ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3564245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山・三ツ石山〜紅葉の裏岩手縦走路(八幡平山頂レストハウス↑岩手山松川登山口↓)

2021年09月24日(金) 〜 2021年09月26日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:14
距離
39.9km
登り
2,258m
下り
2,951m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
0:28
合計
5:37
9:19
9:19
5
9:24
9:25
7
9:32
9:32
6
9:38
9:40
6
9:46
9:47
33
10:20
10:21
20
10:41
10:41
13
10:54
10:54
30
11:24
11:25
28
11:53
11:58
3
12:01
12:01
20
12:21
12:22
4
12:39
12:39
6
12:45
12:45
8
12:53
12:53
35
13:28
13:39
16
13:55
13:55
6
14:01
14:01
22
14:23
14:28
19
2日目
山行
6:53
休憩
0:28
合計
7:21
5:33
37
6:10
6:12
59
7:11
7:11
17
7:28
7:29
11
7:40
7:41
38
8:19
8:32
16
8:48
8:48
12
9:00
9:08
13
9:21
9:22
32
9:54
9:56
28
10:24
10:24
67
11:31
11:31
6
11:37
11:37
28
12:05
12:05
4
12:09
12:09
25
12:34
12:34
20
3日目
山行
3:24
休憩
0:45
合計
4:09
4:49
5:04
4
5:08
5:29
41
6:10
6:11
19
6:30
6:32
13
6:45
6:48
10
6:58
6:58
15
7:13
7:14
7
7:21
7:22
52
8:14
8:14
19
8:33
8:33
8
8:46
ゴール地点
天候 ・1日目 雨のち曇り時々晴れ 夕方から雨
・2日目 曇り 山頂は晴れ
・3日目 曇り 麓は曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
・松川温泉登山口のトイレのある駐車場に前日入りして車中泊しました。
・10数台駐車可能ですが、早朝からすぐに満車になります。
・そこから100m程下った場所にも広い駐車場がありますが、紅葉シーズンは溢れて長い路駐ができる程の混雑ぶりです。

■八幡平山頂行きバス
・松川温泉前 8時30分発着に乗車。八幡平山頂レストハウスまで35分程度、560円です。
・詳しくはこちらを確認してください。
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
・裏岩手縦走路入口〜三ツ石小屋
早朝まで降った大雨の影響により、大深山荘までの登山道は川と化し、また、大きな水溜まりが多数発生していました。

・三ツ石小屋〜岩手山
大松倉山から姥倉山分岐手前までの樹林帯には泥濘の道が続いています。
鬼ヶ城はトラバース、岩登りありと危険が伴います。

・9合目〜お花畑〜切通し
お花畑への下りはガレザレで滑りやすい道となっています。
一部ロープが張られていますがコースを示すものであり、ストックを使い慎重に下りました。
登山道を覆い隠すほど枝や笹が伸びている場所がありました。
お花畑から先は沢沿いを歩きますが、登山道が崩落している箇所があります。

