記録ID: 3559567
全員に公開
キャンプ等、その他
四国
しまなみ海道ポタリング2/2 〜多々羅大橋から因島大橋へ(バスで起点に戻る)〜
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 522m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 3:50
距離 33.6km
登り 535m
下り 493m
9:52
9:55
35分
県境
10:30
11:30
18分
平山郁夫美術館
12:40
13:00
5分
因島大橋北詰
13:11
13:22
8分
はっさく屋
13:30
大浜PA
天候 | 晴れ 今日も爽やかな風が吹いてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ゴール地点からスタート地点へは空身でバス移動し自家用車を回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
島内のサイクリング道は車道端に青色ラインが引かれているだけなので自動車との接触に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 平山郁夫美術館…幼児期からの絵画が展示されています JAF割830円 http://hirayama-museum.or.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
マイカーに電チャリ2台が積めたので、しまなみ海道ポタを計画しました。まだまだ暑いかもと心配してましたが、当日は浜風がとても心地良く本当に快適な一日でした。
しまなみ海道は橋を渡るのが楽しいですね。橋は全て異なってて個性的だし、眺望はいいし、風は吹き抜ける。また、そのランプはループ状だったり樹林内だったりでとにかく愉快。橋のないルートはもうポタ計画したくない位ですわ。
島内のルートが車道脇でなく独立した自転車道だと更にいいのですがね。それは予算的に無理か、、。でも地元の人は道路を横断しようと待っていたらわざわざ停まってくれたり、追い越し時にセンターライン側に大きく膨らんで行ってくれたりと、優しかった。感謝です。
思いのほか「はっさく大福」が美味しかったのでお土産にも買って帰りました。
しまなみ海道ポタリング1/2(前半)は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3555889.html
をご覧ください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する