記録ID: 347524
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
かき氷を食べに城山へ城山登山口から登ってみた
2013年09月20日(金) [日帰り]


- GPS
- 09:50
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
8:10城山登山口-9:10津久井城山(休憩)-10:10北根小屋-10:55峯の薬師表参道口-11:15峯の薬師(休憩)
-12:30中沢山手前の展望台/見晴台(休憩)-13:50大垂水峠-14:40小仏城山(休憩)15:20
-16:20千木良/天下茶屋(日帰り入浴)17:00-18:00相模湖駅
-12:30中沢山手前の展望台/見晴台(休憩)-13:50大垂水峠-14:40小仏城山(休憩)15:20
-16:20千木良/天下茶屋(日帰り入浴)17:00-18:00相模湖駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
城山のタワーかき氷を食べに、晴れの日を狙って登ってみました
電車、バスを乗り継ぎ城山登山口バス停で降りる
登山道はバス停のすぐそば
快晴、気温は25℃だけど湿度がないので暑さは感じない
クサリの付いた男坂を登り、飯綱神社を過ぎれば
山頂の城山茶屋でタワーかき氷がわたしを待っている
なにもない・・・
山頂にあるのは、ちょっとしたスペースと石碑、ベンチとトイレだけ
小仏城山かと思った?
残念! 津久井城山でした!
"登山口を間違えちゃったよシリーズ第2弾"
津久井湖城山公園の登山口から、小仏城山に登ってみよう
予定では城山公園から津久井湖を渡り、南高尾山稜で小仏城山へ
津久井城山での休憩後、西に下りるつもりが南に下りたり
さらに住宅街で2度道間違え
小仏城山への登山口に着く前に、ホントに道間違えちゃったよ(´ε`;)
南高尾山稜をひた登り、15時前に小仏城山に到着
山頂の標識でガンダムを撮ってたら、隣の天狗でフィギュアを撮ってる方がいたので
一緒に撮らせてもらった((o(・ω・)人(・ω・)o))
城山茶屋のかき氷は、デカいですね
これを食べに6時間歩いてきたのか
甘い香りに蜂が3匹寄ってきます
帰りは相模湖へ下りました
途中、天下茶屋で汗を流し、湖畔沿いを歩いて相模湖駅へ
天気にも恵まれ、良い一日でした
楽しかったでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する