記録ID: 3535401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山ご来光・紅葉登山
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 967m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | ガス強風→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。整備は行き届いていた |
その他周辺情報 | 下山時、姥沢駐車場はほぼ満車(紅葉登山&観光客) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
感想
月山でご来光と360度パノラマ、紅葉をゲット♪ 素晴らしき眺望は気温6℃と強風に凍えながら1時間以上堪能(笑) 久しぶりに泣けるほどの感動だった^^
登り始めて30分で感覚的には視界3mのほぼホワイトアウトとなった。山頂の小屋に着いた日の出の30分前でも状況変わらずで、もはやご来光は絶望的となる。
出発時はオリオン座が輝き最高のご来光が約束された様な状況からの濃厚ガスという強烈なガッカリ感でド凹状況…。
ネガティブなブログ記事を書いて時間を潰していると小屋の方から「明るくなってますよ」と声をかけて頂き、9回裏ツーアウトからのまさかの大逆転となった。こんなこともあるんですね。
月山紅葉はネット上では「色づき始め」のタイミングでした
https://koyo.walkerplus.com/
山行は詳しくはこちらをどうぞ(週末山紀行)
https://yamakiko.net/?p=804
●ご来光計画
日の出時刻 5時24分(5時20分到着)
コースタイム3時間10分を2時間30分で登る
5時20分-2時間30分=2時50分発(20分早い2時30分駐車場発)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する