記録ID: 344688
全員に公開
ハイキング
関東
箱根
2013年09月12日(木) 〜
2013年09月13日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 895m
- 下り
- 994m
コースタイム
9/12 小田原駅13:20〜小田原本町13:33〜入生田駅14:18〜箱根旧街道入口15:02〜須雲川自然探勝歩道15:43〜東京電力畑宿発電所15:56〜畑宿16:20〜追込坂16:59〜元箱根港17:32
9/13 元箱根港13:48〜箱根峠14:35〜山中城址15:35〜笹原一里塚16:09〜塚原新田16:46〜箱根旧街道入口(三島川)17:18〜三島駅17:45
9/13 元箱根港13:48〜箱根峠14:35〜山中城址15:35〜笹原一里塚16:09〜塚原新田16:46〜箱根旧街道入口(三島川)17:18〜三島駅17:45
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小田原側、一部車道歩きあり、須雲川自然探勝歩道は雰囲気良いが人気は全くなし。 国道がヘアピンを巻くところの歩道は階段で標高を上げるので急登となる。 元箱根寄りの箱根旧街道も雰囲気よい。 小田原側も三島側も石畳は歩き難い。 箱根峠の三嶋側で鬱蒼とした藪のトンネルが素晴らしい。 三島側の街道はところどころ旧街道を面影を残す街並みがあり。 探勝路はところどころ原野に戻りつつあるところがある。 歩道もジャングル化しているところがある。 半日ずつ2回に分けて、上って下ったが(いずれも午後の行程)、健脚なら(トレイルラン?)、1日で小田原〜三島が可能と思われます。 |
写真
感想
想像以上に旧東海道(箱根旧街道)を歩いているハイカーを見かけなかった。
と言うか、まったくすれ違わず、出くわさなかった。
辛うじて、箱根湯本ホテル裏の遊歩道で一人、元箱根港近くの山の上の遊歩道で若いカップルを見かけたぐらい。
元箱根港界隈は一般の観光客がたくさんいた。
半数以上は韓国方面からの方、遊歩道を歩いているのは欧米人、箱根関所跡は日本人を含む多くの観光客がいた。
箱根−三島間は、ハイカーと思える人はゼロであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する