ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3543414
全員に公開
ハイキング
甲信越

聖岳周回(聖沢ー東尾根)

2021年09月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
12:08
距離
49.1km
登り
5,315m
下り
5,325m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:10
休憩
0:55
合計
12:05
0:33
0:33
18
0:51
0:51
42
1:33
1:45
84
3:09
3:12
34
3:46
3:51
33
4:24
4:24
47
5:11
5:14
46
6:00
6:19
3
6:22
6:22
16
6:38
6:39
42
7:21
7:23
48
8:11
8:11
15
8:26
8:34
57
9:31
9:31
117
11:28
11:30
27
11:57
11:57
13
12:10
12:10
13
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
#畑薙第一ダムから聖岳登山口まで14km、舗装は三分の一程度、重荷なら結構きついかも
#聖沢コースは長くて微妙なアップダウンあり、最初の沢の徒渉で迷った
#東尾根はきれいに刈払されているが踏み跡は薄い、冬季登山ルート
その他周辺情報 白樺荘(赤石温泉)
登山口にチャリ5-6台、14kmとても歩く気はしない
2021年09月21日 01:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 1:49
登山口にチャリ5-6台、14kmとても歩く気はしない
満月の夜、写真はきれいに撮れた
2021年09月21日 02:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
9/21 2:05
満月の夜、写真はきれいに撮れた
白んできて聖岳の稜線(東尾根)が見える
2021年09月21日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 5:25
白んできて聖岳の稜線(東尾根)が見える
聖平手前で朝焼けが始まる
2021年09月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 5:39
聖平手前で朝焼けが始まる
聖平までが長かった
2021年09月21日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 6:06
聖平までが長かった
テントがちらほら、皆聖岳に向かったようだ
2021年09月21日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 6:07
テントがちらほら、皆聖岳に向かったようだ
聖平は別天地
2021年09月21日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 6:26
聖平は別天地
稜線から右手に聖岳
2021年09月21日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 6:28
稜線から右手に聖岳
聖岳登りから光岳方面
2021年09月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/21 7:20
聖岳登りから光岳方面
富士山もドン
2021年09月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/21 7:24
富士山もドン
聖岳、待ってなさい!
2021年09月21日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
9/21 7:27
聖岳、待ってなさい!
存在感抜群の聖岳
2021年09月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/21 7:28
存在感抜群の聖岳
こちらも存在感抜群
2021年09月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
9/21 7:33
こちらも存在感抜群
下山してくる登山者10名ほどクロスした
2021年09月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 7:45
下山してくる登山者10名ほどクロスした
聖岳が迫る
2021年09月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 7:33
聖岳が迫る
上河内岳から光岳へ
2021年09月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/21 8:09
上河内岳から光岳へ
聖岳山頂から奥聖方面
2021年09月21日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 8:19
聖岳山頂から奥聖方面
東尾根、下調べ無しだが行くしかない
2021年09月21日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
9/21 8:22
東尾根、下調べ無しだが行くしかない
奥聖手前
2021年09月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 8:28
奥聖手前
奥聖ピンポン
2021年09月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
9/21 8:32
奥聖ピンポン
聖岳さらばじゃ
2021年09月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/21 8:34
聖岳さらばじゃ
東尾根アップダウンは少しだけ
2021年09月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/21 8:45
東尾根アップダウンは少しだけ
単独行が先行してた、この人めちゃ早かった
2021年09月21日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/21 8:50
単独行が先行してた、この人めちゃ早かった
東尾根は緩やかに下って最後一気に落ちる。水場はなかった
2021年09月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 8:58
東尾根は緩やかに下って最後一気に落ちる。水場はなかった
赤石岳方面をバックに
2021年09月21日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/21 8:59
赤石岳方面をバックに
東尾根は展望抜群でした、水場はないので下山で使う
2021年09月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 9:02
東尾根は展望抜群でした、水場はないので下山で使う
赤石岳ドン
2021年09月21日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/21 9:07
赤石岳ドン
今日も青空が眩しい
2021年09月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 9:12
今日も青空が眩しい
東尾根も紅葉が始まる
2021年09月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 9:17
東尾根も紅葉が始まる
少しずつ色づいてきそう
2021年09月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 9:17
少しずつ色づいてきそう
紅葉もあるでよ
2021年09月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 9:19
紅葉もあるでよ
紅葉を見ながらガンガン下る
2021年09月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 9:22
紅葉を見ながらガンガン下る
紅葉の道
2021年09月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/21 9:26
紅葉の道
苔むした場所も
2021年09月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 9:27
苔むした場所も
踏み跡は薄いがピンクリボンを外れなければ大丈夫、ピンクリボンが見えなくなったら戻るべし
2021年09月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/21 9:52
踏み跡は薄いがピンクリボンを外れなければ大丈夫、ピンクリボンが見えなくなったら戻るべし
林道下山、東尾根登山口の標識なかった
2021年09月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/21 11:22
林道下山、東尾根登山口の標識なかった
聖岳通常登山口、チャリはそのままなので前泊者も皆抜いて一番乗りでキカーン
2021年09月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/21 11:34
聖岳通常登山口、チャリはそのままなので前泊者も皆抜いて一番乗りでキカーン
帰りの林道
2021年09月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/21 11:39
帰りの林道
川が青い
2021年09月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/21 11:40
川が青い
チャリの人、帰りは早かった
2021年09月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/21 12:13
チャリの人、帰りは早かった

感想

白峰三山をワンディ下山後奈良田を出て急いで井川へ、到着したのは18時、すぐに寝て深夜23時起床。当初畑薙第一ダムから荒川-赤石周回を目論んでいたがワンディなら時間無制限一本勝負となる。直前になって夜9時以降井川からの県道が通れないと知り却下、聖岳周回と決めた。聖沢コースから東尾根を周回する。

畑薙第一ダムからチャリで片道14km大汗をかいて聖沢登山口に着いた。しかし東尾根は冬季ルートで危険と看板がある。誰も行かないということは静かということである。行くしかない!

暗闇の聖沢コースもわかりづらくて一度右往左往した。中々アップダウンがある厳しいコースだ。皆聖平で一泊するのだろう。それにしても長い道のりでもう勘弁して欲しいと思う頃ようやく聖平小屋に着いた。水場で読者ですと声をかけられた。サンキューです。

テントもちらほらもう前泊者は皆聖岳に向かっている。降りてすれ違う人に東尾根は藪ですかと聞くが、誰も知らないと言う。ガシガシ登ってようやく聖岳にピクった。この先も初めてで藪が心配だったが行ってしまった。もう帰れない、たしかに際どい下りもあり一般向けではない、おまけに踏み跡は僅かであった。ただ刈払されていた。前方に一人単独行が見えた。少し安堵、ただこの人めちゃ早かった。

すぐに追いつくかと思ったら追いつかない、中間点でようやく休憩している単独行に追い付いた。中々の玄人と見た。その後一気に転げ落ちるくらいの急登を駆け下りてちょいと林道をジョグしてチャリの人になった。沼平のゲートに正午ごろ着いた。前泊者も皆抜いたようであった。ゲートにいたおまわりさんに下山報告をしたら聖岳ワンディですかと驚いてくれた。

聖岳周回最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3147人

コメント

こんばんは✋
東尾根で先行してた者です。
地元南アルプスでは昨日の20キロぐらいの荷物なら調子よく歩いてる時はなかなか追いつかれることはないのでコーヒー飲んで片付けしてたら追いついてくる方がいて驚きました。
まさかYSHRさんだったとは。速い訳だ。
お天気も良く気持ち良い1日でしたね。
お疲れ様でした
2021/9/22 23:57
こちらこそすぐに追いつくと思っていたのに中々追いつけず焦りました。
是非追い付いて挨拶しようと気合で追いかけました。玄人かどうかは服装を見ればわかります。
メットもしっかり被っているし隙がないとお見受けしました。南はめったに行きませんがまたお会いしたら宜しくおねがいします。お疲れさまでした。
2021/9/23 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら