二上山も秋の気配


- GPS
- 03:11
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 334m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
高さ1メートルくらいで枝の下の方から縦にズラっと実がついてる。小さい栗やし、生花の観賞用かなあって思ったら、実はめっちゃ甘いらしいで、りっちゃん!!
感想
天気いいのにもったいないらしい
私は運動のため山歩きに行こうと思ってたので
二上山なら昼からでも充分なので
どう?って事で2時集合
先に着いたあやちゃんがいない
花の写真撮ってるってどこ?
見たらにこやかに微笑むkasumiさんといるじゃないですか?
いつもお元気、最近写真が綺麗になったので
カメラを変えたのか聞こうと思ってたので
お聞きするも同じだと…
集中して撮ってるらしい😅
私はこだわりないからサッと撮って終わりだから
いつまでも適当な写真なんだろうなぁ
今日も何枚かピンボケで使い物にならんかった🤣
まぁあやちゃんおるから良いけどね
二上山も花が多い
あやちゃんと歩くと知らない花を教えてもらえて嬉しいな
annyonさんの半分や〜って言うけど
私には充分ですよ😅覚えきれないし
ミヤマウズラは沢山あってびっくり‼️
綺麗な状態見られたので嬉しいかった
昨日の岩湧山は終盤だったしね
だんだん秋の花になってきましたね
少し涼しくなって歩きやすくもなってきて
いろんな花が見られる二上山は気軽で
楽しい山。知らない道もいっぱいあるから
またせっせと通わないと😊😊
梨は甘いかなぁ?もぎたてだから
フレッシュさは間違いないけど
袋のままだから状態わかんないや(笑)
1個でごめんね🙏
今日もいろいろありがとう
秋の花を追いかけて
また行こうね☺️☺️☺️
今日は、久しぶりにりっちゃんと二上山に行って来ました😊
わたしは当直明けだったのですが、青空だったので、寝てるのはもったいない!
りっちゃんにLINEすると二上山でも行く??って事で…
ゆっくり2時からスタートとなりました♫
珍しく先に着いたわたしが万葉の森駐車場で待っていると、
向こうからニコニコ笑顔の見覚えのある顔♡カスミさんでした♪
お会いできて嬉しかったです。
なんだか会える予感がしてたんですよね〜😊
登山口は、26度ぐらいだったかな?
歩いてると汗が滲みますが、時折り吹く風が涼しい。
annyonさんのレコを参考に花を探すのですが、
話に夢中なせいか、annyonさんの半分も、花を見つけられない💦
annyonさんと張り合う方がおかしいか!
でも、お目当ての花を探しながら、たわいもない会話で楽しい時間。
ゆっくりまったりできました。秋の花もチラホラ🌸🌼見かけました。
花を探してると、もう夏も終わりだなぁって実感しますね♪
今日もりっちゃん、楽しかったです😊
お土産の二十世紀梨は、ありがとさん♫
万代で買ったものなんかとは比べ物にならんくらい美味しかったです😁
この日は二上山も青空が垣間見れてよかったですね
冷凍パイナップル... いただくこともなく夏が終わりそう
8月が雨が多すぎたので晴れると嬉しくなりますね😊
冷凍パイナップルまだ在庫ありますよ
ブルブル震えながらでも良いなら冬でも持っていきますよ😂😂
またまたタイムリーな屁糞葛!笑😅
日曜日は家の庭の木に絡みつくこやつと
ずっと戦ってました💦とにかく凄い量💦
臭いドクダミ抜きとセットで
全身めちゃ臭くなったわ💦
二上山のミヤマウズラ!
こんなに近い山にあるのになぁ😫
ayaちゃん今度場所教えてね
りーりーさん
もちろん、僕にも二十世紀梨の
お土産ありますよね?😁
期待してますね笑
前の家はドクダミも屁糞葛もいーっぱい庭に生えてました😅あの屁糞葛の蔓は細かく巻きついてて取りにくいですよね😫
あっ梨いりました?
woodさんは作ってるかと思いました😜
この日は、葛城山でしたか〜
もっと、早起きして登れてたら
青空満喫出来てましたかね〜?
(でもわたしは、当直明けなので昼から💦)
涼しくなってきましたが、冷凍パイナップル🍍は、相変わらず美味しかったですよ😊
もうそろそろ冷え冷えタオル、いらないですねー😁
屁糞葛、嫌われたもんやねぇ〜😁
花の咲いた後は、実になって黄金色で可愛いのになぁ😮💨
ミヤマウズラ見に行くチャンスあれば
いつでも案内しますよー😁
woodさんちからなら、二上山めっちゃ近いですやん(笑)
日曜日、せっせと庭のお手入れしたのに、woodさんちの梨は、今年はダメだったんですね😅わたしも楽しみにしていたのに、残念だなぁ〜!
りっちゃんからいただいた梨はめっちゃ甘かったですよ😊
もう全部ペロリと食べちゃいました💦
ゴメンなさーい😅
びっくり!ミヤマウズラ〜(*^◯^*)
二上山は花がいっぱいですね。
うひゃーこんなに〜〜
どうして私は見つけられないんだろう?(・・?)
ひとえに、勉強不足。(_ _ )/ハンセイ
それが証拠に、日記でニラと大蒜の花を間違えました。💦
3枚目の写真の花です。
sakusakuさんがそれはニラと優しく教えてくれましたが、
その日記、今も間違えたままあります。ハズッ!
綺麗な写真有難うございました〜。
二上山、ほんとにたくさん花ありますね
あたしもぜんぜん見つけられません
これはほぼayaちゃんレコですw
しかも登山道ガッスガスいっぱいあって
私はそっちも勉強中です😅
日記も読ませてもらいました😁
お花は難しいです
でも覚えると山歩きも楽しさ倍増ですね
がんばりましょう💪
コメント気づくの遅くなりごめんなさい🙏
(わたしは、顔文字あまり使わず絵文字派です😁)
南河内に住んでウン十年になりますが(笑)
河内ワイン・葡萄の産地なのに、行ったことがないんですよ〜!だから、doremifaさんのレコ、大変参考になります♫いつも、道の駅で買ってるので、地元の直売所にも行ってみようと思います😊
(りっちゃんは、詳しいと思います)
お花🌸情報は、身近に詳しい師匠がいてますのでいつも教えてもらってます😊
とくに、二上山はしょっちゅう新ルートが現れるので、行く度にびっくりです。何処へのショートカットなのか探すのも面白いし、そういう場所に結構、お花が咲いていますよ🌼🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する