ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3470880
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

20210828-人が少ない市街地散歩-住吉川-渦森展望台公園

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:26
距離
8.4km
登り
362m
下り
345m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:03
合計
1:26
16:21
2
西国街道花松くび地蔵
16:28
16:28
8
16:36
16:36
15
16:51
16:51
9
17:00
17:00
5
寒天橋
17:05
17:05
3
17:08
17:11
24
渦森展望台公園
17:35
17:35
12
17:47
岡本七丁目交差点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
寒天橋から渦森台の住宅地までの間が非舗装の市道である以外、すべて舗装された市街地の街路か、住吉川の遊歩道(清流の道)です。
今日も夕方の用事の合間の散歩で、西国街道花松くび地蔵から出発、国道 2 号が住吉川を渡る住吉橋から六甲山上の方向。
2 週間したら(緊急事態宣言は 9 月 12 日までの予定)行けるようになっているでしょうか。
2021年08月28日 16:23撮影 by  H8296, Sony
4
8/28 16:23
今日も夕方の用事の合間の散歩で、西国街道花松くび地蔵から出発、国道 2 号が住吉川を渡る住吉橋から六甲山上の方向。
2 週間したら(緊急事態宣言は 9 月 12 日までの予定)行けるようになっているでしょうか。
白鶴美術館前のバス停から大阪方向の眺め。3 日前の写真とは、少し撮影場所が違います。

20210825-人が少ない市街地散歩-住吉川-渦森展望台公園 (2/6)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3461854&pid=4a9b7a9485d5457d796d0f1dc06223d9
2021年08月28日 16:37撮影 by  H8296, Sony
1
8/28 16:37
白鶴美術館前のバス停から大阪方向の眺め。3 日前の写真とは、少し撮影場所が違います。

20210825-人が少ない市街地散歩-住吉川-渦森展望台公園 (2/6)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3461854&pid=4a9b7a9485d5457d796d0f1dc06223d9
渦森展望台公園から大阪方向の眺め。今日は、見通しがよい方でした。
2021年08月28日 17:09撮影 by  H8296, Sony
2
8/28 17:09
渦森展望台公園から大阪方向の眺め。今日は、見通しがよい方でした。
渦森橋の西詰の少し西側から住吉川の右岸側の住宅地の間を下る道を下って、住吉川浄水場の上に妙見大士、真阿上人、行香院の石塔が並ぶ一角。
2021年08月28日 17:22撮影 by  H8296, Sony
1
8/28 17:22
渦森橋の西詰の少し西側から住吉川の右岸側の住宅地の間を下る道を下って、住吉川浄水場の上に妙見大士、真阿上人、行香院の石塔が並ぶ一角。
ほとんど読めない碑文。これらの石塔と碑文については下に資料をあげておきます。
2021年08月28日 17:23撮影 by  H8296, Sony
2
8/28 17:23
ほとんど読めない碑文。これらの石塔と碑文については下に資料をあげておきます。
妙見大士
2021年08月28日 17:23撮影 by  H8296, Sony
1
8/28 17:23
妙見大士
真阿上人
2021年08月28日 17:24撮影 by  H8296, Sony
1
8/28 17:24
真阿上人
行香院の碑
この碑の字は、石へんに昇という字です。
2021年08月28日 17:24撮影 by  H8296, Sony
2
8/28 17:24
行香院の碑
この碑の字は、石へんに昇という字です。
神戸市水道局住吉浄水場の前を通過。ここは現在休止中らしいです。神戸市の自己水源については、下に資料をあげておきます。
2021年08月28日 17:26撮影 by  H8296, Sony
1
8/28 17:26
神戸市水道局住吉浄水場の前を通過。ここは現在休止中らしいです。神戸市の自己水源については、下に資料をあげておきます。
白鶴美術館前のバス停から夕暮れの眺め。
2021年08月28日 17:35撮影 by  H8296, Sony
2
8/28 17:35
白鶴美術館前のバス停から夕暮れの眺め。

装備

個人装備
ミズノアイスタッチフェイスガードC2JY1182装用 ERGOSTARランニングマスク携行 半袖ポロシャツ 半袖インナーTシャツ ズボン(ランニング用ジャージスラックス) 靴下(安全靴作業用) 靴(asics TRAIL SCOUT) ザック(Paladineer Sunature 28L) タオル ハンドタオル 帽子(作業用cap) 携帯型情報通信端末(スマホ) スマホCOVID-19接触確認アプリCocoa 飲料1.5L 水分以外1kg+健康保険証+山岳保険会員証

感想

今日の神戸の最高気温は 33.3 度、午後 4 時の気温は 32.5 度と、夕方でも暑い中を、市街地で高度を上げるトレーニング。
水分 1.5L を含む約 2.5kg の荷物で、デカビタ C ダブルスーパーチャージ 500ml、スポーツドリンク 500ml を消費しました。

++++++++++

妙見大士、真阿上人、行香院の石塔

住吉歴史資料館だより
平成25年(2013)11月15日発行 第7号
http://www.sumiyoshigakuen.com/002_work/007_rekishi/tayori/pdf/sumiyoshi_vol07.pdf
《『住吉村誌』を読む》 住吉村の聖地・赤塚山
神戸大学地域連携センター研究員・住吉歴史資料館専門委員 木村修二

神戸・昼から散歩さん
行者堂と赤塚山高校の跡 2019-02-20
https://hirukarasanpo.blog.fc2.com/blog-entry-2499.html
渦が森の石碑たち・その2 2018-12-11
https://hirukarasanpo.blog.fc2.com/blog-entry-2419.html
真阿上人の名号塔 2017-02-08
https://hirukarasanpo.blog.fc2.com/blog-entry-1647.html

東灘歴史散歩
https://www.city.kobe.lg.jp/b07715/kuyakusho/higashinadaku/shoukai/shoukai/history_01/index.html
近世
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/15381/2cg_rekishi_kinsei.pdf
p.74 赤塚山の霊場

上記の資料の記述をまとめますと、以下のようです。

+++++

妙見大士の石塔

妙見大士の石塔は、赤塚山の山中にかつてあった妙見堂に建っていた。たいへん眺望がよい場所で、病気に悩む多くの人が妙見堂に参詣した。

灘目の水車がある山田会館の西側脇に建っている「左リ妙見山ゑ」の石碑は、この赤塚山の山中にあった妙見堂を指している(山田会館がある場所は、住吉道から赤塚山、若宮神社や日音寺の方へ登る道の分岐点)。
20200411-人が少ない市街地散歩-鴨子ヶ原-渦森展望台公園 (6/26)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2297307&pid=342540289b454935c77e42367a6038eb

兵庫県師範学校(後の神戸大学教育学部、現、発達科学部)が、1938 年、赤塚山に新築開校した時(後の赤塚山高校の校地)、妙見堂は取り壊され、この石塔は兵庫県師範学校の寄宿舎(現、神戸大学住吉寮住吉国際学生宿舎)が建ったすぐ東側にある行者堂の裏手に移された。

この行者堂は、赤塚橋から神戸大学住吉寮の前に上がってくる道が神戸大学住吉寮の前の道に Y 字路(T 字路と表現する資料もある)で合流するところの北側、狭い角の方にあった。阪神淡路大震災で倒壊し、公園になり、今は住宅が建っている。
(注:住吉歴史資料館だよりにある「撤去のあと寄宿舎のすぐ側に設けられた小公園の一角に「妙見碑」と呼ばれる石碑だけが現在も残されています」とあるのは、行者堂に移された時点のことと思われます)。

行者堂の裏手にあったこの妙見大士の石塔は、住吉浄水場の北側のスペースに、後述する真阿上人の石塔とともに移された。

+++++

真阿上人の石塔

真阿上人は安永 9 年(1780 年)大坂に生まれた浄土宗の高僧。諸国を行脚し、信仰を集めたということです。
https://www.weblio.jp/content/%E7%9C%9F%E9%98%BF%E4%B8%8A%E4%BA%BA

この石塔は、元は西国街道が住吉川を渡る西の北側にあった。阪神国道建設(現、国道 2 号、1923 - 1926 年)に際して移設、昭和 13 年(1938 年)の阪神大水害で埋没し、住吉浄水場の北側のスペース移されたということです。

+++++

行香院の石塔

行者堂にかつては建っていた。
住吉村にゆかりの深い中島姓の行香院という行者が役行者信仰を深め、安永 4 年(1775 年)に亡くなった。
上述の行者堂は、江戸時代半ばにはすでに建っていたということです。

++++++++++

おまけ

東京そば正家赤塚山店

4丁目 渦が森・鴨子ケ原はよいところ 4丁目
https://machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1158483686/
東京そば正家/赤塚山店
http://www.sugukuru.net/sgkr/sgkr.cgi?pref=hyogo&catg=2&action=view&id=35
サンテレビCM 東京そば正家(本店・赤塚山店)
https://www.youtube.com/watch?v=8VfXs-iLb3A




子どものころ、親に連れていってもらった記憶があります。水車が回っていました。行者堂があった T 字路から 50m ほど下った東側、神戸市東灘区住吉山手 6 丁目 8 - 20 にあった、2019 年に閉店したということです。
三宮本店も 2018 年に閉店しましたが、同じように水車が回っていましたね。

追記
東京そば正家は 2018 年頃の時点で創業 70 年ということです。また、赤塚山店は 1970 年代前半に開店したようです。
私が親に連れられて行ったのは、ちょうど開店したころで珍しかったからかもしれませんね。

陽だまりの旅路イスキア さん
しっとり夜ごはん 正家の蕎麦 2018年10月10日
https://blog.goo.ne.jp/estril/e/e6f553d82069006c92ee6fbffc804f39

裏・二キ二キ日記 さん
東京そば 正家 2008/02/24(日) 02:07:46
http://yukarisann.blog59.fc2.com/blog-entry-630.html

rosso e nero戸川流 さん
東京そば正家本店 神戸北野坂  2008-02-17 (Sun) 00:10:37
http://jbsqn117.blog19.fc2.com/blog-entry-739.html

スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! さん
東京そば 正家本店@三宮 2010年 05月 07日
https://sukapara.exblog.jp/13647679/

++++++++++

神戸市水道局住吉浄水場

神戸市の独自水源の一つで、現在は休止しているということです。
住吉川の対岸(左岸)やや下流には本山浄水場が稼働していますね。

神戸水道ビジョン 2025
平成 28 年 3 月 神戸市水道局
https://kobe-wb.jp/wp/wp-content/themes/kobe_theme/pdf/keiei-keikaku/keieihoushin/Vision2025.pdf

神戸市水道局 水質検査報告 平成29年度
https://kobe-wb.jp/suishitu/kensa/houkoku/houkoku-2017/

水質試験年報 第 52 集 (平成 29 年度)
神戸市水道局 事業部水質試験所
https://kobe-wb.jp/wp/wp-content/themes/kobe_theme/pdf/suishitu/kensa/houkoku/2017/h29_nenpo_1.pdf

神戸市水道局
神戸の水道の特徴
https://kobe-wb.jp/kobe-suidou/tokutyou/
水源別の給水区域
https://kobe-wb.jp/mizugatodokumade/kyuusuichiku/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら