ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3471744
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山〜カヤノ山幕営〜差杉峠

2021年08月27日(金) 〜 2021年08月28日(土)
 - 拍手
GPS
07:51
距離
19.4km
登り
1,294m
下り
1,302m

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:39
合計
3:25
12:26
54
下平野バス停
13:20
13:27
8
13:35
13:40
22
水場
14:02
14:09
19
14:28
14:33
27
息子岩看板
15:00
15:15
36
15:51
2日目
山行
3:34
休憩
0:30
合計
4:04
6:59
16
7:15
7:20
17
7:37
7:44
9
7:53
7:54
39
8:33
8:38
9
8:47
8:47
21
北尾根コースの私製表示 (道間違い)
9:08
9:09
6
北尾根コースの私製表示 (正しい道に戻る)
9:15
9:16
13
9:29
9:33
31
10:04
10:10
53
奈良県道28号線合流地点
11:03
たかすみの里
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●行き= 難波 9:51/10:03 (鶴橋乗換) 榛原 11:03/11:11 (奈交バス・770円) ひよしのさとマルシェ 11:43/11:58 (東吉野村ふるさと号・100円) 下平野 12:23
●帰り=たかすみの里 11:50 (ふるさと号・200円) 菟田野 12:25/12:36 (奈交バス) 榛原駅 12:57/13:16 (鶴橋乗換) 難波
道の駅「ひよしのさとマルシェ」で東吉野村のコミュニティバスに乗り換える
道の駅「ひよしのさとマルシェ」で東吉野村のコミュニティバスに乗り換える
下平野バス停から出発 ・右手に見える下り坂を行く
下平野バス停から出発 ・右手に見える下り坂を行く
登山口 ・登山自粛のお願いと、5月と7月にクマが目撃されたという注意喚起あり
登山口 ・登山自粛のお願いと、5月と7月にクマが目撃されたという注意喚起あり
植林帯の中を登っていく
植林帯の中を登っていく
川をまたぐ
避難小屋と高見杉 ・写真失敗!
避難小屋と高見杉 ・写真失敗!
避難小屋の裏にツルリンドウ
避難小屋の裏にツルリンドウ
水場 ・2リットルx2の水をくむ
水場 ・2リットルx2の水をくむ
水はサブザックに入れて前掛けにして登る ・カッコ悪いので人に会いたくないところだが、1組おふたりとすれ違った
水はサブザックに入れて前掛けにして登る ・カッコ悪いので人に会いたくないところだが、1組おふたりとすれ違った
杉谷・平野分岐 ・熊注意の看板がいい味出してる
杉谷・平野分岐 ・熊注意の看板がいい味出してる
国見岩 ・このあたりは「神武東征」の伝承地
国見岩 ・このあたりは「神武東征」の伝承地
ヤマジノホトトギス ・花びらが平開きと判断して
ヤマジノホトトギス ・花びらが平開きと判断して
自然林のいい雰囲気になってきた
自然林のいい雰囲気になってきた
最後の登り
左手、北から西の展望 ・平野の集落が見下ろせる ・右手に見える禿げた山肌の箇所、明日通るとは思っていなかった
左手、北から西の展望 ・平野の集落が見下ろせる ・右手に見える禿げた山肌の箇所、明日通るとは思っていなかった
避難小屋 ・大きな虫取り網を持った若いふたりが入っていった
避難小屋 ・大きな虫取り網を持った若いふたりが入っていった
山頂到着
キャンプの無事を祈る
1
キャンプの無事を祈る
山頂からの大展望 ・北方面、兜・鎧、倶留尊山、大洞山・尼ヶ岳などが一望のもと 
1
山頂からの大展望 ・北方面、兜・鎧、倶留尊山、大洞山・尼ヶ岳などが一望のもと 
東に三峰山を望む ・一番手前の山がカヤノ山 (サイメ谷山) か
1
東に三峰山を望む ・一番手前の山がカヤノ山 (サイメ谷山) か
さて出発!
下ってすぐに大峠への道と別れて左折
下ってすぐに大峠への道と別れて左折
ワイルドな道を行く
ワイルドな道を行く
何といってもブナの森はいい
何といってもブナの森はいい
大ガレからの三峰山方面
大ガレからの三峰山方面
南に明神岳〜桧塚を望む
南に明神岳〜桧塚を望む
大ガレにテントを張るのにちょうどいいスペ−スがあったが、滑落する夢を見そうなのでやめた
1
大ガレにテントを張るのにちょうどいいスペ−スがあったが、滑落する夢を見そうなのでやめた
桃俣方面分岐、カヤノ山 (サイメ谷山) 到着
桃俣方面分岐、カヤノ山 (サイメ谷山) 到着
テント設営 ・平らな部分はわずかで草むらギリギリ
1
テント設営 ・平らな部分はわずかで草むらギリギリ
二日目朝5時 
きれいに戻しました
きれいに戻しました
北尾根へ
ガスがかかっていい雰囲気
ガスがかかっていい雰囲気
ミヤマママコナ
天狗山山頂 ・桃俣方面との分岐になっている
天狗山山頂 ・桃俣方面との分岐になっている
大天狗岩
船峯山山頂
昨日 高見山山頂前から禿げて見えた箇所
昨日 高見山山頂前から禿げて見えた箇所
道が藪に埋もれていてちょっと迷った
道が藪に埋もれていてちょっと迷った
藪のピーク付近からの展望 ・平野の集落が見える
1
藪のピーク付近からの展望 ・平野の集落が見える
藪の斜面のピーク ・道は斜面沿いに続いているが 方角が違う
藪の斜面のピーク ・道は斜面沿いに続いているが 方角が違う
ここは北の方角、森の中に進む ・急登りをしばらく登ると ---
ここは北の方角、森の中に進む ・急登りをしばらく登ると ---
黒石山山頂
この道案内札があるところで (あるにもかかわらず)、南の方角に下って行ってしまった ・20分ものタイムロス
この道案内札があるところで (あるにもかかわらず)、南の方角に下って行ってしまった ・20分ものタイムロス
林道がそばを通っていて何度か合流している ・もちろんずっと山道を進む
林道がそばを通っていて何度か合流している ・もちろんずっと山道を進む
道標が全くないので道が合っているか少し不安になっていたが、道標が見えて嬉しくなった
道標が全くないので道が合っているか少し不安になっていたが、道標が見えて嬉しくなった
差杉峠 (西杉峠)
ここで車も通行可能の林道に合流 ・写真は進行方向逆に撮影 ・笹に埋もれ気味で逆コースだと見逃す可能性がありそう
ここで車も通行可能の林道に合流 ・写真は進行方向逆に撮影 ・笹に埋もれ気味で逆コースだと見逃す可能性がありそう
奈良県道28号吉野室生寺針線に合流
奈良県道28号吉野室生寺針線に合流
車道歩きを1時間弱
車道歩きを1時間弱
テッポウユリ
たかすみの里 到着 ・風呂に入っていく
たかすみの里 到着 ・風呂に入っていく

感想

 やっと晴れて、やっとキャンプ。大阪は緊急事態宣言下で気がひけるが、電車のラッシュ時を避けるなどして気を付けて。今回はひとり。
 当初は木金を予定していたが、直前で木曜日夜の山の天気予報がよくなくなり、金土に変更。東吉野村のコミュニティバス、土日休日は要予約で面倒だが、時間的にはそのほうが都合がよかった。

 今回は特にキャンプ適地とされているわけではないところで泊まり、テン場で使う水を途中の水場で汲んで担いで上がるというチャレンジ。
 ザックは17キロあるので、サブザックに4リットルの水を入れ、前掛けで担ぐことに。格好悪いが トレーニングで試してそのほうがかなり楽だということを確かめていた。

 高見山は2012年9月以来。ただしその時は大又〜薊岳〜明神平幕営〜伊勢辻山〜高見山〜小峠〜高見登山口バス停というコースだった。
 高見山山頂は展望が素晴らしいが、9年前は縦走の最後だったこともあり しんどくて余裕がなかったことなどから あまり展望を味わっていなかった。ボコボコッと隆起していて目立つ兜・鎧など曽爾方面をはじめとした展望は本当に素晴らしかった。

 山頂からカヤノ山へは大峠へと同じところを下り、すぐに左折して美しい森に入る。野趣あふれる道で、重い荷物を担いでいることもあってちょっと怖い思いもしたが、冒険心をくすぐられる楽しい道だった。なお大ガレは特に通行困難ではない。

 地図上 カヤノ山 (サイノ面山) とされるところは 三峰山方面と桃俣方面 (北尾根方面) との分岐になっている平坦地で、およそ山頂らしくない。
 予定していた通り ここでテントは張れそうだが 狭いので、もうちょっと広いところはないか 三峰方面に少し足を延ばしてみたが 特になく 戻ってきた。
 平らなスペースはギリギリだが、明神平から桧塚を正面に眺められるいい場所だ。
 人は来ないだろうから汗に濡れた服を乾かすために道標を使わせてもらった。

 夕食はカップヌードルと豚の角煮 他。
 さて長い夜が始まった。ラジオを聞いて、テトリスをやるくらいしかない。AM放送が朝鮮語と中国語に支配されていることに驚いた。また日本語による中国のニュースをやっていて、日本を非難していた。
 日が暮れてからゴウゴウという風の音がずっと聞こえるようになったが、テントには全くと言っていいほど影響がなかった。そういえば伊吹山三合目、大普賢岳の伯母谷覗で泊まった時もそうだった。
 23時頃に梅酒を飲んで眠る準備をしたが、眠れたのは結局 3時頃ではなかったか。次行く時は酒をもっと持っていこうと決心した。
 なお夜中の通行者はおそらくシカと思われる1頭のみ。

 5時 起床。聞こえるのは鳥のさえずり。外に出るとガスがかかっていて、草地は朝露に濡れている。この独特の風情。
 水はかなり捨てた。テン場での水は3リットルでも充分のようだ。
 7時 出発。ガスのかかった美しく神秘的な森を歩く。一緒に行きたがっていたかずー氏を諦めさせる理由として、二日目は (植林帯で) 面白くない道だと思うよ とメールしたが、あにはからんや ブナなどの自然林の美しい道だったとは。
 黒石山の南斜面、カールのように抉れて草原状になった箇所のへりを藪を漕ぎながら登るのも面白かった。昨日 高見山から見えていた剥げた斜面はここだったのかという感動もあった。
 その後 どんくさい道間違いがあり 時間をロスしたが、差杉峠からの道は小走りするなどして、予定より10分程度の遅れで県道に出ることができた。

 50分余り車道を歩き、温泉施設 たかすみの里到着。ちょうど11時、オープン時間。土曜日ということで結構 人が多く やや密だったが、山登りの後の温泉は大変 気持ちよかった。
 予約していたコミュニティバス乗車。貸し切りみたいなもので、予定より5分早く発車し、20分早く菟田野バス停に着いた。自販機ひとつない殺風景なバス停で30分待つこととなった。

 現在 翌々日朝。昨日きつかった肩の筋肉痛はマシになってきた。
 ところでテントのフライシートがべたつき、白いクズがパラパラと落ちてくるようになった。昔 父に買ってもらったアライテントのテントだが、ネットで検索してみると、今でも現役で販売していてフライシートだけで購入可能のようだ。

 次回 二週間後、かずー氏とともにキャンプに行けるだろうか。今のところ 蓬莱山を予定している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

MOZARTさん、こんばんは。
高見山北尾根は、6年前の芽吹き前の季節に山岳会でベテランさんに案内していただいたことがあります。
のほほんとついて歩いたのですが、素敵な尾根だった記憶が
どうぞ、相棒さんに「面白くない道って言ってたのに!」と怒られてください
でも蓬莱山が、そんなこと忘れてしまうほど素晴らしい山行になるといいですね。
高見山周辺で実際に熊を見たって話をお二人から聞いたことあります。
ひとりでテント張って、ガスってる道をひとりで歩く…熊、怖くなかったですか?
2021/8/30 19:35
papi-leoさん こんばんは。この道も登ったことおありなのですね。
それにしてもいつも私の文章もお読みいただいているようで、ありがとうございます。なんだか恐縮しております。

キャンプは気の置けない友人と行くほうがより楽しいのですが、一方ひとりで行きたい気もあるんです。「男のロマン」みたいなもんですかね。
誰もいないところでソロキャンプ、その日が近づくと恐怖心が湧いてきますが、当日になればほとんど怖くないです。
クマ問題も、クマに襲われる確率は車に乗っていて交通事故に遭う確率より少ないだろうと。またクマがテントを襲ったなんてこと聞いたことがないと。と言いながら 眠れないんですから平常心ではないんでしょうが

相棒氏も私もいろいろあってひとり身ですが、彼女には家族がありますからキャンプはたまにしておいたほうがいいんです。それと彼女はクマ出没注意の看板に過剰にビビりますので、やめて正解だったと思います

蓬莱山は琵琶湖テラスのカフェを利用する予定で、割と気楽です。クマもいないでしょうし。しかしテン場の小女郎池の水を飲むのは憚れるとなると、担いで登らないといけませんね…
2021/8/31 0:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら