ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3516303
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

斑尾山周回 初秋の山旅その3

2021年09月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
8.2km
登り
608m
下り
590m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:50
合計
4:39
11:45
11:49
9
11:58
12:36
11
12:47
12:47
15
13:02
13:09
80
14:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日黒姫山から下山後、戸隠神社中社まで戻り神告げ温泉で山の汗を流してから、道の駅ふるさと豊田で車中泊。翌朝まだらおの湯駐車場に。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースで危険個所はありません。
登山道もよく整備されており、道標も完備されています。
その他周辺情報 下山後、まだらおの湯450円。
まだらおの湯第2駐車場から見上げる斑尾山。
なだらかで優しい姿です。
2021年09月13日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 9:19
まだらおの湯第2駐車場から見上げる斑尾山。
なだらかで優しい姿です。
10時前にまだらおの湯を出発。
2021年09月13日 09:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 9:48
10時前にまだらおの湯を出発。
初めはマレットゴルフ場の中を歩きます。
2021年09月13日 09:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 9:56
初めはマレットゴルフ場の中を歩きます。
ポイントでは必ずこの道標が出てきました。
2021年09月13日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 10:00
ポイントでは必ずこの道標が出てきました。
道標の指示に従い、西に向かって林道を緩く登って行きます。
2021年09月13日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 10:00
道標の指示に従い、西に向かって林道を緩く登って行きます。
途中で山道に入って、少し登ると、
2021年09月13日 10:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 10:15
途中で山道に入って、少し登ると、
舗装路と交差する、大池分岐に出てきました。
2021年09月13日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 10:26
舗装路と交差する、大池分岐に出てきました。
道標に従い、舗装路を南に歩いて、
2021年09月13日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 10:26
道標に従い、舗装路を南に歩いて、
5分程で斑尾山登山口に到着。
2021年09月13日 10:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 10:32
5分程で斑尾山登山口に到着。
ここから本格的な山道歩きの始まりです。
2021年09月13日 10:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 10:34
ここから本格的な山道歩きの始まりです。
落ち葉を踏んで、真っ直ぐな登山道をマイペースで登ります。
2021年09月13日 10:50撮影 by  SH-01L, SHARP
2
9/13 10:50
落ち葉を踏んで、真っ直ぐな登山道をマイペースで登ります。
緑のオーラを感じて、気持ち良く、
2021年09月13日 10:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 10:58
緑のオーラを感じて、気持ち良く、
木漏れ日を浴びながら登って、
2021年09月13日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 11:21
木漏れ日を浴びながら登って、
山頂から南に伸びる稜線に上がりました。
道標はありませんが、道なりに右折して、
2021年09月13日 11:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 11:28
山頂から南に伸びる稜線に上がりました。
道標はありませんが、道なりに右折して、
ブナ林の中の快適な登山道を緩く登って行きます。
2021年09月13日 11:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 11:30
ブナ林の中の快適な登山道を緩く登って行きます。
オオカメノキが結実。
2021年09月13日 11:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 11:42
オオカメノキが結実。
15分程で山頂に到着、中央に三角点標石。
先客は年配のご夫婦。スキー場から登って来たとのことです。
2021年09月13日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 11:45
15分程で山頂に到着、中央に三角点標石。
先客は年配のご夫婦。スキー場から登って来たとのことです。
山頂標識、斑尾山1381m。
2021年09月13日 11:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 11:46
山頂標識、斑尾山1381m。
案内道標、アップで。
2021年09月13日 11:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 11:48
案内道標、アップで。
いつも通り三角点にタッチ(一等三角点)。
2021年09月13日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 11:49
いつも通り三角点にタッチ(一等三角点)。
山頂は眺望がありません。
南西方向に緩く進んで
2021年09月13日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 11:49
山頂は眺望がありません。
南西方向に緩く進んで
大明神岳にやって来ました。
2021年09月13日 11:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 11:58
大明神岳にやって来ました。
大明神岳1360m。
2021年09月13日 11:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 11:59
大明神岳1360m。
野尻湖と飯縄山、黒姫山。山頂は雲隠れですが、
2021年09月13日 11:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
9/13 11:59
野尻湖と飯縄山、黒姫山。山頂は雲隠れですが、
風を感じながら、軽めのお昼ご飯。
2021年09月13日 12:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 12:04
風を感じながら、軽めのお昼ご飯。
雲が晴れる淡い望みを抱いて、しばらく滞在することにしました。
2021年09月13日 12:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 12:20
雲が晴れる淡い望みを抱いて、しばらく滞在することにしました。
飯縄山、アップで。
2021年09月13日 12:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 12:25
飯縄山、アップで。
黒姫様はしっかりお隠れ。
2021年09月13日 12:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 12:25
黒姫様はしっかりお隠れ。
妙高山が少し顔を出してきました。
2021年09月13日 12:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 12:25
妙高山が少し顔を出してきました。
野尻湖。
2021年09月13日 12:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
9/13 12:30
野尻湖。
大部ねばって
妙高山頂、アップで。
2021年09月13日 12:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 12:34
大部ねばって
妙高山頂、アップで。
黒姫山頂、ちょっぴり!
これで戻ります。
2021年09月13日 12:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 12:35
黒姫山頂、ちょっぴり!
これで戻ります。
山頂手前に祠と説明板。
山と高原地図に記載の「十三薬師」みたいです。
説明板は読めませんでしたが、帰宅後調べました。
民話「斑尾山の十二薬師」のお薬師さまです。
2021年09月13日 12:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 12:45
山頂手前に祠と説明板。
山と高原地図に記載の「十三薬師」みたいです。
説明板は読めませんでしたが、帰宅後調べました。
民話「斑尾山の十二薬師」のお薬師さまです。
祠にはお供え物がありました。
2021年09月13日 12:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 12:45
祠にはお供え物がありました。
失礼して、祠の内部をアップで。
薬師如来さまの後ろに沢山の石仏がおられました。
2021年09月13日 12:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 12:46
失礼して、祠の内部をアップで。
薬師如来さまの後ろに沢山の石仏がおられました。
山頂を通過して、北峰に向かいます。
2021年09月13日 12:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 12:47
山頂を通過して、北峰に向かいます。
10分程で北峰到着。
2021年09月13日 12:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 12:58
10分程で北峰到着。
北峰には道標と、
2021年09月13日 12:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 12:59
北峰には道標と、
南西方向の景観の説明板。
一杯落書きされていました。
2021年09月13日 13:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:00
南西方向の景観の説明板。
一杯落書きされていました。
ゲレンデ方面に下ります。
2021年09月13日 13:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 13:02
ゲレンデ方面に下ります。
直ぐに最上部のリフト下り場に出ました。
2021年09月13日 13:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 13:06
直ぐに最上部のリフト下り場に出ました。
ちょっと寄り道して、北東方向の眺め。
長野と新潟の県境の山並、黒岩山の奥に鍋倉山。
2021年09月13日 13:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 13:08
ちょっと寄り道して、北東方向の眺め。
長野と新潟の県境の山並、黒岩山の奥に鍋倉山。
ゲレンデトップを右手に回り込むと、
2021年09月13日 13:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:17
ゲレンデトップを右手に回り込むと、
東側の素晴らしい眺めがありました。
高社山の奥に志賀高原の山。
2021年09月13日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 13:20
東側の素晴らしい眺めがありました。
高社山の奥に志賀高原の山。
アップで、もう一枚。
2021年09月13日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:20
アップで、もう一枚。
足元に目を転じると、紫陽花が綺麗に咲き残っていました。
2021年09月13日 13:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 13:22
足元に目を転じると、紫陽花が綺麗に咲き残っていました。
こちらはコウゾリナでしょうか?
2021年09月13日 13:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:24
こちらはコウゾリナでしょうか?
ペンション街を見下ろしながら、ゲレンデを九十九折に下って、
2021年09月13日 13:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
9/13 13:26
ペンション街を見下ろしながら、ゲレンデを九十九折に下って、
更に右手に巻いて行くと、
2021年09月13日 13:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 13:37
更に右手に巻いて行くと、
今度は真っ直ぐな下りが出てきました。
2021年09月13日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 13:39
今度は真っ直ぐな下りが出てきました。
ススキに秋を感じながらゆっくり下って、
2021年09月13日 13:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 13:46
ススキに秋を感じながらゆっくり下って、
道標のある所まできました。
2021年09月13日 13:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 13:50
道標のある所まできました。
表示に従い「ぐん平街道」を行きます。
2021年09月13日 13:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:51
表示に従い「ぐん平街道」を行きます。
林の中を緩く下って、しばらく行くと、
2021年09月13日 13:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 13:53
林の中を緩く下って、しばらく行くと、
左に湾曲する箇所に祠らしきものが出てきました。
2021年09月13日 13:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:59
左に湾曲する箇所に祠らしきものが出てきました。
右手には「清川源流」の標石。
2021年09月13日 13:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 13:59
右手には「清川源流」の標石。
清らかな湧水の傍らに苔むした祠。
2021年09月13日 13:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/13 13:59
清らかな湧水の傍らに苔むした祠。
覗き込んで、この奥から涌き出していました。
2021年09月13日 14:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 14:00
覗き込んで、この奥から涌き出していました。
明るい山道を緩く下って、
2021年09月13日 14:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 14:11
明るい山道を緩く下って、
ほどなく、舗装された林道に出ました。
2021年09月13日 14:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 14:14
ほどなく、舗装された林道に出ました。
直ぐに斑尾高原からの県道に合流。
車に注意して路側帯を歩行します。
2021年09月13日 14:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/13 14:16
直ぐに斑尾高原からの県道に合流。
車に注意して路側帯を歩行します。
つゆ草や
2021年09月13日 14:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/13 14:18
つゆ草や
紫の花に励まされて、
2021年09月13日 14:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/13 14:19
紫の花に励まされて、
まだらおの湯に戻ってきました。
2021年09月13日 14:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/13 14:29
まだらおの湯に戻ってきました。

感想

前日の黒姫山に続いて、北信五岳の斑尾山。今回で五岳完了です。
半日コースですので、道の駅ふるさと豊田でゆっくり朝ご飯を食べてから、天候回復の兆しを確認してまだらおの湯に向かいました。
10時前に出発。出だしの林道脇には別荘がちらほら。こんなところでのんびり過ごすのもいいなあと感じました。
登山口から稜線までの上りは、適度な傾斜の一本道。緑のオーラに包まれて、気持ち良く登りました。稜線からはお散歩気分です。
山頂は眺望がありませんので、大明神岳まで行って軽めのお昼ご飯。
薄雲が漂い山の頂は雲隠れでしたが、野尻湖を眺めながらゆったりとした気分で美味しくいただきました。
北峰からはスキー場ゲレンデの下り道。斑尾高原のホテルやペンション街を見下ろし、また志賀高原の山並みを眺めながら、ススキに秋を感じての楽しいお散歩。
途中から林に入り、清川源頭の湧水を味見して、最後は斑尾高原に繋がる県道を車に気をつけながら歩いて、まだらおの湯に戻りました。
天候は今ひとつでしたが、ゆったり気分の山歩きを楽しめ、満足の半日でした。
翌々日に予定が入っているので、今回の山旅はこれで終了。まだらおの湯にゆっくり浸かって帰路につきました😄

民話「斑尾山の十二薬師」はこちらからです。
http://madarao.tv/trekking/trail/folklore/

今回の山旅の記録
2021.9.10 戸隠山 初秋の山旅その1
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3501823.html

2021.9.12 黒姫山周回 初秋の山旅その2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3510275.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら