ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3496608
全員に公開
ハイキング
東北

東北旅2021その弐☆太平山(宝蔵岳コース↑旭又コース↓)

2021年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
9.5km
登り
964m
下り
949m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:49
合計
5:54
5:47
128
7:55
7:56
47
8:43
9:08
15
9:23
9:35
37
10:12
10:17
51
11:08
11:14
26
11:40
11:40
1
11:41
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス 《アクセス》
秋田自動車道・秋田中央ICより26キロ・所要時間1:00ほど。

《駐車場》
旭又駐車場(無料)
30台くらい駐車可能
トイレあり。

《コンビニ》
セブンイレブン秋田広面谷内佐渡店を利用。
コース状況/
危険箇所等
《コース状況》
【宝蔵岳コース】
スタートからしばらく歩いた分岐を右手に折れると宝蔵岳コースの登山口。
ほぼ一本道のため道迷いの心配もなく、終始しっかり整備されたルート。
ただし弟子還付近は岩場の通過があるので慎重に。
お助けロープが設置されているので特に問題ないが、宝蔵岳コースは登りで歩いた方が安全&楽だと思う。

【旭又コース】
太平山のメインルートなのでかなり整備が行き届いており、宝蔵岳コースよりもさらに歩きやすかった。
尚、途中の御手洗の水場はバッチリ出ていた。
その他周辺情報 《温泉》
貝沢温泉
日帰り入浴 600円
営業時間 9:00〜19:00
https://www.sekiya-akita.com/kainosawa/
午前6時、秋田県・太平山旭又駐車場。
2020年09月05日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 5:49
午前6時、秋田県・太平山旭又駐車場。
この日は秋田県の天気は比較的良さげだったので、三百名山の一峰・太平山へを目指します。
2020年09月05日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 5:50
この日は秋田県の天気は比較的良さげだったので、三百名山の一峰・太平山へを目指します。
登りは、若干険しい箇所もある宝蔵岳コースへ。
2020年09月05日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 6:05
登りは、若干険しい箇所もある宝蔵岳コースへ。
おお、屋久島の展示室で見たことあるぞ、これがウワサの秋田杉だな。
2020年09月05日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/5 6:30
おお、屋久島の展示室で見たことあるぞ、これがウワサの秋田杉だな。
広葉樹と針葉樹が共存する中・・
2020年09月05日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 6:45
広葉樹と針葉樹が共存する中・・
まさかのコラボレーション(゜Д゜)
2020年09月05日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/5 6:19
まさかのコラボレーション(゜Д゜)
宝蔵岳付近より、木々の間から秋田市街をのぞむ。
2020年09月05日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 7:18
宝蔵岳付近より、木々の間から秋田市街をのぞむ。
昨日お邪魔したポートタワーセリオンも見える。
2020年09月05日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 7:19
昨日お邪魔したポートタワーセリオンも見える。
最奥にようやく太平山を視界に捉える。
2020年09月05日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 7:59
最奥にようやく太平山を視界に捉える。
その前に、見た目通り険しい弟子還へ。
2020年09月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 8:05
その前に、見た目通り険しい弟子還へ。
岩場が連続するルートなので、周回するならここは登りの方が楽だし安全。
2020年09月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 8:09
岩場が連続するルートなので、周回するならここは登りの方が楽だし安全。
1000m級の低山ながら、なかなかの展望。
2021年09月05日 08:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/5 8:10
1000m級の低山ながら、なかなかの展望。
弟子還にて、手前が宝蔵岳かな。
2020年09月05日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 8:14
弟子還にて、手前が宝蔵岳かな。
太平山まで後ちょっと!
2020年09月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 8:20
太平山まで後ちょっと!
昨日歩いた姫神山もだけれど、紅葉の時期はさぞ綺麗なんだろうと思った。
2020年09月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 8:40
昨日歩いた姫神山もだけれど、紅葉の時期はさぞ綺麗なんだろうと思った。
歩いてきた稜線を振り返り〜
2020年09月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 8:45
歩いてきた稜線を振り返り〜
今、太平山山頂にゴール(^^)/
2021年09月05日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
9/5 8:46
今、太平山山頂にゴール(^^)/
来週の3連休の予定は、でーちゃんメンバーの体の調子次第だなあ。
2020年09月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/5 8:48
来週の3連休の予定は、でーちゃんメンバーの体の調子次第だなあ。
山頂は三吉神社の奥の院ということらしい。
2020年09月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 8:51
山頂は三吉神社の奥の院ということらしい。
山頂より、写真中央にギリギリ秋田駒。
2020年09月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 9:05
山頂より、写真中央にギリギリ秋田駒。
こちらは男鹿半島と八郎潟調整池。
2020年09月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 9:09
こちらは男鹿半島と八郎潟調整池。
思ったよりも天気悪しということでTHE下山!
2020年09月05日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 9:11
思ったよりも天気悪しということでTHE下山!
この立派なお山はモリッシーこと森吉山だな。
2020年09月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 9:14
この立派なお山はモリッシーこと森吉山だな。
甘池より太平山を振り返る。
2020年09月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 9:16
甘池より太平山を振り返る。
降下地点からすぐだったので旭岳にも立ち寄り。
2020年09月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 9:18
降下地点からすぐだったので旭岳にも立ち寄り。
旭岳山頂にて。
なぜ?(^-^;
2020年09月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/5 9:26
旭岳山頂にて。
なぜ?(^-^;
む〜もうちょっと好天であって欲しかった〜
2020年09月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/5 9:25
む〜もうちょっと好天であって欲しかった〜
アディオスボンジョルノ、太平山!
2020年09月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 9:27
アディオスボンジョルノ、太平山!
御手洗にて。
遠目からだとちょっと怖かった。
2020年09月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 10:17
御手洗にて。
遠目からだとちょっと怖かった。
水場は透き通った綺麗な水で美味しかった。
2020年09月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 10:17
水場は透き通った綺麗な水で美味しかった。
THE 杉林。
2020年09月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 11:20
THE 杉林。
下山すると駐車場はスゴいことになっていた。
2020年09月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 11:43
下山すると駐車場はスゴいことになっていた。
川辺に下りてちょっとまったり。
2020年09月05日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/5 11:51
川辺に下りてちょっとまったり。
下山後は貝の沢温泉へ。
時間が早かったから空いてて快適だった。
2021年09月05日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/5 14:41
下山後は貝の沢温泉へ。
時間が早かったから空いてて快適だった。
途中、先ほど歩いた太平山をのぞむ。
これからも秋田市民に愛され続けて欲しい。
2020年09月05日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/5 14:50
途中、先ほど歩いた太平山をのぞむ。
これからも秋田市民に愛され続けて欲しい。
たまたまその存在を知った六郷湧水群に立ち寄り水を補給。
2021年09月05日 15:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
9/5 15:57
たまたまその存在を知った六郷湧水群に立ち寄り水を補給。
美郷町にてちょっと期待できるのでは?と思っていたら・・
2020年09月05日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/5 17:52
美郷町にてちょっと期待できるのでは?と思っていたら・・
やったぜ父ちゃん。
2020年09月05日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
9/5 17:56
やったぜ父ちゃん。
そしてmont-bell秋田美郷店にて限定Tシャツゲット!
2020年09月05日 18:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/5 18:34
そしてmont-bell秋田美郷店にて限定Tシャツゲット!
今宵は道の駅美郷にて就寝。
翌日はこの旅のメイン・和賀岳を歩きます。
2020年09月05日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/5 18:38
今宵は道の駅美郷にて就寝。
翌日はこの旅のメイン・和賀岳を歩きます。

感想

旅の2日目は日本三百名山の一峰・太平山へ。
この日は太平洋側よりも日本海側の方が天気が良さげだったので、前日の姫神山行後に秋田県へ移動しました。
5年前秋田に訪れた時に初めてその存在を知った太平山ですが、その時は今後歩くことはないだろうなあと思っていたけど、まさか歩くことになるとはねぇ。
百名山を完踏しアルプスなどの主稜線もだいたい歩き終えたせいか、5年という歳月を経て歩きたい山やルートもかなり狭まってきたなあと思う今日この頃です。

前日は秋田市内の道の駅で車中泊をし翌朝登山口へ。
午前6時ごろに到着した時は先客はわずかでガラガラの駐車場だったけれど、下山後は林道の路肩にまで駐車される大盛況っぷり。
アクセスも悪くないし、やっぱり秋田市民の里山なんだなあと感じました。
ルートもしっかり整備されていて歩きやすかったし、1000m級の低山ながら展望も素晴らしかったです。
もうちょっと好天を期待したけれど、とりあえず森吉山がのぞめたのが個人的には嬉しかったな。

翌日は和賀岳山行を予定していたので、登山口にほど近い美郷町へ。
この日は道の駅美郷町にて車中泊をしましたが、駐車場であんなに綺麗な夕陽に出会えるとはラッキーだったな。
明日も晴れて、お願い。

○前日に歩いた姫神山の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3496606.html
○翌日に歩いた和賀岳の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3496613.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら