ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3492173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山

2014年09月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
8.0km
登り
985m
下り
987m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:24
合計
7:01
7:24
56
8:20
8:20
27
8:47
8:51
9
9:00
9:06
76
10:22
10:23
5
10:28
10:28
18
10:46
11:48
12
12:00
12:01
5
12:06
12:06
54
13:00
13:05
11
13:16
13:21
15
13:36
13:36
48
14:24
14:24
1
14:25
ゴール地点
 今回の行程は雨飾高原キャンプ場からブナ平、荒菅沢、笹平を経由し雨飾山に登り、同じルートを戻ってくる行程としました。
 ランチは山頂でゆっくりと食べました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
 中央道安曇野インターを降り、県道310号線を白馬、大町方面に約4.7km直進し、柏矢町交差点を右折、国道147号を約20.3km進み、朝町交差点を左折して白馬方面に約3.3km進み、南借馬交差点を左折し、国道148号線を道なりに約48.2km進み、平岩交差点を右折し200mですぐに左折、そのまま300m進み戻るように左折して道なりに約21km程度走ると、雨飾高原キャンプ場の看板が見えるので、左折し進むと駐車場に到着します。

【駐車場】
 雨飾高原キャンプ場駐車場(無料)
 約45台程度駐車可能です。

【トイレ】
 駐車場にトイレがあります。
 登山中トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
◆雨飾山登山口〜ブナ平
 駐車場のトイレの脇を抜けて登山スタートとなります。
 初めは、綺麗に整備された木道を歩きます。
 少し歩くと左側に斜面が見えてきますので、そこから格的な登山道となります。
 基本的に樹林帯の急登を登ってきます。
 登山道は全体的に整備されていますが、木の階段が崩落していたり、木の根の階段になっていたり、雨のあとは滑りそうな感じがします。
 ブナ平までは約1時間で到着です。

◆ブナ平〜荒菅沢
 ブナ平から先も基本的に樹林帯の急登を登ります。
 1500台地から荒菅沢まで下りとなり、このあたりから雨飾山を望むことができます。
 紅葉はあともう少しな感じで、全体的に紅葉していたら荒菅沢から望む雨飾山の紅葉は綺麗そうでした。

◆荒菅沢〜笹平〜薬師尾根分岐
 荒菅沢から笹平までは先ほどより傾斜が急となり足下も悪くなってきます。
 石を乗り越える箇所やロープが張ってある箇所が出てきます。
 笹平の少し前は岩場となり、大きな岩乗り越えたり梯子を登ったりが出来ます。
 危険箇所と言うほどではありません。
 最後の岩場を乗り越えると一面の笹原になり、笹平に到着し、そこから5分で薬師尾根分岐に到着します。

◆薬師尾根分岐〜雨飾山
 薬師尾根分岐からは笹の生い茂る狭い登山道を登って行きます。
 道はしっかりとしているので安心して登って行けます。

◆雨飾山山頂
 雨飾山の山頂はそれなりに広くなっているのでゆっくりと休憩することが可能です。
 展望は、北アルプスや後立山連峰がよく見えるのでしょうかが、今回は雲がおおめで近くの山と、日本海を眺められるくらいでした。

◆雨飾山〜薬師尾根分岐
 薬師尾根分岐までは笹の生い茂る登山道を下ります。

◆薬師尾根分岐〜笹平〜荒菅沢
 笹平から先は、梯子や、岩場が連続します。
 下りの時は足を滑らせやすくなりますので慎重にくだりましょう。
 
◆荒菅沢〜ブナ平
 荒菅沢から1500台地まですこし登り返し、そこからブナ平まで樹林帯の傾斜のある登山道を下ります。
 スリップしないように注意しましょう。

◆ブナ平〜雨飾山登山口
 ブナ平からから登山口までも崩落した階段等に注意しながら下りましょう。
 滑りやすい道となりますので慎重に下りましょう。
その他周辺情報 【日帰温泉】
 小谷温泉 大湯元 山田旅館
 〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土18836
 TEL:0261-85-1221
 URL:https://otari-onsen.net/
 日帰り入浴 500円/大人
雨飾高原キャンプ場の駐車場です。
2014年09月29日 07:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:10
雨飾高原キャンプ場の駐車場です。
トイレの脇が登山口となっています。
2014年09月29日 07:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:21
トイレの脇が登山口となっています。
木道を歩きます。
2014年09月29日 07:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:29
木道を歩きます。
1/11とナンバーリングされていました。
2014年09月29日 07:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:32
1/11とナンバーリングされていました。
2/11に到着ここから本格的な登山道となります。
2014年09月29日 07:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:40
2/11に到着ここから本格的な登山道となります。
階段を登って行きます。
2014年09月29日 07:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:40
階段を登って行きます。
結構登山度は荒れている感じです。
かなり人が入り掘れている感じです。
2014年09月29日 07:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:44
結構登山度は荒れている感じです。
かなり人が入り掘れている感じです。
階段も崩れています。
2014年09月29日 07:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:45
階段も崩れています。
この辺りは気持ちよく歩くことができました。
2014年09月29日 07:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:49
この辺りは気持ちよく歩くことができました。
木の根の階段はあまり好きではありません。
2014年09月29日 07:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:56
木の根の階段はあまり好きではありません。
3/11に到着です。
2014年09月29日 07:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 7:57
3/11に到着です。
一部紅葉が始まっています。
2014年09月29日 08:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:12
一部紅葉が始まっています。
4/11に到着です。
2014年09月29日 08:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:17
4/11に到着です。
ブナ平に到着です。
2014年09月29日 08:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:20
ブナ平に到着です。
ここから先は展望は開けそうです。
2014年09月29日 08:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:46
ここから先は展望は開けそうです。
目指す雨飾山が見えてきました。
2014年09月29日 08:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:52
目指す雨飾山が見えてきました。
6/11?
5/11を発見できませんでした。
登山口からの距離なのでしょうね2400m
2014年09月29日 08:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:53
6/11?
5/11を発見できませんでした。
登山口からの距離なのでしょうね2400m
荒菅沢に到着です。
2014年09月29日 08:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:57
荒菅沢に到着です。
ここからの眺めは良いですね。
2014年09月29日 08:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:59
ここからの眺めは良いですね。
もう少し紅葉していたら綺麗だったかな。
2014年09月29日 08:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 8:59
もう少し紅葉していたら綺麗だったかな。
とんがったのが雨飾山?
紅葉していると一面真っ赤なんだろうな〜
2014年09月29日 09:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:01
とんがったのが雨飾山?
紅葉していると一面真っ赤なんだろうな〜
荒菅沢を過ぎると急登となり、道も悪くなってきます。
2014年09月29日 09:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:07
荒菅沢を過ぎると急登となり、道も悪くなってきます。
7/11に到着
2014年09月29日 09:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:16
7/11に到着
滑るのでしょうロープが張ってありました。
2014年09月29日 09:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:21
滑るのでしょうロープが張ってありました。
登山道が細くなり、滑りやすくなります。
2014年09月29日 09:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:26
登山道が細くなり、滑りやすくなります。
頑張って登っています。
2014年09月29日 09:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:32
頑張って登っています。
もう少しザレ場を登ります。
2014年09月29日 09:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:39
もう少しザレ場を登ります。
岩が出てきました。
2014年09月29日 09:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:42
岩が出てきました。
8/11に到着です。
2014年09月29日 09:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:44
8/11に到着です。
沢の様な岩場を乗り越えると
2014年09月29日 09:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:45
沢の様な岩場を乗り越えると
展望が開けます。
パノラマにしてみました。
2014年09月29日 09:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:47
展望が開けます。
パノラマにしてみました。
だんだん岩の量が増えてきて
2014年09月29日 09:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 9:57
だんだん岩の量が増えてきて
こんな岩場を登ります。
2014年09月29日 10:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:01
こんな岩場を登ります。
細い登山道も登ります。
2014年09月29日 10:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:03
細い登山道も登ります。
梯子が出てきました。
2014年09月29日 10:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:03
梯子が出てきました。
高度感はそれなり
2014年09月29日 10:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:06
高度感はそれなり
まだまだ、岩場と梯子が続きます。
2014年09月29日 10:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:09
まだまだ、岩場と梯子が続きます。
9/11に到着
残り400mくらい?
2014年09月29日 10:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:13
9/11に到着
残り400mくらい?
ここを登れば笹平です。
2014年09月29日 10:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:14
ここを登れば笹平です。
笹平に到着です。
2014年09月29日 10:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:19
笹平に到着です。
一面ささですね。
道が分からない(笑)
2014年09月29日 10:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:18
一面ささですね。
道が分からない(笑)
わかりずらいですが、日本海が見えています。
2014年09月29日 10:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:24
わかりずらいですが、日本海が見えています。
薬師尾根分岐です。
2014年09月29日 10:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:28
薬師尾根分岐です。
10/11に到着
2014年09月29日 10:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:32
10/11に到着
山頂の様子です。
2014年09月29日 10:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:49
山頂の様子です。
山頂の様子
2014年09月29日 10:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:51
山頂の様子
山頂にて記念撮影
2014年09月29日 10:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:52
山頂にて記念撮影
記念撮影
2014年09月29日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 10:53
記念撮影
山頂からの展望
笹が綺麗ですね。
2014年09月29日 11:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 11:01
山頂からの展望
笹が綺麗ですね。
山頂からの展望
尖った山は焼山と火打山
2014年09月29日 11:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 11:01
山頂からの展望
尖った山は焼山と火打山
下山します。
2014年09月29日 11:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 11:43
下山します。
岩場を下ります。
2014年09月29日 12:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 12:12
岩場を下ります。
梯子が下りにくい
2014年09月29日 12:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 12:17
梯子が下りにくい
この岩場が大きかったかな?
2014年09月29日 12:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 12:20
この岩場が大きかったかな?
行きに発見出来なかった5/11を発見しました。
2014年09月29日 13:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 13:24
行きに発見出来なかった5/11を発見しました。
オオクワガタ発見しました!
2014年09月29日 13:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 13:46
オオクワガタ発見しました!
登山口2/11まで戻ってきました。
2014年09月29日 14:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 14:07
登山口2/11まで戻ってきました。
木道と歩いて駐車場へ
2014年09月29日 14:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 14:15
木道と歩いて駐車場へ
魚が沢山泳いでいました。
2014年09月29日 14:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 14:17
魚が沢山泳いでいました。
お疲れ様でした。
2014年09月29日 14:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/29 14:23
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳に一泊二日の行程で山に入り、下山後は宿泊せずに家に帰る予定を組んでいましたが、冷池山荘から鹿島槍ヶ岳南、北、爺ヶ岳、柏原新道の行程は厳しかった(笑)
 そのため、下山後、家に帰るのをあきらめ中綱館に宿泊することになったので、折角だから日帰りで登れそうな雨飾山に登ってから帰ろうということになり、急遽雨飾山に登ってきました。

 あまり下調べをしていなかったので、登山地図と前日調べた情報での登山となりました。
 いつも行程をしっかりと作ってから山に入るので今回は少し不安です。

 爺ヶ岳等が紅葉していたので、雨飾山もどうかな〜と思いましたがまだ紅葉には早く、もう少し遅い方が綺麗な紅葉を見ることが出来たかもしれません。

 天気は良かったのですが、北アルプス等は微妙に雲の中だったので、展望はっ笹平の景色と、登っている最中の雨飾山。
 あまり目にすることのない日本海でした(笑)

 コース的には日帰りには適度な距離と高低差がありちょうどよい感じですが、登山口までが遠いのでうちから日帰りは厳しいと思いました。

 急遽ではありましたが、雨飾山に登れラッキーだったと思います。

 今回も大変楽しい山旅ができました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら