょ。

両親が上越の人間でして、子供のころ田舎で見た山は、
このような穏やかな山容が印象的でした。
上越にも毎年スキーに行くので、
自分の原風景がきっと巻機山のような山容なんです。

紅葉のシーズン、今年もきっと素晴らしいでしょうね。
マキで巻機山。お疲れ様でした。
2013/9/16 19:45
とても意外
makasioさん こんばんは。コメントありがとうございます。

makasioさんと言えば尖った山とか岩場とか沢登りのイメージが
強いので意外でしたがそう言えばお墓参りの話を思い出しました。

巻機山は機織りの神様の伝説があったり山頂付近の湿原の
風景など女性的でとても落ち着く山ですよね。

makihatayamaでmakasioさんの意外な一面を知る事が出来ました。
2013/9/16 20:55
遅いコメントですみません
こんにちは。
巻機山いいですね〜〜。
私が登ったのは7月でしたが、避難小屋の前にまだたっぷり残雪がありました。
山頂付近は池塘や木道のあるたおやかさで、
本当は「マキ」ではなく、少しでもゆっくりしたいところですよね
ちくわの乗った棒ラーメン、美味しそうですよ〜〜
2013/9/17 9:40
バリ固ラーメン
keroさん こんにちは。コメントありがとうございます。

巻機山、本当にゆっくりしたかったです。まさに「たお
やか」と言う表現がぴったりな山でした。7月で残雪ですか、
さすが新潟ですね。

マルタイ棒ラーメン、実は作っている最中にコンロの
ガスが切れて中途半端な煮え具合になりバリ固になって
しまいました(それでも食べましたが)。いつも天気は
ガスに巻かれている我が隊なのに食事時のガスには見放
されました…。
2013/9/17 12:19
yuzupapaさん、こんばんは★
台風が接近していた割に青空が多くて良かったですね

写真を見ると湿地帯をのんびりハイキングなのかと思いきや、グラフを見ると標高差が1300mもあって結構ガッツリな登りだったんですね

ニセ巻機山などから見える景色がとっても綺麗です。
なにやらいろいろマキマキだったようですが、充実した山行きで良かったですね。

とはいえ、やっぱり民宿上田屋さんの山菜山盛り蕎麦は心残りですね
2013/9/17 22:53
登れど登れど
neko-tamaさん おはようございます。

ニセ巻機山は確かに山頂の様に見えます。
それすらも見えていてもなかなか着かない登りでした。
でもそれだけ登ったからこそ見える景色なんですね。

蕎麦が大好きなので心残りです。でも山頂でラーメン
食べて下りて蕎麦って言うのも変と言えば変。
今度蕎麦だけ食べに行きたいと思います
2013/9/18 8:00
yuzupapaさん、こんばんは♪
巻機山 晴れ間もあって素敵ないい感じですね

すごく暑かったご様子
&マキマキでお疲れ様でした

マルタイ棒ラーメンちくわ乗せ すごく美味しそうです
私も山ラーメン調理してみます
2013/9/19 1:24
1日前倒ししました
angelinaさん おはようございます。コメントありがとうございます。

我が隊は台風から逃げまくりましたがangelinaさん達は突入
されましたね(笑)。でもあんな絶景が見られるなんて大正
解でしたね。スライドショーで何回も堪能させて頂きました。
カメラもおnewなのでさらに綺麗なのでしょうね。
いつになるか分かりませんがangelinaさんの絵を見に燕岳&燕
山荘に出掛けたいと思っています。
巻機山は車でのアクセスも良く秋の紅葉も綺麗そうなので
是非お出掛けください。お勧めです。
2013/9/19 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら