記録ID: 346505
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳---男の世界!
2013年09月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
10:15大峯大橋そばの駐車場-11:24お助け水-11:43洞辻茶屋-12:50大峯山本宮-(昼食)-13:54洞辻茶屋-15:05駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上近くの岩場(鐘掛岩も)、自己責任で。道自体は特に危険箇所は無い。 温泉は麓の洞川温泉に入った。600円。他にもいろいろあるようだ。 |
写真
感想
いつもの連れが、母親の卆寿の祝い(90歳)で新潟に行っているので、何処かへ行こうかといろいろ迷った末、一緒には絶対行かないだろう山上ヶ岳にした。
急遽決めたので、道もろくに調べていなかったので、これも迷いに迷ってようやく10時過ぎ駐車場に入れた。結構沢山車はあったが、駐車場も広いので余裕で停められた。駐車料金日帰り登山だと1000円。
橋を渡るとすぐに女人結界門。日本で唯一女人禁制を守っている山。そして下りてきた3人組の男たちから、「ようお参り」の声!登る先々ですれ違う男たちから「お参り」「ようお参り」、たまに「こんちわ」も混じるけれど、何か独特の世界に引き込まれていく。いつしか自分からも「ようお参り」と声を発している。
行場もなかなか楽しい。きつい階段あり、鎖のかかった岩場あり、極めつけは鐘掛岩。それほど高さはないが一番上が切り立っていて、鎖を頼りに這い上がる感じだ。西の覗きでは、行をしている人はいなかったが、テレビなどでよく見る光景の現場がここなんだなと納得。日本岩からの眺めも素晴らしかった。駐車場の所まできているお母さんと携帯電話で話している男の子などもいて微笑ましい。
何しろ最近どこの山でも見かける山ガールが1人もいない、男の世界。さみしいような、楽しいような....
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する