記録ID: 3461149
全員に公開
ハイキング
東海
サギソウ、イワタバコ、オオキツネノカミソリetc 東三河の山と湿地巡り♪ 本宮山〜黒瀬庄ノ沢緑地〜大栗山
2021年08月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
闇苅渓谷第1P 8:10着(本宮山ハイキング) 黒瀬庄ノ沢緑地P13:20着(湿地園ハイキング) 大栗山登山口15:30着(大栗山ハイキング) 買い物してから帰宅20:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本宮山はコースの大半が林道歩きで最後の500mくらいだけが林道を外れ急登になってます。 黒瀬庄ノ沢緑地は木道が完璧に整備された案内パンフもあるコンパクトな湿地植物園です。 大栗山は前半が小川沿いを登ったあとオオキツネノカミソリの群生域を経由して山頂に至る。道標もよく整備され迷う要素もない安全な山道です。 |
写真
感想
6〜8月は高山ばかりに注意が向かってしまっていていつの間にやら8月下旬で天候不順の日々が続きます。今後日程的にも資金的にもコロナ的にも遠出はむつかしくなりそうなので近場の山々を訪れてみることにしました。そういえばイワタバコまだ見たことなかったということでシーズンはかなり過ぎてましたが本宮山決定。オオキツネノカミソリもまだ見たことなかったしということで大栗山決定。ふたつの山を訪れる途中にどっか湿原にも立ち寄ってみたいなということで黒瀬庄ノ沢緑地も訪れることにしました。
おいしいとこだけつまみ食いみたいなドライブ登山コースになりました。
完璧に晴れていたほうがよかったのかというと曇り空でもよかったかな?暑かったし(笑)
雨には降られず酷暑でもないなか歩けたので快適に一日を過ごせてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する