記録ID: 351685
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠・小金沢山
2013年09月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 791m
- 下り
- 789m
コースタイム
小屋平8:55-9:50石丸峠10:00-11:05小金沢山11:25-石丸峠12:26-12:55大菩薩峠13:12-13:53雷岩14:00-14:58上日川峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 上日川峠15:00--バス--中央線甲斐大和駅 甲斐大和駅-上日川峠間バスは12月第1日曜日までの土・日・祭日運行ですが 10月21日〜11月22日までは平日も運行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
狼平から小金沢山の樹林帯の中は少し歩きにくかったですが 以外は人も多く問題はありません 大菩薩の湯は休館中 天目山温泉は営業 |
写真
感想
紅葉には早かったのですが 好天が続き 石丸峠の景色も脳裏にちらついて出かけてしまいました。
途中では 天気が良すぎるとボヤキながら傘をさして歩く人にお会いしたくらい 石丸峠も狼平も本当に気持ちが良かったです。
小金沢山から湯ノ沢峠へ歩くことも考えましたが 今日のところはもう一度石丸峠へ戻りました。次回は湯ノ沢峠か牛の寝通りを歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
nobo-tan さん
こんばんは、
はじめまして、
大菩薩峠に私も先日初めて行きました。
富士などの眺めはあいにくでした
レコ拝見し
「石丸峠 ここと狼平に来たくて」
のコースからに度登ってみたくなりました
tsukamoさん こんにちは。
石丸峠・狼平周辺は メインの大菩薩峠・雷岩間とは異なりゆるやかな草原の雰囲気です。天気の良い日に遠くの山々をながめながら マッタリするのにとても良い場所です。是非行ってみて下さい。
とても美しい写真を撮られますね。カワセミの動画も何度も見てしまいました。これからも時々お邪魔して見せていただきます
写真の下手な私には羨ましいかぎりです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する