ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3540726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

敬老の日記念西岳から編み笠、権現岳テント泊で

2021年09月19日(日) 〜 2021年09月20日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
1,726m
下り
1,723m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
8:00
8:00
20
8:20
8:40
180
11:40
12:00
50
12:50
12:50
10
13:00
2日目
山行
7:40
休憩
3:10
合計
10:50
5:20
30
5:50
6:00
30
6:30
7:00
30
7:30
7:30
30
8:00
8:00
20
8:20
8:40
20
9:00
9:10
70
10:20
12:10
80
13:30
13:40
120
15:40
15:40
30
天候 晴れ曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原ゴルフ場登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
とても整備された登山道  いつも整備ありがとうございます。
特に西岳の胎動で崩壊したところの整備ありがとうございます
その他周辺情報 鹿の湯が鉢巻道路伝いにありおすすめです
自宅から出発前の編み笠と権現岳、西岳は雲の中、
今行くからね!待ってておくれ!!
2021年09月19日 06:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 6:54
自宅から出発前の編み笠と権現岳、西岳は雲の中、
今行くからね!待ってておくれ!!
今回の装備はテント
2021年09月19日 07:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 7:38
今回の装備はテント
ゴルフ場上の登山口 登山届ポストがあります
2021年09月19日 07:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 7:47
ゴルフ場上の登山口 登山届ポストがあります
西岳の入り口がわからず時間ロス。すぐ左の林道です
2021年09月19日 08:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:07
西岳の入り口がわからず時間ロス。すぐ左の林道です
不動清水での案内板、これは丁寧な案内、下の方で案内版ほしい
2021年09月19日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:32
不動清水での案内板、これは丁寧な案内、下の方で案内版ほしい
此処の水はおいしい!!
2021年09月19日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:34
此処の水はおいしい!!
2021年09月19日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:35
2021年09月19日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:40
いい道です
2021年09月19日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:40
いい道です
真っ青な空 ありがとう
2021年09月19日 10:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 10:06
真っ青な空 ありがとう
この辺で小学校1年生に追い抜かれたよ、すご岩場の道
2021年09月19日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 10:39
この辺で小学校1年生に追い抜かれたよ、すご岩場の道
小広場
2021年09月19日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 10:49
小広場
親子三代の家族がとってくれました、ありがとうございました
2021年09月19日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 10:50
親子三代の家族がとってくれました、ありがとうございました
もうすぐ西岳山頂かな
2021年09月19日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:25
もうすぐ西岳山頂かな
編み笠も見えてきました
2021年09月19日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:26
編み笠も見えてきました
おっつ、富士山も!!
2021年09月19日 11:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:27
おっつ、富士山も!!
南アルプスの山々
2021年09月19日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:28
南アルプスの山々
とってくださりました、ありがとうございます
2021年09月19日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:29
とってくださりました、ありがとうございます
2021年09月19日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:32
2021年09月19日 11:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:33
こんな大岩の間から たくましい花!!
2021年09月19日 11:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:33
こんな大岩の間から たくましい花!!
2021年09月19日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:35
小学生とパチリ!!ありがとうございました
2021年09月19日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 11:51
小学生とパチリ!!ありがとうございました
手頭栗おにぎりでお昼 うまー
2021年09月19日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:00
手頭栗おにぎりでお昼 うまー
2021年09月19日 12:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:18
2021年09月19日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:19
青年小屋への登山道
2021年09月19日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:29
青年小屋への登山道
ギボシかな
2021年09月19日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:44
ギボシかな
編み笠も見えてきました
2021年09月19日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 12:44
編み笠も見えてきました
崩落場所はまだまだ、登山道だけは整備されています。ありがとうございます
2021年09月19日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 13:15
崩落場所はまだまだ、登山道だけは整備されています。ありがとうございます
2021年09月19日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 13:15
2021年09月19日 13:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 13:16
乙女の水、うまー ありがたし
2021年09月19日 13:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 13:17
乙女の水、うまー ありがたし
小屋に着きました、
2021年09月19日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 13:29
小屋に着きました、
テント場は大変混雑、 
2021年09月19日 14:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 14:15
テント場は大変混雑、 
まずはこーひーで
2021年09月19日 14:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 14:24
まずはこーひーで
おニュウのテント、なんと9800円、
2021年09月19日 14:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 14:25
おニュウのテント、なんと9800円、
そしてビール うまー
2021年09月19日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 14:26
そしてビール うまー
ギボシと権現方面
2021年09月19日 15:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 15:57
ギボシと権現方面
真っ青な空
2021年09月19日 16:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 16:47
真っ青な空
今夜のご飯はラーメン このぼうラーメンうまいのよ!
2021年09月19日 17:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 17:35
今夜のご飯はラーメン このぼうラーメンうまいのよ!
頂きます、畑で採れた野菜を入れて
2021年09月19日 17:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 17:39
頂きます、畑で採れた野菜を入れて
にぎやかなテント場
2021年09月19日 18:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 18:18
にぎやかなテント場
朝焼けの富士山 まもなくご来光です
2021年09月20日 05:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:03
朝焼けの富士山 まもなくご来光です
2021年09月20日 05:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:10
ギボシと権現
2021年09月20日 05:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:10
ギボシと権現
編み笠
2021年09月20日 05:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:10
編み笠
2021年09月20日 05:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:41
林の中でご来光きちゃったー でも素晴らしい日の出!
2021年09月20日 05:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:48
林の中でご来光きちゃったー でも素晴らしい日の出!
2021年09月20日 05:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:49
2021年09月20日 05:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:49
2021年09月20日 05:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:52
2021年09月20日 05:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:52
2021年09月20日 05:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:52
2021年09月20日 05:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:52
2021年09月20日 05:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:53
2021年09月20日 05:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:53
2021年09月20日 05:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:54
2021年09月20日 05:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:54
2021年09月20日 05:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:55
2021年09月20日 05:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:55
2021年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:56
2021年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:56
2021年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:56
2021年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:56
2021年09月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:57
2021年09月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:57
2021年09月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:57
2021年09月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 5:57
2021年09月20日 06:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 6:55
2021年09月20日 07:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:11
2021年09月20日 07:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:11
2021年09月20日 07:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:26
2021年09月20日 07:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:29
2021年09月20日 07:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:29
2021年09月20日 07:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:29
2021年09月20日 07:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:31
2021年09月20日 07:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:31
2021年09月20日 07:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:32
2021年09月20日 07:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:32
2021年09月20日 07:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:33
2021年09月20日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:36
無事登れてよかったですね、この辺は特に慎重に
2021年09月20日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:58
無事登れてよかったですね、この辺は特に慎重に
2021年09月20日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:58
南アルプスの峰々
2021年09月20日 07:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 7:59
南アルプスの峰々
2021年09月20日 08:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:02
2021年09月20日 08:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:09
権現小屋と権現岳
2021年09月20日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:18
権現小屋と権現岳
2021年09月20日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:18
2021年09月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:19
2021年09月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:19
2021年09月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:19
2021年09月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:19
2021年09月20日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:23
2021年09月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:35
2021年09月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:35
ガスってきました
2021年09月20日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:36
ガスってきました
2021年09月20日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:36
2021年09月20日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:36
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:37
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:37
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:37
2021年09月20日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:41
数少ないこの時期の花 リンドウかな
2021年09月20日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 8:46
数少ないこの時期の花 リンドウかな
もう一度振り返って
2021年09月20日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 9:17
もう一度振り返って
2021年09月20日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 9:40
戻ってきましたテント場に、ほとんど撤収されていました
2021年09月20日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 10:45
戻ってきましたテント場に、ほとんど撤収されていました
新しいテントの前で
2021年09月20日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 10:50
新しいテントの前で
収納「したテント  
2021年09月20日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 11:34
収納「したテント  
2021年09月20日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 12:13
素敵な表示ですね」
2021年09月20日 12:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 12:14
素敵な表示ですね」
久しぶりにここのカレーをいただきました 大好きな味なの
2021年09月20日 12:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 12:14
久しぶりにここのカレーをいただきました 大好きな味なの
一度飲みたい!
2021年09月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 12:23
一度飲みたい!
西岳にもどってきました
2021年09月20日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 13:31
西岳にもどってきました
2021年09月20日 13:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 13:39
2021年09月20日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 13:41
2021年09月20日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 13:58
2021年09月20日 14:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 14:11
2021年09月20日 14:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 14:20
昨日落としたタオルが 拾ってかけてくれた方ありがとうございます。
2021年09月20日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 14:32
昨日落としたタオルが 拾ってかけてくれた方ありがとうございます。
そしてさらに下の方でハンカチも、ありがとうございます
2021年09月20日 15:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:14
そしてさらに下の方でハンカチも、ありがとうございます
2021年09月20日 15:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:17
2021年09月20日 15:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:18
2021年09月20日 15:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:28
2021年09月20日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:51
2021年09月20日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:51
2021年09月20日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:51
2021年09月20日 15:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 15:58
2021年09月20日 16:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 16:12
ただいまー
2021年09月20日 16:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 16:23
ただいまー
駐車場からの編笠山
2021年09月20日 16:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/20 16:41
駐車場からの編笠山
撮影機器:

装備

個人装備
アマチュア無線機144mhz430mhz5w機
備考 おかずを忘れてごはんのみの寂しい食事。ラーメンとパンも持参したので

感想

お礼;西岳登山道でタオルとハンカチを拾い道路ふちにかけてくださった方々、ありがとうございました。
敬老の日記念登山としてテント泊を計画、9800円のテントの使い勝手を確かめるのも目的。家で2度庭で体験してきたがなかなか良いテント。2人用なので今度は妻とテント泊する予定。
西岳は10年ぶりに登山、あまりいい道ではなかった記憶だが、いやいやいい道であり。親子三代の小学生たちに抜かれたがおかげで気合が入り予定より早く山頂についた、写真も撮って頂きありがとうございました。
素晴らしい親子三代の家族の皆さんでした。うちの孫も山に連れてきたいのですがいやいやです、
西岳からの青年小屋編み笠は初めて、1時間ほどで乙女の水、この水がうまいのです、テント場から5分ほどでとても助かり、毎回利用しています
テント場についたら、いやー混んでいる混んでいる、まあ連休ですものね
。手ごろな場所を見つけ設営、
夜は満天の空、確か今日は火星と木星が満月の近くに並ぶはず、ありましたありました、
翌朝編み笠に登りご来光、360度パノラマ、何度登っても好きな山です。
下山して朝ご飯を済ませ 今度は権現岳へ向かう。ギボシの岩場で少々渋滞、そして権現岳へ、あいにく曇りはじめ眺望は今一、先ほどギボシで出会った女性2人組も無事登頂、良かったよかった、三ツ頭尾根で下山するとのことでしたが無事下山できたかな、
青年小屋に戻り、お昼にあのおいしいカレーライスを食べ、西岳経由で下山、いやー歩いた歩いた2日間でいい敬老の日になりました。妻は東京の孫たちの世話でもう1か月不在、二人で登れなかったことだけ残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

お疲れ様でした!

最高の秋晴れでしたね!
青い空の気持ち良さが伝わってきました😀
気持ちの良いレコありがとうございました。

テント担いで、ゼーゼー言いながら
赤岳をキレットから登ったことを
思い出して、懐かしみました〜😄
2021/9/23 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら