ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 346297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳

2013年09月14日(土) 〜 2013年09月15日(日)
 - 拍手
jijipiyo その他2人
GPS
28:50
距離
20.0km
登り
1,743m
下り
1,734m

コースタイム

[1日目]
7:00折立 - 8:30三角点 - 10:20五光岩ベンチ - 11:20太郎平小屋12:00 - 12:20薬師峠 - 13:00薬師平 - 13:45薬師岳山荘14:15 - 15:10薬師岳山頂15:30 - 16:10薬師岳山荘

[2日目]
6:40薬師岳山荘 - 7:20薬師平 - 7:55薬師峠 - 8:15太郎平小屋8:35 - 9:10五光岩ベンチ - 10:30三角点 - 11:50折立
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の折立までは、有峰林道を走ります。ゲートオープンは午前6時〜午後8時まで。
折立に無料駐車場有り。
コース状況/
危険箇所等
折立〜太郎平小屋までは、道が整備されています。
薬師峠〜薬師平までは、沢&ガレ場を登るので、雨の日は注意が必要です。
薬師岳山荘〜薬師岳山頂までは、途中ザレていますので、足元注意です。
6時に林道ゲートを通過、ここ折立登山口から出発です。
6時に林道ゲートを通過、ここ折立登山口から出発です。
有峰周辺の案内板
有峰周辺の案内板
3連休の初日とあって、登山者も多いです。
3連休の初日とあって、登山者も多いです。
アラレちゃん。ここまで急登が続きます。
アラレちゃん。ここまで急登が続きます。
三角点にて。これから目指す方角。
三角点にて。これから目指す方角。
剱岳が顔を出しています。
1
剱岳が顔を出しています。
振り返ったところ。有峰湖が見えます。
振り返ったところ。有峰湖が見えます。
三角点を過ぎると樹林帯を抜けて、大きな薬師岳が見え始めます。
三角点を過ぎると樹林帯を抜けて、大きな薬師岳が見え始めます。
積雪計測用のポール
積雪計測用のポール
この先の登山道も見えてきます。
この先の登山道も見えてきます。
整備されているものの、登りが続く頑張りどころです。
整備されているものの、登りが続く頑張りどころです。
でも、その分、見晴らしも良くなります。
でも、その分、見晴らしも良くなります。
いよいよ、薬師岳がはっきりと見えます。
1
いよいよ、薬師岳がはっきりと見えます。
遠くかすかに見えるのは、白山かな?
遠くかすかに見えるのは、白山かな?
五光岩ベンチ辺りから、五光岩を。
五光岩ベンチ辺りから、五光岩を。
遠く稜線上に、太郎平小屋らしきものが。
遠く稜線上に、太郎平小屋らしきものが。
太郎平小屋到着です。薬師方向はガスってます。
太郎平小屋到着です。薬師方向はガスってます。
左の方から水晶岳、ワリモ岳、三俣蓮華岳、双六岳まで見えてます。
左の方から水晶岳、ワリモ岳、三俣蓮華岳、双六岳まで見えてます。
黒部五郎岳と北ノ俣岳は、ちょっといまいち。
黒部五郎岳と北ノ俣岳は、ちょっといまいち。
ネパールカレーもありましたが、普通のカレーをいただきました。
ネパールカレーもありましたが、普通のカレーをいただきました。
小屋を出発する頃には、周り中、モヤモヤに。
小屋を出発する頃には、周り中、モヤモヤに。
薬師峠のあたり。テントが見えてきました。
薬師峠のあたり。テントが見えてきました。
テント場から薬師平までは、急勾配の沢を登り続けていきます。ここは沢を登りきったところですが、迷いやすそうです。
テント場から薬師平までは、急勾配の沢を登り続けていきます。ここは沢を登りきったところですが、迷いやすそうです。
薬師平にある慰霊碑の大ケルン
薬師平にある慰霊碑の大ケルン
薬師平のあたり。黄色と緑の組み合わせがきれいです。
薬師平のあたり。黄色と緑の組み合わせがきれいです。
稜線を目指して登りが続きます。
稜線を目指して登りが続きます。
薬師岳山荘まで15分かな?
薬師岳山荘まで15分かな?
稜線が広いです。
稜線が広いです。
薬師岳山荘に到着です。ここまで長かったです。受付してひと休み。
薬師岳山荘に到着です。ここまで長かったです。受付してひと休み。
薬師岳山頂方向はガスがかかって見えませんが、時間もあることなので、頂上までもうひとがんばりします。
薬師岳山頂方向はガスがかかって見えませんが、時間もあることなので、頂上までもうひとがんばりします。
ザレザレの登り道です。
ザレザレの登り道です。
振り返ると同じような方々が、後に続いてきていますねえ。
振り返ると同じような方々が、後に続いてきていますねえ。
間違えて東南稜へ行かないように、ケルンや目印がたくさんあります。
間違えて東南稜へ行かないように、ケルンや目印がたくさんあります。
ガスがかかっていると、確かに迷いやすそうです。ルートは尾根の左側をいきます。
ガスがかかっていると、確かに迷いやすそうです。ルートは尾根の左側をいきます。
ガスの切れ間に振り返ると、大きなカール!
ガスの切れ間に振り返ると、大きなカール!
頂上らしき?祠が見えてきました。
頂上らしき?祠が見えてきました。
頂上はすぐそこ。
頂上はすぐそこ。
頂上到着。やったー!
頂上到着。やったー!
薬師如来様が祀ってあります。
薬師如来様が祀ってあります。
北薬師岳方向ですが、何も見えず。
北薬師岳方向ですが、何も見えず。
下りている途中、遠くに薬師岳山荘が見えてきました。
下りている途中、遠くに薬師岳山荘が見えてきました。
天気がよかっただけに、ガスが晴れてくれればなあ。
天気がよかっただけに、ガスが晴れてくれればなあ。
山小屋の夕食。おいしそうです。
1
山小屋の夕食。おいしそうです。
日が沈んでから、少し遠くが見えるようになりました。
日が沈んでから、少し遠くが見えるようになりました。
ピカピカの薬師岳山荘さん、ありがとうございました。時折雨がぱらつく中、出発です。
ピカピカの薬師岳山荘さん、ありがとうございました。時折雨がぱらつく中、出発です。
風が強い中、手前の山々はすっきりと見渡せましたが、槍ヶ岳の辺りは雲に覆われてて残念です。
風が強い中、手前の山々はすっきりと見渡せましたが、槍ヶ岳の辺りは雲に覆われてて残念です。
黒部五郎岳と北ノ俣岳もすっきり。
1
黒部五郎岳と北ノ俣岳もすっきり。
薬師平まで下りてきたら、遠くに太郎平小屋が見えました。
薬師平まで下りてきたら、遠くに太郎平小屋が見えました。
沢付近は大きな岩がゴロゴロ転がっているので、注意です。
沢付近は大きな岩がゴロゴロ転がっているので、注意です。
写真ではわかりませんが、テント場を過ぎてから、急にガスがかかって、雨がザーザー降りです。
写真ではわかりませんが、テント場を過ぎてから、急にガスがかかって、雨がザーザー降りです。
と、思ったら太郎平小屋に着いた途端、急にやみました。
と、思ったら太郎平小屋に着いた途端、急にやみました。
行く先も霞んでいて見えませんが、雨は降り続いています。
行く先も霞んでいて見えませんが、雨は降り続いています。
雨のやみ間に、パチリ。薬師岳があんなに遠くに。
1
雨のやみ間に、パチリ。薬師岳があんなに遠くに。
リンドウ。写真を撮ってる方がいたので、つられて。
リンドウ。写真を撮ってる方がいたので、つられて。
また、モヤモヤ雨の中に。
また、モヤモヤ雨の中に。
三角点まできました。行きでは、気づかなかったのですが、三角の石が??
三角点まできました。行きでは、気づかなかったのですが、三角の石が??
アラレちゃんまできたので、もうすぐです。
アラレちゃんまできたので、もうすぐです。
長い道のりでしたが、無事に登山口まで戻ってきました。
長い道のりでしたが、無事に登山口まで戻ってきました。
駐車場にはまだまだ車があります。おつかれさまでした。
駐車場にはまだまだ車があります。おつかれさまでした。

感想

今回は、有峰林道のゲートオープン前に並んで折立登山口へ向かいましたが、ゲート前には車の長蛇の列が続いていました。

台風の影響で、天気はまずまずでしたが、やはり、三連休の初日ということもあって、駐車場でも登山者の姿があちこちに、折立からの登りでも人が多かったです。薬師岳山荘でも、かなり混み合っていたと思います。

三角点までは、樹林帯の中を急な登りを進みますが、三角点を過ぎてしばらくすると、草原帯となり見晴らしが良くなります。この日は、少々ガスがかってましたが、目指す薬師岳、有峰湖などが見えてました。

草原帯は、延々と続く石敷きの登りですが、休憩ベンチもあるので、休みながらも、登山道を登りきったところで、太郎平小屋に到着です。ここでも人が多く、お昼時ということもあり賑わっていました。が、お昼ごはんを食べているうちに、あっという間に辺りが霧に包まれて真っ白に。

ここからは、ほとんど眺望も望めず、さらに、薬師峠から薬師平にかけては急勾配の沢やガレ場の登りで、足元注意&道迷い注意です。薬師平から稜線までもうひと登りすると、まもなく薬師岳山荘に到着です。

この時点で、ヘトヘトだったのですが、小屋に到着してから時間もあったので、荷物を置いて軽い体で、頂上まで往復です。頂上までは、ここまでの道にはない小石のザレた道をさらに登っていきます。小屋から見えるピークを一つ二つほど越えたところで頂上に。残念ながら、眺望は望めませんでしたが、大きなカールが迫力でした。

翌日は、台風の影響から夜明け前から風が強かったのですが、雨は小雨程度なのが幸いでした。周りの皆さんはとっくに出発してしまってましたが、昨日のうちに頂上まで行ってきたので、今日はゆっくりと出発です。ガスで分からなかった周りの山々を見ながら、薬師峠まできたところ、本降りに。

太郎平小屋では、時間帯のせいか、人の姿がまばらで、昨日とは全く反対の寂しい感じでした。ここからは、降ったり止んだりの繰り返しの中、下山をしましたが、今回の行程で、小屋から三角点までの距離が一番長く感じました。また、三角点を過ぎてからは、急勾配の下りが続き、昨日、本当にこんなところ登ってきたの?と言いつつの下山でした。

やっぱり薬師岳は遠かったですが、ゆっくりとした行程での登山だったので、体に無理がかからず、よい登山だったと思います。でも、もう少し天気がよくて見渡せたなら、壮大な迫力ある景色が望めたかな…と、次回の薬師岳登山に期待しておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら