ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3556526
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

箕面 鉢伏山明ヶ田尾山

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
30.3km
登り
1,489m
下り
1,465m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:52
合計
9:17
8:02
61
9:03
9:06
14
9:20
9:22
5
9:27
9:27
55
10:22
10:24
15
10:39
10:39
48
11:27
11:27
44
12:11
12:11
19
12:48
12:59
35
13:34
13:46
30
14:16
14:16
66
15:30
15:31
51
16:22
16:32
25
16:57
17:08
11
17:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急 箕面駅
コース状況/
危険箇所等
周辺はハイキングコースが入り組んでます
必ずしも道標が ついている状況ではないため
所々迷うところがありました
間違ったルートをたどっても どこかに行き着くとは思いますが
事前にルート確認と 地図の持参は必要だと思います
そういった意味ではスマホの地図アプリは便利だと感じました
私はスント9でルート登録してましたので スムーズに進むことができました
道の方は なだらかな道や急な道 多種多様であるため
トレイルランのトレーニングには 飽きることなく楽しく 進むことができると思います
鉢伏山の 広場では 猿が30匹ほど 占拠しており
周辺の人は私ひとり
猿30匹と人間一人 かなり無力感がありました
あんな猿の群れの中にただひとり 通過する経験は初めてでした
ちなみに今回のルートは水場がありません飲み水は最初から持参していないと 脱水症になる可能性がありますのでお気をつけて
その他周辺情報 箕面駅近くにスパガーデンあります17時から入泉料安くなります
おなじみの箕面駅東海自然歩道起点の標
2021年09月23日 08:00撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 8:00
おなじみの箕面駅東海自然歩道起点の標
箕面駅出発
2021年09月23日 08:00撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 8:00
箕面駅出発
2021年09月23日 08:01撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 8:01
数学の森入り口ここからハイキングコースに入っていきます
2021年09月23日 08:24撮影 by  J9260, Sony
9/23 8:24
数学の森入り口ここからハイキングコースに入っていきます
出だしはこんな感じ まあまあ登りやすい雰囲気です
2021年09月23日 08:42撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 8:42
出だしはこんな感じ まあまあ登りやすい雰囲気です
一つ目の 頂上六甲山です 三角点あるのですが 三角点には松尾山と書いてあります
2021年09月23日 09:01撮影 by  J9260, Sony
2
9/23 9:01
一つ目の 頂上六甲山です 三角点あるのですが 三角点には松尾山と書いてあります
おおぞら展望台
2021年09月23日 09:15撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 9:15
おおぞら展望台
尾根道を進みます 見通しも良くなだらかで気持ちよく 進めます
2021年09月23日 09:41撮影 by  J9260, Sony
9/23 9:41
尾根道を進みます 見通しも良くなだらかで気持ちよく 進めます
ここも苔が綺麗で 快適です
2021年09月23日 09:43撮影 by  J9260, Sony
9/23 9:43
ここも苔が綺麗で 快適です
ようらく台園地 見晴らしはあまり良くありません
2021年09月23日 10:01撮影 by  J9260, Sony
9/23 10:01
ようらく台園地 見晴らしはあまり良くありません
二つ目の山頂 室屋敷山
2021年09月23日 10:22撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 10:22
二つ目の山頂 室屋敷山
三つ目の山頂 天上ヶ岳
2021年09月23日 10:37撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 10:37
三つ目の山頂 天上ヶ岳
天井ヶ岳
2021年09月23日 10:37撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 10:37
天井ヶ岳
2年前の台風の影響か倒木がかなり見られます
ただだいぶ整理されており 進みやすくなっています
写真には道の真ん中に猿2匹 
猿はどいてくれず真横を通過します
2021年09月23日 10:51撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 10:51
2年前の台風の影響か倒木がかなり見られます
ただだいぶ整理されており 進みやすくなっています
写真には道の真ん中に猿2匹 
猿はどいてくれず真横を通過します
箕面ダム
2021年09月23日 11:13撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 11:13
箕面ダム
長谷山 四つ目の山頂
2021年09月23日 12:09撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 12:09
長谷山 四つ目の山頂
鉢伏山
猿が数匹写ってますが
実際にはこの広場に30匹近く群れを成しています
本当はここで休憩したかったのですが
ハイカーは私一人
猿30匹 の中 一緒に食事をするわけにもいかず 通過することに
2021年09月23日 12:51撮影 by  J9260, Sony
2
9/23 12:51
鉢伏山
猿が数匹写ってますが
実際にはこの広場に30匹近く群れを成しています
本当はここで休憩したかったのですが
ハイカーは私一人
猿30匹 の中 一緒に食事をするわけにもいかず 通過することに
猿の群れの中をかいくぐり鉢伏山の山頂地点へ到着
5つ目の山頂
2021年09月23日 12:53撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 12:53
猿の群れの中をかいくぐり鉢伏山の山頂地点へ到着
5つ目の山頂
明ヶ田尾山 六つ目の山頂
2021年09月23日 13:34撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 13:34
明ヶ田尾山 六つ目の山頂
戻りは鉢伏山には猿の群れすでにおらず静かでしたが 食事中に 再び猿の群れが来たらと不安になり 箕面の森まで降りてきて遅めの昼食
今回は短めのルートなので お湯を沸かしてゆっくり食事をします
わかめご飯のお茶漬けとベーコンそしてココア
2021年09月23日 14:43撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 14:43
戻りは鉢伏山には猿の群れすでにおらず静かでしたが 食事中に 再び猿の群れが来たらと不安になり 箕面の森まで降りてきて遅めの昼食
今回は短めのルートなので お湯を沸かしてゆっくり食事をします
わかめご飯のお茶漬けとベーコンそしてココア
今日の天気は ますが多めで 遠くが霞んでいました
天気は比較的良かったです 直射日光が 当たるよりは快適だったと思います ちょっとムシムシしますが
2021年09月23日 15:38撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 15:38
今日の天気は ますが多めで 遠くが霞んでいました
天気は比較的良かったです 直射日光が 当たるよりは快適だったと思います ちょっとムシムシしますが
2021年09月23日 15:38撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 15:38
大坂方面
2021年09月23日 16:08撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 16:08
大坂方面
三国峠
2021年09月23日 16:17撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 16:17
三国峠
箕面山 最後7つ目の頂上
2021年09月23日 16:24撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 16:24
箕面山 最後7つ目の頂上
この標識箕面山の 先にあるのですが
この先危険と書きながら
手書きで展望良好
確かめに先に進みましたが
全く 大阪は見えません
こういった落書きは やめましょう
2021年09月23日 16:30撮影 by  J9260, Sony
9/23 16:30
この標識箕面山の 先にあるのですが
この先危険と書きながら
手書きで展望良好
確かめに先に進みましたが
全く 大阪は見えません
こういった落書きは やめましょう
箕面到着後温泉
2021年09月23日 17:20撮影 by  J9260, Sony
1
9/23 17:20
箕面到着後温泉

感想




週半ばの 祝日のため
次の日に疲れを残さないよう
少し短めの ルートを作成しました
いつもお世話になっている箕面方面 で 六個山から入るルートはまだ行ったことがなかったので
六甲山から明ヶ田尾山へ向かい
そこから 箕面駅へ戻って来るルートを辿りました
なんといっても今回は鉢伏山の 猿の群れ にびっくりしました 特に人間を襲う様子はありませんでしたが 猿を野生に戻す 取り組みをしているそうで猿も堂々としたものでした
途中80歳の男性と出会い、10年前に無くされた奥さんとたどった道を2人で懐かしみながら登っているということで、素敵だなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら