ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351772
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山「秋の伊吹でトレーニングのはずが気が付けばハイキング♪」上野登山口往復

2013年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
1,155m
下り
1,137m

コースタイム

上野登山口8:05ー10:12伊吹山頂10:40ー登山口12:32
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの山麓の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
先週の剱の後だけに身体は仕上がっているハズ。1時間45分位で登りたい。
1
先週の剱の後だけに身体は仕上がっているハズ。1時間45分位で登りたい。
30分でここ2合目です。いつもは1合目で30分なので、このペースだと1時間
45分は切れそうかな!?
30分でここ2合目です。いつもは1合目で30分なので、このペースだと1時間
45分は切れそうかな!?
ところがここ5合目で、まさかの失速!逆に何時もより遅いじゃないか!原因は何だ!スタートダッシュかまし過ぎたか?シャリバテか?早月より脚にきてます(笑)
2
ところがここ5合目で、まさかの失速!逆に何時もより遅いじゃないか!原因は何だ!スタートダッシュかまし過ぎたか?シャリバテか?早月より脚にきてます(笑)
結局、ヘロヘロで山頂到着。2時間7分(泣)2時間すら切る事ができなかった。
5
結局、ヘロヘロで山頂到着。2時間7分(泣)2時間すら切る事ができなかった。
山頂で、いつもの伊吹牛乳を飲んでベンチでダウン(笑)心地良い秋風が眠気を誘う!
3
山頂で、いつもの伊吹牛乳を飲んでベンチでダウン(笑)心地良い秋風が眠気を誘う!
では、タケルさんを撮って下山します。
1
では、タケルさんを撮って下山します。
山頂の山小屋はソフトクリームが名物なの?これだけ種類があれば1つ位は口にあうでしょうね。
3
山頂の山小屋はソフトクリームが名物なの?これだけ種類があれば1つ位は口にあうでしょうね。
スイッチが、すでにに切れたのでお花を撮りながらゆっくり下りる事にさせて下さい。(苦笑)
3
スイッチが、すでにに切れたのでお花を撮りながらゆっくり下りる事にさせて下さい。(苦笑)
紫の綺麗なリンドウが山頂付近には沢山咲いてます。
4
紫の綺麗なリンドウが山頂付近には沢山咲いてます。
キク科でしょう。
1
キク科でしょう。
アキノキリンソウ。
2
アキノキリンソウ。
シオガマ系がまだ沢山ありました。
1
シオガマ系がまだ沢山ありました。
イブキトリカブトが揺れている。
2
イブキトリカブトが揺れている。
マムシクサの大きな実。
3
マムシクサの大きな実。
紅葉のピークにはもう少し時間がかかりますね。
1
紅葉のピークにはもう少し時間がかかりますね。
斜面一面イブキトリカブトの群落です。
2
斜面一面イブキトリカブトの群落です。
キセワタ。
避難小屋まで下りてきましたが、まだ結構上がってこられますね!
3
避難小屋まで下りてきましたが、まだ結構上がってこられますね!
ミツバフウロ。
ススキの穂が秋風に揺れていました。山はもう秋です!
4
ススキの穂が秋風に揺れていました。山はもう秋です!
4合目〜3合目はススキの中を歩きます。
1
4合目〜3合目はススキの中を歩きます。
伊吹山を背景に秋の風情を
1コマ。
5
伊吹山を背景に秋の風情を
1コマ。
ツリガネニンジンソウ。
1
ツリガネニンジンソウ。
これもミツバフウロかな?
2
これもミツバフウロかな?
シオガマ系です。
1
シオガマ系です。
ナギメタコウジュ。
2
ナギメタコウジュ。
「おつかれさまでした」
ほんの4時間ばかしの行程だったが先週の早月より疲れました。いかに早月でサボったかが良く分かりました(笑)
2
「おつかれさまでした」
ほんの4時間ばかしの行程だったが先週の早月より疲れました。いかに早月でサボったかが良く分かりました(笑)

感想

日曜日に仕事の合間に昼メシ食ってるとメールが入る。
先週、剱岳でご一緒だったnabekaさんからです!
ド・ピーカンの青空の槍の写メが送りつけられて来ました(笑)
nabekaさん”槍”行ってるんだ〜。いいな〜。
そしてしばらくすると今度はsatoyamaさんだ!
高妻山を登って来ましたとのメール。
「コラボ楽しかったので、あのメンバーでまた何処か行きたいですね。」
「みんなスイッチ入ってますね! くにやんは大丈夫!?(笑)」
そしてsanpoさんは南アでキノコ狩り。

オイラ早月終わってスイッチどころかブレーカーまで落としちゃったよ!
お友達のパワーが凄すぎてついて行けません。
明日は下界でマッタリします。そう皆様に返信!

そして、朝起きてヤマレコ開いたらsakuraさんが北アをグルリんパッ!
凄いな〜。疲れを知らない達人連中です!
気が付けばそんな達人のお友達に囲まれてしまっています。(笑)

これはマズイと思い立ち。
急遽、ブレーカーをあげスイッチを入れるもこの時間からだといつもの伊吹山しか行けるところは無い。
伊吹へは剱の前に2回トレーニングに行き、その内一度は2往復もした。

「よっしゃ〜! 今日は1時間45分の自己ベスト更新といったるやないか!」

出だしから飛ばし過ぎた感は無かったのですが!
2合目まで30分で行きました。このペースなら1時間45分は切れます。
ところが5合目手前で大失速。
避難小屋手前で燃え尽きました。(笑)

早月の後だっただけに、いい感じで行けると思ったのですが結果はご覧の通り。
早月で”楽”して自分を追い込んでいなかった事が証明されました。
速くなりたかったら、自分を追い詰めろ!!
少し考えてみます。

もっかの悩みはお友達が達人揃いでフライングスタートしないとついていけない事です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら