ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3478192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬周遊[大清水→尾瀬沼→三条ノ滝→尾瀬ヶ原→鳩待峠]

2021年08月21日(土) 〜 2021年08月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.9km
登り
792m
下り
628m

コースタイム

1日目
山行
3:54
休憩
0:40
合計
4:34
9:28
57
10:25
10:25
15
10:40
10:47
27
11:14
11:14
17
11:31
11:31
36
12:07
12:40
21
13:01
13:01
37
13:38
13:38
13
13:51
13:51
11
14:02
2日目
山行
5:31
休憩
1:06
合計
6:37
7:02
20
7:22
7:22
16
7:38
7:38
3
8:35
8:35
11
8:46
8:58
0
8:58
8:58
0
8:58
8:58
11
9:09
9:09
45
9:57
9:57
30
10:27
10:51
27
11:18
11:18
0
11:18
11:18
16
11:34
11:34
44
12:18
12:48
51
13:39
13:39
0
13:39
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬第1駐車場(200台以上)駐車
コース状況/
危険箇所等
元湯山荘→平滑ノ滝展望台までは、雨天時滑りやすく、滑落注意。
その他周辺情報 戸倉から鳩待峠方面に折れて、坤六峠を越えて照葉峡を抜ければ湯の小屋温泉郷に行くことができる。今回は汪泉閣。
戸倉→大清水のバスは始発でも8:45頃のため、ゆっくりな出発。
2021年08月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 8:42
戸倉→大清水のバスは始発でも8:45頃のため、ゆっくりな出発。
いきなりトンボがお出迎え。
2021年08月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 8:49
いきなりトンボがお出迎え。
大清水到着。ちなみに駐車場代は戸倉の半値だった(笑)
2021年08月21日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:03
大清水到着。ちなみに駐車場代は戸倉の半値だった(笑)
ここから低公害車で一ノ瀬まで。幸いすんなり乗れた。
2021年08月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:04
ここから低公害車で一ノ瀬まで。幸いすんなり乗れた。
一ノ瀬から登山道へ。
2021年08月21日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:28
一ノ瀬から登山道へ。
沢沿いに上がっていく。三平峠までは片品川支流のため利根川水系。
2021年08月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:33
沢沿いに上がっていく。三平峠までは片品川支流のため利根川水系。
整備されていて歩きやすい。
2021年08月21日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:39
整備されていて歩きやすい。
まぁ道はぬかるんでるけど。
2021年08月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:40
まぁ道はぬかるんでるけど。
この日唯一の登りらしい登り。三平峠までは標高差340m程度。
2021年08月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 9:43
この日唯一の登りらしい登り。三平峠までは標高差340m程度。
やがて空が広くなり始めると
2021年08月21日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:06
やがて空が広くなり始めると
ついに平らな木道に。
2021年08月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:20
ついに平らな木道に。
あっという間に三平峠。
2021年08月21日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:25
あっという間に三平峠。
ここから下りの木道。
2021年08月21日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:29
ここから下りの木道。
すぐに尾瀬沼が見えてきた。
2021年08月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:34
すぐに尾瀬沼が見えてきた。
尾瀬沼山荘。
2021年08月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:40
尾瀬沼山荘。
尾瀬沼の木道はよく整備されていた。
2021年08月21日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:51
尾瀬沼の木道はよく整備されていた。
いくら悪天候でもさすがに燧ケ岳が見えた。
2021年08月21日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:52
いくら悪天候でもさすがに燧ケ岳が見えた。
トリカブト。オゼトリカブトっていう種類みたい。
2021年08月21日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:55
トリカブト。オゼトリカブトっていう種類みたい。
長蔵小屋で一瞬晴れたように見えたけど、、、
2021年08月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:14
長蔵小屋で一瞬晴れたように見えたけど、、、
小屋すぎて間もなく雨降り始めた。
2021年08月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:16
小屋すぎて間もなく雨降り始めた。
分岐の辺りで雨具着ようか悩んだ。
2021年08月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:19
分岐の辺りで雨具着ようか悩んだ。
大江湿原。
2021年08月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:20
大江湿原。
サワギキョウ。
2021年08月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:21
サワギキョウ。
なんだろう、ミヤマシシウド…?
2021年08月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:21
なんだろう、ミヤマシシウド…?
沢山咲いていた。
2021年08月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:22
沢山咲いていた。
コバギボウシというらしい。
2021年08月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:22
コバギボウシというらしい。
なんかの実(笑)
2021年08月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:22
なんかの実(笑)
ヤナギラン
2021年08月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:23
ヤナギラン
大江湿原→浅湖湿原へ。湿原と湿原の間はちょっとした樹林帯通ることが多い。
2021年08月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:25
大江湿原→浅湖湿原へ。湿原と湿原の間はちょっとした樹林帯通ることが多い。
右に行けば長英新道(燧新道)。
2021年08月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:31
右に行けば長英新道(燧新道)。
浅湖湿原から燧を望む。
2021年08月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:31
浅湖湿原から燧を望む。
中々いいところ。
2021年08月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:32
中々いいところ。
うーんなんだろうなぁ…。
2021年08月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:33
うーんなんだろうなぁ…。
また樹林帯を抜けて。
2021年08月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:45
また樹林帯を抜けて。
なんとも湿原らしい風景。
2021年08月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:56
なんとも湿原らしい風景。
晴れてたら綺麗だろうな。
2021年08月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 11:58
晴れてたら綺麗だろうな。
やがて沼尻休憩所が。
2021年08月21日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:03
やがて沼尻休憩所が。
ナデッ窪の登山道。廃路となっているみたいだけど、結構使っている人多いみたい。
2021年08月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:07
ナデッ窪の登山道。廃路となっているみたいだけど、結構使っている人多いみたい。
沼尻で少しだけ晴れた!
2021年08月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:17
沼尻で少しだけ晴れた!
たぶん最高峰は見えてないのかな。右側がミノブチ岳なのか御池岳なのか。
2021年08月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:18
たぶん最高峰は見えてないのかな。右側がミノブチ岳なのか御池岳なのか。
晴れてかえってこの後の天候が心配に。蒸し暑い。。。
2021年08月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:19
晴れてかえってこの後の天候が心配に。蒸し暑い。。。
焼け残った木材とかで休憩所作っている感じだった。
2021年08月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:40
焼け残った木材とかで休憩所作っている感じだった。
分かりづらいけど、枝という枝の先にアキアカネがとまって、羽を乾かしていた(笑)
2021年08月21日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:41
分かりづらいけど、枝という枝の先にアキアカネがとまって、羽を乾かしていた(笑)
白砂田代あたり。尾瀬らしい景色に。
2021年08月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:54
白砂田代あたり。尾瀬らしい景色に。
シラネニンジンかな…?
2021年08月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:57
シラネニンジンかな…?
白砂峠へちょっとした登り。
2021年08月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:58
白砂峠へちょっとした登り。
さて今日はもうこれで登り終わり。
2021年08月21日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:01
さて今日はもうこれで登り終わり。
雨が降ってきた。
2021年08月21日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:03
雨が降ってきた。
こんな雰囲気の道が続く。
2021年08月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:26
こんな雰囲気の道が続く。
雷が怖いので先を急ぐ。
2021年08月21日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:31
雷が怖いので先を急ぐ。
沢を何回か横切る登山道。いよいよこの辺りから天候が嫌な感じに。
2021年08月21日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:38
沢を何回か横切る登山道。いよいよこの辺りから天候が嫌な感じに。
さて見晴新道の分岐!小屋まであと少しー!
2021年08月21日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:51
さて見晴新道の分岐!小屋まであと少しー!
と思ったら直前で雷雨に。樹林帯で大丈夫だろうと思いつつ、さすがに落雷の音は怖かった…。
2021年08月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:59
と思ったら直前で雷雨に。樹林帯で大丈夫だろうと思いつつ、さすがに落雷の音は怖かった…。
無事小屋に到着。ずぶ濡れだったので、沸かし湯のお風呂は助かった。お風呂はこの奥。なんとボディーソープもあった。
2021年08月21日 17:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 17:44
無事小屋に到着。ずぶ濡れだったので、沸かし湯のお風呂は助かった。お風呂はこの奥。なんとボディーソープもあった。
