ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

天狗温泉から浅間山ピストン

2021年09月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
14.2km
登り
1,154m
下り
1,143m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:15
合計
7:23
距離 14.2km 登り 1,154m 下り 1,157m
7:45
14
7:59
8:09
44
8:53
9:11
5
9:16
19
9:35
48
10:23
23
10:46
10:55
48
11:43
11:44
38
12:22
12:39
14
12:53
6
12:59
13:11
30
13:41
13:49
13
14:02
22
14:33
ゴール地点
天候 雨のち晴れ(ピーカン!)
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日曜の6:40ごろで駐車場半分くらい埋まってた。降りてきたら満車だった。
コース状況/
危険箇所等
登山口の少し先に登山ポストあり。トイレの向かい側。
その他周辺情報 天狗温泉が気持ちよさそうだったけど、混んでそうだったので入らず。水をかぶってシートで拭いてスッキリ。
雨の天狗温泉から出発
2021年09月19日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:06
雨の天狗温泉から出発
ザックにレインカバーつけて挑むことになろうとは。
2021年09月19日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:07
ザックにレインカバーつけて挑むことになろうとは。
でも青空が見えてる
2021年09月19日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:09
でも青空が見えてる
8/6から噴火警戒レベルが1になってます
2021年09月19日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:09
8/6から噴火警戒レベルが1になってます
川底の色が赤い
2021年09月19日 07:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:15
川底の色が赤い
不動滝。しばし見とれて動けなくなった。
2021年09月19日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:59
不動滝。しばし見とれて動けなくなった。
ニノ鳥居。ひと休みポイント。
2021年09月19日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:04
ニノ鳥居。ひと休みポイント。
右手にこんな壁が見えてくる。そして青空も。
2021年09月19日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:43
右手にこんな壁が見えてくる。そして青空も。
川底の色が鮮やかなオレンジ。そして硫黄臭がすごい。道中でここが一番臭った。
2021年09月19日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:49
川底の色が鮮やかなオレンジ。そして硫黄臭がすごい。道中でここが一番臭った。
右手には牙山(きっぱやま)も。かっちょええ!
2021年09月19日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:50
右手には牙山(きっぱやま)も。かっちょええ!
冷たい水は、鉄の匂いがした。
2021年09月19日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:51
冷たい水は、鉄の匂いがした。
浅間神社、火山館に到着
2021年09月19日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:09
浅間神社、火山館に到着
道のりの中間にこのような施設があるとありがたい。
2021年09月19日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:09
道のりの中間にこのような施設があるとありがたい。
外輪の谷間を進んでいく
2021年09月19日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:14
外輪の谷間を進んでいく
賽の河原分岐。帰りはここでコーヒータイムでひと休み。
2021年09月19日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:31
賽の河原分岐。帰りはここでコーヒータイムでひと休み。
見えてきたよー、浅間ブルーに浅間山。
2021年09月19日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:40
見えてきたよー、浅間ブルーに浅間山。
凛々しい外輪山
2021年09月19日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:40
凛々しい外輪山
外輪山の仙人岳と先の方。真ん中より右にJバンドが見える。
2021年09月19日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:48
外輪山の仙人岳と先の方。真ん中より右にJバンドが見える。
だいぶ登ってきて外輪を振り返る。
2021年09月19日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:09
だいぶ登ってきて外輪を振り返る。
外輪山の上にきた。北アルプスが見える。
2021年09月19日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:15
外輪山の上にきた。北アルプスが見える。
あと少しだ
2021年09月19日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:17
あと少しだ
シェルターと前掛山左のポコが山頂2524mだ。
2021年09月19日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:25
シェルターと前掛山左のポコが山頂2524mだ。
風がビュービューの中、前掛山に向かう人の列
2021年09月19日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:36
風がビュービューの中、前掛山に向かう人の列
11時前に登頂。概ね計画通り。
2021年09月19日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:51
11時前に登頂。概ね計画通り。
山頂から500mのここが浅間山に一番近いポイント。オレンジが山頂に向かう
2021年09月19日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:43
山頂から500mのここが浅間山に一番近いポイント。オレンジが山頂に向かう
オレンジの正体はこれだ。
2021年09月19日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:43
オレンジの正体はこれだ。
湯ノ平口からトーミの頭を見上げる。ここを登って車坂峠まで変える人もいるんだな、すごい。
2021年09月19日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 12:54
湯ノ平口からトーミの頭を見上げる。ここを登って車坂峠まで変える人もいるんだな、すごい。
雲ひとつない青空に雲が出てきた
2021年09月19日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 13:46
雲ひとつない青空に雲が出てきた
一ノ鳥居まで来たら、ゴールはすぐそこ。
2021年09月19日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 14:02
一ノ鳥居まで来たら、ゴールはすぐそこ。
ほどよい疲れに天ざるが合うんだなぁ、これが。
2021年09月19日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 15:30
ほどよい疲れに天ざるが合うんだなぁ、これが。
いなか蕎麦「なごみや」さん、ご馳走様でした。
そばつゆや薬味がセルフサービスの綺麗な店でした。
2021年09月19日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 15:51
いなか蕎麦「なごみや」さん、ご馳走様でした。
そばつゆや薬味がセルフサービスの綺麗な店でした。
撮影機器:

感想

8月に噴火警戒レベルが下がったのを聞いて、これは今行かねばと思い、空木岳の予定を浅間山に変更した。気候にも恵まれて、爽やかな気持ちの良い山行となった。
唯一の反省は、車の中に日焼け止めを置いて登ったことだ。

★雨?なの?
 高速を走らせていると埼玉あたりで薄暗くなってきて、群馬に入ると雨が。うそー?今日は晴れだって予報なのに。てんくらもずーっとAだって。困惑する我々を置いてきぼりにして、雨は降り続く。駐車場についても小雨は降り続いていた。ざっくりレインカバーをつけてスタート。すぐ暑くなるであろうレインの上着も念のため、羽織っていく。どんな山行になることやら。

★曇りから青空は効果倍増!
 歩き始めると雨が止んできた。それと蒸し暑い。中が半袖だったので、ちょっとしたことで脱ぐと寒くなりそう、と警戒していたが、そんな心配無用だった。脱いだら爽やかな風が身体中を通っていく。よし、気持ちいいぞ。見上げると青空が見えている。

★外輪と外輪の間に
 川の右岸を歩いていくと外輪に挟まれる入り口にさしかかかってきた。右は剣ヶ峰、牙山、左は槍ヶ鞘に続く尾根だ。迫力あるなぁ。そして以硫黄の匂いも強烈になって、火山の懐に深く入っていくことを感じさせる。火山館を過ぎてからは、左手がより壁を感じる風景になってきた。そして、右手には、浅間山本体が迫ってきた。さて、登るとするか。

★別の惑星?
 浅間山に取り付いて、ざれた細い道を歩く。人が多くて抜きつ抜かれつして歩く。右にJバンドが、はっきりと見えてくる。外輪山の端っこで降りてくる道だ。そして、北の眼下には鬼押し出し。傾斜が緩くなるところまで溶岩が流れた様子が良く分かる。地球の息吹を感じながら、火口から500mの看板までくると、風が強くなってきた。
そこからのっぺりとした浅間山と外輪の先ポツンととび出ている前掛山を見上げる。あそこにいくのか。まるで別の惑星だな。

★黒斑山から見てた山に来た
 冬の黒斑山は何度か登っている。そのときにしっとりと雪を被った浅間山を向かい側から眺めていたが、そこに登る日が来るとは。感動だなぁ。
2016.4.2 2人で残雪の黒斑山
2016.12.30 単独で極寒の黒斑山
2018.3.31 3人で残雪の黒斑山

<今回の費用>
高速+ガソリン等 7,000円
天ざるそば 960円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら