記録ID: 355586
全員に公開
ハイキング
東海
初瀬街道から伊勢街道へ 伊勢中川駅から松坂駅
2013年10月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 34m
- 下り
- 29m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
交通を気にすることなく旧街道を感じられるルート、 街道を示す標識などはありません |
写真
撮影機器:
感想
布施発8時22分五十鈴川行急行に乗るが既に電車は満員終始満員が続く、
伊勢神宮式年遷宮の影響か?近鉄特急がオススメ。
約2時間立ちっぱなし
松坂駅は上本町駅行は一時間に急行が一本あるのみ時刻表要注意 特急は私の時間2本、
伊勢は大阪線地元近鉄のイメージだったが名古屋線がメインであり大阪線はオマケ果てしなく遠い
今後時刻表との戦いになる予感
伊勢中川駅でpekopokoさんに声をかけて頂く、お疲れ様でした、
今回個人的な寄り道をしています、実際の歩行距離は配布された地図で約11km
寄り道の野望達成は伊勢街道シリーズが終わった後で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日TVで遷宮の儀式をやっていましたね。
私は春に旧宮を参拝してきたので、今度は新宮をとは思いますが・・・・
春がものすごい人だったからなぁ・・・
伊勢神宮にたどり着くのはいつの予定なんですか?
あと3回に分けて1月19日にゴールします。
伊勢神宮ですが今年過去最高の参拝者を記録したと、先日ニュースになっていました
(しまかぜ)も予約状況はほとんど満席、
伊勢フィーバー真っ盛り、
休日に行かれるなら行き帰りとも近鉄特急の予約をオススメします。
近鉄大阪線は何度も乗っていますが、こんな混み方は初めて、
大きなイベントの時は混みますが、イベント最寄駅に着けば全員降りて回送車状態
しばらくビッグエベントは伊勢神宮の様です
kidekiさん
こんばんは〜
今度の日曜日は生駒縦走ですね♪
伊勢中川駅前では便意が
ちゃんとお話しできず
申し訳ありませんでした
20日もよろしく
同じコース歩かれていたのですね!
レコを拝見して驚きました。
帰ってから地図を見て気付いたのですが、
六軒追分を直進するとすぐに海が見れた
ようですね。私も伊勢湾見たかったな・・・
pekopokoさん今回も参加されるんですね、
長いゴールですがお互いに頑張りましょう
二十日こちらこそ宜しくお願いします
事前にどの辺を通るんだろう?と調べていた時に六軒追分が海に近そう?と踏んでいました。
もう少し時間と距離に余裕が有ればもう少しより海に近づきたかったのですが
akipapaさんとは近鉄のハイキングでニアミスをしたり、この前近鉄奈良沿線を歩かれていましたが、私の家の近所を歩かれていました。(若江岩田)
またイベントで合いそうな予感がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する