記録ID: 348750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(網張コース) 紅葉も始まってます
2013年09月22日(日) 〜
2013年09月23日(月)


- GPS
- 27:40
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
22日 リフト乗車7:00→7:40リフト降車7:45→8:55姥倉山分岐→9:25切通し→11:23御神坂分岐→11:30不動平→12:00岩手山山頂(昼食)12:50→13:45八合目避難小屋
23日 八合目避難小屋4:20→5:10岩手山山頂7:10→7:30不動平(朝食)8:15→9:03御花畑(御苗代湖往復25分)→9:45大地獄谷分岐→10:02切通し→10:35姥倉山分岐→11:20リフト乗場
23日 八合目避難小屋4:20→5:10岩手山山頂7:10→7:30不動平(朝食)8:15→9:03御花畑(御苗代湖往復25分)→9:45大地獄谷分岐→10:02切通し→10:35姥倉山分岐→11:20リフト乗場
天候 | 22日 晴れ 23日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼ヶ城コース: 鬼ヶ城の稜線は断崖絶壁に見えますが、登山道自体は安全なところについてます。 要所要所で簡単な岩登りがありますが、難易度は低いため、高度感や滑落の危険を感じることはほとんどないかと思います。 ただし、吹きさらしの稜線のため、天候の悪いときは怖いかも。 重大な事故の多くはコースを誤って危険な場所に入ってしまったもののようなので、マークを良く見て道を間違えないように。 お花畑コース: 大地獄谷からお花畑分岐の間は渡渉もある沢沿いの道。平坦で歩きやすいですが、今年の台風や集中豪雨の影響か、登山道が荒れています。渡渉もあるので増水すると嫌な感じ。 不動平への急登りは木の根や岩で大きな段差が多くて疲れます。滑りやすい箇所も多いので気をつけて下さい。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する