記録ID: 345242
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
平尾山・大平山
2013年09月12日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 464m
- 下り
- 525m
コースタイム
9:30平野-11:00平尾山-11:50大平山-13:50花の都公園-15:05出口池-15:20忍野八海
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平野〜花の都公園までの山行はとても整備されていて歩きやすい。 ただ整備され過ぎて丸太の階段が多く、土が削れているところなどでは意外に苦戦する。 その他は木漏れ日の森の中でのふかふかじゅうたん状態の上での歩きはとても気持ちよく歩ける。 その反面、暑いときは道路のアスファルト道はこたえる!ほぼ半分はアスファルト道路のアプローチ |
写真
忍野八海の一つ 出口池。
本来は東海自然歩道から外れますが、片山先生のご厚意で立ち寄りました。
他の忍野八海から離れているせいで観光客はほとんどいません。(すそ野ウォークのツアーはきていました)
本来は東海自然歩道から外れますが、片山先生のご厚意で立ち寄りました。
他の忍野八海から離れているせいで観光客はほとんどいません。(すそ野ウォークのツアーはきていました)
撮影機器:
感想
このところ涼しくなっていたので安心していたが、今日に限って朝は快晴で見る見る暑くなっていた。大した山行でないのでなめていたが、また熱中症の悪夢が・・・と思ってしまった。
実際には暑かったが、樹林帯の中では思ったより風があり心地よかった。稜線も日差しが強くても風は涼しく秋の気候だったので気持ちよく歩けた。
後半の忍野八海までの道路歩きは、登山靴でのアスファルト歩きは辛いし、今日みたいに日差しが強いと日陰がない所はとてもこたえる。
山より平地がキツイ!
ここからは富士山すそ野ウォークのコースと重なりますが、さっそく月末にはそのツアーでここを歩きます。
ガイド:片山
添乗員:忍足
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する