伊吹山「秋の伊吹でトレーニングのはずが気が付けばハイキング♪」上野登山口往復


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
感想
日曜日に仕事の合間に昼メシ食ってるとメールが入る。
先週、剱岳でご一緒だったnabekaさんからです!
ド・ピーカンの青空の槍の写メが送りつけられて来ました(笑)
nabekaさん”槍”行ってるんだ〜。いいな〜。
そしてしばらくすると今度はsatoyamaさんだ!
高妻山を登って来ましたとのメール。
「コラボ楽しかったので、あのメンバーでまた何処か行きたいですね。」
「みんなスイッチ入ってますね! くにやんは大丈夫!?(笑)」
そしてsanpoさんは南アでキノコ狩り。
オイラ早月終わってスイッチどころかブレーカーまで落としちゃったよ!
お友達のパワーが凄すぎてついて行けません。
明日は下界でマッタリします。そう皆様に返信!
そして、朝起きてヤマレコ開いたらsakuraさんが北アをグルリんパッ!
凄いな〜。疲れを知らない達人連中です!
気が付けばそんな達人のお友達に囲まれてしまっています。(笑)
これはマズイと思い立ち。
急遽、ブレーカーをあげスイッチを入れるもこの時間からだといつもの伊吹山しか行けるところは無い。
伊吹へは剱の前に2回トレーニングに行き、その内一度は2往復もした。
「よっしゃ〜! 今日は1時間45分の自己ベスト更新といったるやないか!」
出だしから飛ばし過ぎた感は無かったのですが!
2合目まで30分で行きました。このペースなら1時間45分は切れます。
ところが5合目手前で大失速。
避難小屋手前で燃え尽きました。(笑)
早月の後だっただけに、いい感じで行けると思ったのですが結果はご覧の通り。
早月で”楽”して自分を追い込んでいなかった事が証明されました。
速くなりたかったら、自分を追い詰めろ!!
少し考えてみます。
もっかの悩みはお友達が達人揃いでフライングスタートしないとついていけない事です。
いいねした人