夕食。山の食事は味が濃い目。疲れた体にはいいね。
2021年08月21日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 17:47
夕食。山の食事は味が濃い目。疲れた体にはいいね。
14時頃から土砂降りだったので乾燥室もあけてくださった。
2021年08月21日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 18:38
14時頃から土砂降りだったので乾燥室もあけてくださった。
夕方に少しだけ散歩。
2021年08月21日 18:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 18:41
夕方に少しだけ散歩。
日暮れ後の至仏山。
2021年08月21日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 18:43
日暮れ後の至仏山。
贅沢に個室。コロナで基本は個室専有。
2021年08月21日 18:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 18:51
贅沢に個室。コロナで基本は個室専有。
朝食〜。
2021年08月22日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 6:10
朝食〜。
今日もすかっと晴れる感じはしないね。
2021年08月22日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:02
今日もすかっと晴れる感じはしないね。
朝霧が綺麗でした。向かうは三条ノ滝。
2021年08月22日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:06
朝霧が綺麗でした。向かうは三条ノ滝。
尾瀬ヶ原周遊するならここから東電小屋方面へ。
2021年08月22日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:22
尾瀬ヶ原周遊するならここから東電小屋方面へ。
もう尾瀬ヶ原の端っこあたり。
2021年08月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:26
もう尾瀬ヶ原の端っこあたり。
温泉小屋かな。
2021年08月22日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:33
温泉小屋かな。
ん?ニッコウキスゲなんだろうか…?と思ったが、マルバダケブキが正しそう。
2021年08月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:38
ん?ニッコウキスゲなんだろうか…?と思ったが、マルバダケブキが正しそう。
元湯山荘。前はここに泊まったのかな。
2021年08月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:38
元湯山荘。前はここに泊まったのかな。
たしかに。
2021年08月22日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:39
たしかに。
さていよいよ今回唯一のガチ登山道へ。
2021年08月22日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:41
さていよいよ今回唯一のガチ登山道へ。
すぐに木道も終わり…
2021年08月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:43
すぐに木道も終わり…
いよいよぬかるみ道へ。
2021年08月22日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:48
いよいよぬかるみ道へ。
泥濘帯。
2021年08月22日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:49
泥濘帯。
この岩を回り込むと…
2021年08月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:50
この岩を回り込むと…
急な下り。雨で濡れていて、かなり危ない登山道と化していた。特に下りは慎重に。
2021年08月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:53
急な下り。雨で濡れていて、かなり危ない登山道と化していた。特に下りは慎重に。
ホツツジですね、教えてくださってありがとうございます!
2021年08月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:53
ホツツジですね、教えてくださってありがとうございます!
平滑ノ滝展望台だけど、雪害で柵が完全にひん曲がっていた。
2021年08月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:58
平滑ノ滝展望台だけど、雪害で柵が完全にひん曲がっていた。
沢を何回かまく。
2021年08月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:00
沢を何回かまく。
大体こんな雰囲気。
2021年08月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:00
大体こんな雰囲気。
ソバナというキキョウ科の植物みたい。
2021年08月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:03
ソバナというキキョウ科の植物みたい。
一瞬通行止めかと思ったら、ちゃんと道が左側にあった。食害多いのかな。
2021年08月22日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:05
一瞬通行止めかと思ったら、ちゃんと道が左側にあった。食害多いのかな。
やっと道が平らになり始めた。
2021年08月22日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:08
やっと道が平らになり始めた。
平滑から2つ目の滝を渡ると、ぼちぼち三条ノ滝も近いはず。
2021年08月22日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:14
平滑から2つ目の滝を渡ると、ぼちぼち三条ノ滝も近いはず。
ここが一番しんどい泥濘でしたね。
2021年08月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:24
ここが一番しんどい泥濘でしたね。
3つ目〜。
2021年08月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:30
3つ目〜。
段吉新道からの道と合流。
2021年08月22日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:35
段吉新道からの道と合流。
しっかりそうに見えて地味に怖いんだよな、濡れてるから。
2021年08月22日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:41
しっかりそうに見えて地味に怖いんだよな、濡れてるから。
三条ノ滝展望台へ。
2021年08月22日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:43
三条ノ滝展望台へ。
最後。前向いて下りるには急すぎる気がした。
2021年08月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:45
最後。前向いて下りるには急すぎる気がした。
こんな傾斜。
2021年08月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:46
こんな傾斜。
三条の滝!1/400秒撮影。
2021年08月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:46
三条の滝!1/400秒撮影。
1/2000秒撮影。
2021年08月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:53
1/2000秒撮影。
1/3秒撮影。今回のハイライトだし、これを代表写真にしますかね。
2021年08月22日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 8:55
1/3秒撮影。今回のハイライトだし、これを代表写真にしますかね。
ちなみに唯一まじで転びかけたのが滝展望台の階段。
2021年08月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:01
ちなみに唯一まじで転びかけたのが滝展望台の階段。
これね。平なら安全なんだが…。
2021年08月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:01
これね。平なら安全なんだが…。
三条ノ滝展望台近辺も雪害だろう、結構荒れてた。
2021年08月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:02
三条ノ滝展望台近辺も雪害だろう、結構荒れてた。
こんな感じで
2021年08月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:02
こんな感じで
こんな感じ。
2021年08月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:02
こんな感じ。
ばっちり接写。
2021年08月22日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:37
ばっちり接写。
沢沿いのこんな雰囲気の登山道ってことで、虫は多めでした。
2021年08月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:40
沢沿いのこんな雰囲気の登山道ってことで、虫は多めでした。
平滑ノ滝。
2021年08月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:42
平滑ノ滝。
ここからは急登。
2021年08月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:43
ここからは急登。
この辺も滑りやすく、やや注意必要だった。
2021年08月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:45
この辺も滑りやすく、やや注意必要だった。
オオカメノキ?
2021年08月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 9:50
オオカメノキ?
尾瀬ヶ原に帰ってきたー!
2021年08月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:12
尾瀬ヶ原に帰ってきたー!
標高差300m程度だと思うけど、結構登りごたえあって、割と満足。あとは尾瀬ヶ原散策。
2021年08月22日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:27
標高差300m程度だと思うけど、結構登りごたえあって、割と満足。あとは尾瀬ヶ原散策。
300名山の景鶴山。積雪期に行くところなんだろうか。
2021年08月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:57
300名山の景鶴山。積雪期に行くところなんだろうか。
調べてみたらかなり難易度は高いし、原則やはり登山禁止の模様。
2021年08月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:57
調べてみたらかなり難易度は高いし、原則やはり登山禁止の模様。
尾瀬らしい写真。燧。
2021年08月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:57
尾瀬らしい写真。燧。
やたら立派な竜宮沼尻川橋。
2021年08月22日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:12
やたら立派な竜宮沼尻川橋。
龍宮小屋。
2021年08月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:15
龍宮小屋。
竜宮十字路。
2021年08月22日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:18
竜宮十字路。
今度は至仏山で尾瀬らしい写真。
2021年08月22日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:20
今度は至仏山で尾瀬らしい写真。
またサワギキョウかな。
2021年08月22日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:21
またサワギキョウかな。
なんとなく竜宮十字路から西側は木道の整備状況が良かった。
2021年08月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:26
なんとなく竜宮十字路から西側は木道の整備状況が良かった。
ヒツジグサの群落。
2021年08月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:31
ヒツジグサの群落。
花言葉は「清純な心」らしい。ちなみに10時頃に花が開くということで、朝一は開いてないらしい。
2021年08月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:32
花言葉は「清純な心」らしい。ちなみに10時頃に花が開くということで、朝一は開いてないらしい。
木道シリーズ。これは新しい令和2年。
2021年08月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:34
木道シリーズ。これは新しい令和2年。
令和元年。環は環境省。
2021年08月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:34
令和元年。環は環境省。
逆さ燧。
2021年08月22日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:39
逆さ燧。
これなんの実なんだろう。
2021年08月22日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:40
これなんの実なんだろう。
やっぱり燧は立派。
2021年08月22日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:48
やっぱり燧は立派。
大分至仏が近くなってきた。
2021年08月22日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:55
大分至仏が近くなってきた。
上田代。
2021年08月22日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:58
上田代。
そろそろ燧ともお別れ。
2021年08月22日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 11:59
そろそろ燧ともお別れ。
やがて雰囲気が変わって来れば山ノ鼻。
2021年08月22日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:09
やがて雰囲気が変わって来れば山ノ鼻。
着いたぜ!何とか天候も崩れず持ちました。
2021年08月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:25
着いたぜ!何とか天候も崩れず持ちました。
このソフトクリームめちゃめちゃ美味しかった。
2021年08月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:26
このソフトクリームめちゃめちゃ美味しかった。
至仏山荘。
2021年08月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:45
至仏山荘。
ツバメの巣。
2021年08月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:48
ツバメの巣。
沢山ツバメがいた。
2021年08月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:48
沢山ツバメがいた。
さてあとは鳩待峠に登っていくだけ。
2021年08月22日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:49
さてあとは鳩待峠に登っていくだけ。
結局分からない…。
2021年08月22日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:50
結局分からない…。
やっぱりマルバダケブキだな。
2021年08月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:51
やっぱりマルバダケブキだな。
TEPCO、地震の後。
2021年08月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:54
TEPCO、地震の後。
こちらは少し古めのTEPCO。
2021年08月22日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 12:55
こちらは少し古めのTEPCO。
登りは登りだけど、歩きやすい。
2021年08月22日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:13
登りは登りだけど、歩きやすい。
このゴムを張ってあるのがとても歩きやすくてよかった。
2021年08月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:14
このゴムを張ってあるのがとても歩きやすくてよかった。
あらら、木道が一部崩壊。
2021年08月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:30
あらら、木道が一部崩壊。
お、TEPCOの2020年だった。RP初起債間近。
2021年08月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:30
お、TEPCOの2020年だった。RP初起債間近。
ここまで来ればすぐ。
2021年08月22日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:31
ここまで来ればすぐ。
お疲れさまでした。
2021年08月22日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:39
お疲れさまでした。
やけにすんなり乗れた。ラッキー。ちなみに下山後雷雨でした。持ってよかった。
2021年08月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 13:43
やけにすんなり乗れた。ラッキー。ちなみに下山後雷雨でした。持ってよかった。
沼田のコンビニで。ツバメ親子。(親は右)
2021年08月22日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 17:20
沼田のコンビニで。ツバメ親子。(親は右)

装備

備考 ザックカバーのファスナーが塩噛みして開かず、ウィンドブレーカーをザックカバー代わりに使った。ファスナーチェック大事。

感想

太平洋高気圧が異常に弱い今年、歴史的な雨量で西日本中心に豪雨災害となっていて、週末も雨天続きで中々登山できない夏に。スケジュール調整をしてここしかないタイミングだったので、雨天でもなんとかなる尾瀬散策へ。ヤマテンは1日目も2日目も午後から雷予報となっていて、結果的に1日目は想定より若干早く、2日目は若干遅かったものの、どちらも雷となった。

尾瀬は中々天候に恵まれず、燧ケ岳登頂の際は山頂が雲の中、至仏山は曇りともう1度は早めの地吹雪という天候で、今回も登頂してないため、まだ山頂から尾瀬ヶ原を望んだことはないんだが…いずれ積雪期にでも来てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

mahunさん、初めてまして。
75枚目の花は、おそらくホツツジだと思います。
長距離をお疲れ様でした。
2021/8/30 16:44
yuneiziさん、ご教示いただきありがとうございます!調べてみたら、ばっちりホツツジというお花ですね(笑)ありがとうございました^^
2021/10/4 1:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら