記録ID: 3485353
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2021年09月03日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 月山は登山道が良く整備されている。急登箇所にはガイド&補助ロープが設置されている。山頂の祠周辺の広場が「 やぶの中の三角点地点」まで拡張されていた。吹越烏帽子岳は登山道も多いので、登山道が整備されている。登山道には矢印案内が点在している。山頂のガラ場下が少しやぶ化しているが踏み跡がしっかりしているのでOK。登山口に到達する際、舗装道路から林道にはいる。その林道口に案内が見当たりませんでした。初めての方は躊躇すると思う。林道が荒れているので、道路状況の把握が必要である。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yat55yama
いつかと狙っていた六ヶ所村の月山に向かいました。スーサングループのレコなどを参考に。下北縦貫道六ヶ所出口での渋滞と、更に、村内の事業所群に向かう車の多いことにびっくり。車が進まない。早朝ですよ。
本題、月山は岩山信仰の霊山だなぁと実感した。月山や奥宮への登山道はしっかりと見事に刈り払いされている。ありがとうございます。地域の人々かお山を大切にして、継続的に取り組んでいることが伝わります。急登には案内&補助ロープが設置されている。山頂には三角点地点をも刈り払いして、広場が拡張されていました。
帰途、吹越烏帽子岳に立ち寄りました。目的のひとつ「 ナンバンキセル」との対面は叶わなかった。来年だなぁ。問題は登山口までの荒れた林道と林道口に目立つ案内板が欲しいと感じた。登山道の案内表示は素晴らしい。山頂の展望も良く、人気のお山なので期待しています。
本題、月山は岩山信仰の霊山だなぁと実感した。月山や奥宮への登山道はしっかりと見事に刈り払いされている。ありがとうございます。地域の人々かお山を大切にして、継続的に取り組んでいることが伝わります。急登には案内&補助ロープが設置されている。山頂には三角点地点をも刈り払いして、広場が拡張されていました。
帰途、吹越烏帽子岳に立ち寄りました。目的のひとつ「 ナンバンキセル」との対面は叶わなかった。来年だなぁ。問題は登山口までの荒れた林道と林道口に目立つ案内板が欲しいと感じた。登山道の案内表示は素晴らしい。山頂の展望も良く、人気のお山なので期待しています。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
毎回驚きのご活躍レポで、もう驚かないはずですが^^; やはり今回も驚き‼︎です。2つ掛け合わせの登山、、発想が参考になりました。月山は奥の院をまだ知らず、、
吹越烏帽子は9/5山仲間の方が南蛮キセルの花を見た‼︎との情報が新しく、、どちらも行ってみたいところでした。
レポ録で楽しみます。ありがとう♡とご苦労さまです^ ^。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する