記録ID: 3483421
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
きのこ山でキノコ狩り🍄
2021年09月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 477m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 小雨〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったより滑らず良い感じ! |
写真
ここしばらく登山靴ではなく、トレランシューズonlyで山に入っているのですが...
愛用の靴はSalomonのspeed cross4!
基本、走らないんで全然speedって感じじゃないのですが...実はGORE-TEXヴァージョンが有ったので早速購入して本日デビューです。
愛用の靴はSalomonのspeed cross4!
基本、走らないんで全然speedって感じじゃないのですが...実はGORE-TEXヴァージョンが有ったので早速購入して本日デビューです。
林道のような幅広の登山道を少し歩けば、きのこ山に到着ですが....
きのこ山って書いてなければ気付かず通り過ぎそうな呆気ない山頂。
どう贔屓目に見ても加波山・足尾山〜上曽峠の間のタダの通過点にしか見えないきのこ山。
きのこ山って書いてなければ気付かず通り過ぎそうな呆気ない山頂。
どう贔屓目に見ても加波山・足尾山〜上曽峠の間のタダの通過点にしか見えないきのこ山。
撮影機器:
感想
今日はきのこ採りです。
終始雨でしたが、小雨なので問題なくきのこに専念出来ました。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たくさんキノコが取れるから付いたネーミングなのかな?
キノコは山菜以上に判別が難しく手が出せません。キノコ取りする人は、食べて自分の身体で試しながら経験を積むと聞いた方あるけど、クマさんもそうですか?
マロエリさん♫
きのこ山はなんできのこ山なんでしょうね?
日本全国、変な名前の山が有りますが...
貧乏山、悪婆山、人骨山よりはほのぼのしててマシなのかも(笑)
きのこ山の由来を調べてたら...
上記のような恐ろしそうな山名の山が実在してるのも知って、ちょっと行ってみたい気も(笑)
きのこの判別は...
試しに食べるという冒険はした事ないです〜
きのこ採りに連れて行ってもらった時に覚えた分しかわからないので、それ専門にとってます。
これは???って物は持ち帰ってきのこ図鑑で調べることもあります。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
しかも筑波山のうしろ!
そしてちゃんとキノコが取れるという。
その日、岩に登っている場合ではなかったーーー!!!(笑)
ダシがめちゃくちゃ美味しそう・・・!(ヨダレ・・・)
サルコさん♫
きのこ山ってふざけたネーミングの山が、筑波山の真後ろに有るんですよ!
しかも、山であることに気付きにくい山です(笑)
両神山でも結構きのこは取れますよ♫
今度是非ご一緒しましょう♫
きのこ大漁だったので、ダシは2〜3ヶ月分作って冷凍したんで、もしご希望でしたら今度持って行きますよ♫♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
加波山の続きの山ですね♪あの辺りはトレイル系のバイクがけっこう山道を走っちゃってますからね、注意が必要ですね…
キノコの違いがわかるイェスクマさんスゴい✨👏
ではでは
シュトロさん〜♫
この日は雨で良かったのですが、
晴れてると滑走してくるバイクとぶつかる可能性も有りますね。
前に妹とバイクが衝突した時も、ガサガサっと音が聞こえて何か居る???って認識した瞬間にはぶつかってましたから、避けきれませんね。
気付いた時が衝突の時って感じで....
こちらも鈴をチャリチャリ鳴らして歩いてますが、猪には聞こえても、滑走してるバイクに聞こえてる可能性は低いでしょうね。
山のバイク乗り全てが悪に見えてしまうので、MBT乗りの人達にも迷惑な人種ですね。
何時でも証拠動画が撮れる準備をして登ってますよ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
下から歩く気にはなれないんだにゃー(;´Д`)
師匠!
それではキノコZONEが殆ど歩けないので、キノコ取りの意味をなくしてしまってダメなんです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する