記録ID: 3504353
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年09月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
JR青梅線「御嶽駅」9:30集合
電車、
バス、
ケーブルカー等
※立川8:26発で、9:15に御嶽駅着がある 【行き】 御嶽駅 9:38 → 9:48 ケーブル下 ケーブル清滝駅 10:00 → 10:06 山頂駅 【帰り】 ケーブル清滝駅 → 御嶽駅 ◆御岳登山鉄道HP https://www.mitaketozan.co.jp/accessmap
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 日の出山からの下山先にある「つるつる温泉」は9/6(月)〜17(金)が設備点検のためお休みです http://www.tsurutsuru-onsen.com/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sekihiro
【感想】
9月のハイキング講座です。
もともとは秩父・日和田山へヒガンバナ鑑賞とセットでハイキングをする予定でしたが、今年は人の密集を防ぐ目的で、ヒガンバナは全て事前に刈り取られてしまうという事態に...
急遽行先を変更させてもらうことになりました。
さて、先月は休講だったので、山歩き講座としては2ヶ月ぶり。
野外をちゃんと歩くが2か月ぶりの方もいたので、慌てず慎重なペースで歩くことを心がけました。
2つの滝はもちろん、やはりロックガーデンの雰囲気はとても良く、晴れていなくても爽やかに歩くことが出来ました。
私自身も久しぶりに御岳山を訪れましたが、登山を始めたころを懐かしみながら歩くことが出来ました。
今日も一緒に歩いてくれた皆様に感謝!
【講座レポート】
タイトル:夏の終わりを感じる奥多摩・御岳山
本文:今月は行先を変更して御岳山へ。独特なカタチを魅せてくれるレンゲショウマ、なんとか終わりかけの花を見つけ鑑賞することが出来ました。後半は「七代の滝」「ロックガーデン」「綾広の滝」と渓流をめぐる快適なハイキングコース。四季を通じて、気軽に散策できるエリアなので、春夏秋冬それぞれの景色を楽しんで頂きたい場所です。講師のおすすめは隣の日の出山へ縦走し、下山後の「つるつる温泉」。また時期が落ち着いたら登山後に“美肌の湯”を楽しみたいですね。
講師記
9月のハイキング講座です。
もともとは秩父・日和田山へヒガンバナ鑑賞とセットでハイキングをする予定でしたが、今年は人の密集を防ぐ目的で、ヒガンバナは全て事前に刈り取られてしまうという事態に...
急遽行先を変更させてもらうことになりました。
さて、先月は休講だったので、山歩き講座としては2ヶ月ぶり。
野外をちゃんと歩くが2か月ぶりの方もいたので、慌てず慎重なペースで歩くことを心がけました。
2つの滝はもちろん、やはりロックガーデンの雰囲気はとても良く、晴れていなくても爽やかに歩くことが出来ました。
私自身も久しぶりに御岳山を訪れましたが、登山を始めたころを懐かしみながら歩くことが出来ました。
今日も一緒に歩いてくれた皆様に感謝!
【講座レポート】
タイトル:夏の終わりを感じる奥多摩・御岳山
本文:今月は行先を変更して御岳山へ。独特なカタチを魅せてくれるレンゲショウマ、なんとか終わりかけの花を見つけ鑑賞することが出来ました。後半は「七代の滝」「ロックガーデン」「綾広の滝」と渓流をめぐる快適なハイキングコース。四季を通じて、気軽に散策できるエリアなので、春夏秋冬それぞれの景色を楽しんで頂きたい場所です。講師のおすすめは隣の日の出山へ縦走し、下山後の「つるつる温泉」。また時期が落ち着いたら登山後に“美肌の湯”を楽しみたいですね。
講師記
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する