・姥倉山分岐〜岩手山松川温泉登山口
緩急のある長い下りが続きます。

■トイレ
松川温泉登山口駐車場、八幡平山頂レストハウス、大深避難小屋、三ツ石避難小屋、不動平避難小屋、八合目避難小屋

■水場
大深避難小屋(3分程下った場所にあり豊富)
三ツ石避難小屋(1分ほど歩いた場所にあり枯れる場合あり)
八幡平避難小屋(目の前)
前日、松川温泉に入浴し、登山口駐車場で車中泊
3
前日、松川温泉に入浴し、登山口駐車場で車中泊
松川温泉から8:30発着のバスで八幡平へ
2021年09月24日 08:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
9/24 8:13
松川温泉から8:30発着のバスで八幡平へ
ガスと強風の八幡平に到着
2021年09月24日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 9:11
ガスと強風の八幡平に到着
道路を歩いて登山口へ
2021年09月24日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 9:12
道路を歩いて登山口へ
裏岩手縦走路の登山口
2021年09月24日 09:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/24 9:21
裏岩手縦走路の登山口
登山道の紅葉
2021年09月24日 09:27撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/24 9:27
登山道の紅葉
大雨の影響は多数
2021年09月24日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 9:30
大雨の影響は多数
レインウェアの上を脱ぎ、ザックをデポして畚岳へ
2021年09月24日 09:34撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 9:34
レインウェアの上を脱ぎ、ザックをデポして畚岳へ
一瞬の青空
2021年09月24日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 9:38
一瞬の青空
畚岳初登頂
しかし景色はなし
2021年09月24日 09:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 9:39
畚岳初登頂
しかし景色はなし
畚岳斜面の紅葉
2021年09月24日 09:43撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 9:43
畚岳斜面の紅葉
湿原を抜けて
2021年09月24日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 10:03
湿原を抜けて
沢を登り
2021年09月24日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:06
沢を登り
笹の平原を歩くと
2021年09月24日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:18
笹の平原を歩くと
諸檜岳に登頂
2021年09月24日 10:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 10:22
諸檜岳に登頂
更に平原を歩き
2021年09月24日 10:24撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:24
更に平原を歩き
丘の上から振り向く
2021年09月24日 10:27撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/24 10:27
丘の上から振り向く
青空が見え始めた
2021年09月24日 10:27撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 10:27
青空が見え始めた
沢の登山道が続く
2021年09月24日 10:38撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:38
沢の登山道が続く
石沼
2021年09月24日 10:44撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:44
石沼
一つ先の小さい沼
2021年09月24日 10:46撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 10:46
一つ先の小さい沼
前諸檜への登り
2021年09月24日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 10:51
前諸檜への登り
前諸檜に登頂
2021年09月24日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 10:57
前諸檜に登頂
前諸檜から稜線が見え始めた
2021年09月24日 11:02撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/24 11:02
前諸檜から稜線が見え始めた
嶮岨森に向けて下る
2021年09月24日 11:05撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/24 11:05
嶮岨森に向けて下る
嶮岨森の紅葉
タイミングよく陽射しが山頂を照らす
2021年09月24日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/24 11:10
嶮岨森の紅葉
タイミングよく陽射しが山頂を照らす
嶮岨森への登り
2021年09月24日 11:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 11:18
嶮岨森への登り
振り返って前諸檜
2021年09月24日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 11:20
振り返って前諸檜
西側斜面の紅葉
2021年09月24日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 11:22
西側斜面の紅葉
嶮岨森手前から
大深小屋も見えた
2021年09月24日 11:23撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/24 11:23
嶮岨森手前から
大深小屋も見えた
嶮岨森に登頂
2021年09月24日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/24 11:25
嶮岨森に登頂
八幡平樹海ラインと鏡沼
岩手山は雲の中だ
2021年09月24日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 11:25
八幡平樹海ラインと鏡沼
岩手山は雲の中だ
大深小屋を目指す
2021年09月24日 11:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 11:26
大深小屋を目指す
特に見所はなく
2021年09月24日 11:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 11:51
特に見所はなく
大深小屋に到着
テラスにいた登山者から水場の情報を貰う
2021年09月24日 11:54撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 11:54
大深小屋に到着
テラスにいた登山者から水場の情報を貰う
水場へ
2021年09月24日 11:59撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 11:59
水場へ
木道を下ると
2021年09月24日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 12:02
木道を下ると
その途中に水場がある
冷たい水が豊富に流れている
2021年09月24日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 12:03
その途中に水場がある
冷たい水が豊富に流れている
大深小屋で休憩してから大深岳を目指した
2021年09月24日 12:43撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 12:43
大深小屋で休憩してから大深岳を目指した
源太ヶ岳・大深岳の稜線に乗ると、真っ赤に燃える三ツ石山と小畚岳が見えた
2021年09月24日 12:44撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 12:44
源太ヶ岳・大深岳の稜線に乗ると、真っ赤に燃える三ツ石山と小畚岳が見えた
大深岳に登頂
ここを歩くのは何年振りかな
2021年09月24日 12:46撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 12:46
大深岳に登頂
ここを歩くのは何年振りかな
三ツ石山に日が差している
2021年09月24日 12:49撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 12:49
三ツ石山に日が差している
紅葉ロード
2021年09月24日 12:52撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/24 12:52
紅葉ロード
八瀬森分岐
いつか乳頭山への縦走路も歩いてみたい
2021年09月24日 12:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 12:55
八瀬森分岐
いつか乳頭山への縦走路も歩いてみたい
小畚岳を目指す
2021年09月24日 12:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/24 12:55
小畚岳を目指す
小畚岳の紅葉を見ながら下っていくと
2021年09月24日 13:05撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 13:05
小畚岳の紅葉を見ながら下っていくと
陽射しを受けた
2021年09月24日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/24 13:15
陽射しを受けた
小畚岳から見える三ツ石山
2021年09月24日 13:31撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/24 13:31
小畚岳から見える三ツ石山
小畚岳から流れ落ちる紅葉と大深岳へのジグザグの登山道
2021年09月24日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 13:37
小畚岳から流れ落ちる紅葉と大深岳へのジグザグの登山道
ここから気持ち良い紅葉ロード歩き
2021年09月24日 13:43撮影 by  NEX-6, SONY
11
9/24 13:43
ここから気持ち良い紅葉ロード歩き
振り返って
2021年09月24日 13:50撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 13:50
振り返って
撮影が止まらない、止められない
2021年09月24日 13:51撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/24 13:51
撮影が止まらない、止められない
ニセ小畚から
2021年09月24日 13:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 13:57
ニセ小畚から
三ツ沼へと下る
2021年09月24日 13:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/24 13:59
三ツ沼へと下る
鏡面の三ツ沼
2021年09月24日 14:03撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 14:03
鏡面の三ツ沼
三ツ沼から
2021年09月24日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
9/24 14:05
三ツ沼から
三ツ石山を見上げて
2021年09月24日 14:16撮影 by  NEX-6, SONY
11
9/24 14:16
三ツ石山を見上げて
三ツ石山に登頂
2021年09月24日 14:25撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 14:25
三ツ石山に登頂
岩手山方面
2021年09月24日 14:25撮影 by  NEX-6, SONY
14
9/24 14:25
岩手山方面
岩の上から
2021年09月24日 14:27撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 14:27
岩の上から
西側斜面
2021年09月24日 14:27撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/24 14:27
西側斜面
賑わう山頂をあとにして
2021年09月24日 14:31撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/24 14:31
賑わう山頂をあとにして
三ツ石小屋へと下る
2021年09月24日 14:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 14:32
三ツ石小屋へと下る
今日の宿に到着
2021年09月24日 14:48撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/24 14:48
今日の宿に到着
寝床を確保して早速乾杯
その後、疲れと酔いで20分程昼寝
2021年09月24日 14:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
9/24 14:53
寝床を確保して早速乾杯
その後、疲れと酔いで20分程昼寝
三ツ石小屋の水場を確認
恵みの水は僅かに流れていた
2021年09月24日 15:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
9/24 15:47
三ツ石小屋の水場を確認
恵みの水は僅かに流れていた
少し早いがテラスで夕食
食べ終えるころに雨が降り出した
2021年09月24日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
9/24 16:25
少し早いがテラスで夕食
食べ終えるころに雨が降り出した
翌朝、岩手山山頂に向けて出発
2021年09月25日 05:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 5:33
翌朝、岩手山山頂に向けて出発
明るくなってきたがガスが気になる
2021年09月25日 05:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 5:35
明るくなってきたがガスが気になる
大松倉山へ登る
2021年09月25日 05:53撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 5:53
大松倉山へ登る
登り終えると太陽が
斜面をガスが登ってくる
2021年09月25日 05:57撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 5:57
登り終えると太陽が
斜面をガスが登ってくる
秋田駒ヶ岳方面
2021年09月25日 06:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 6:08
秋田駒ヶ岳方面
大松倉山に登頂
2021年09月25日 06:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 6:10
大松倉山に登頂
ガスで展望はなく
2021年09月25日 06:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 6:27
ガスで展望はなく
大松倉山を下ると酷道が続くためペースダウン
2021年09月25日 06:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 6:43
大松倉山を下ると酷道が続くためペースダウン
酷道を抜けて網張分岐に到着
2021年09月25日 07:12撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 7:12
酷道を抜けて網張分岐に到着
犬倉山へと登る
結構急です
2021年09月25日 07:19撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 7:19
犬倉山へと登る
結構急です
犬倉山に到着
2021年09月25日 07:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 7:20
犬倉山に到着
ここのベンチで休憩
2021年09月25日 07:22撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 7:22
ここのベンチで休憩
酷道の惨劇
2021年09月25日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/25 7:23
酷道の惨劇
犬倉山の紅葉
2021年09月25日 07:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/25 7:31
犬倉山の紅葉
犬倉山分岐への登り
2021年09月25日 08:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 8:06
犬倉山分岐への登り
登り終えて分岐で休憩
2021年09月25日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 8:30
登り終えて分岐で休憩
黒倉山への分岐
2021年09月25日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 8:51
黒倉山への分岐
ガスの中、只管登る
2021年09月25日 08:56撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 8:56
ガスの中、只管登る
黒倉山に初登頂
しかし展望はなし
2021年09月25日 09:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 9:01
黒倉山に初登頂
しかし展望はなし
切通しから鬼ヶ城へと向かう
2021年09月25日 09:23撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 9:23
切通しから鬼ヶ城へと向かう
切れ間から見下ろす
2021年09月25日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/25 9:35
切れ間から見下ろす
灌木帯を抜けて鬼ヶ城へ
2021年09月25日 09:52撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/25 9:52
灌木帯を抜けて鬼ヶ城へ
鬼ヶ城斜面の紅葉
2021年09月25日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/25 10:06
鬼ヶ城斜面の紅葉
一瞬ガスが抜けて振り返る
2021年09月25日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 10:07
一瞬ガスが抜けて振り返る
桃源郷か
2021年09月25日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/25 10:07
桃源郷か
晴れた隙にお花畑を見下ろす
2021年09月25日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 10:19
晴れた隙にお花畑を見下ろす
ガスも相まって鬼ヶ城の厳しさが際立つ
2021年09月25日 10:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 10:22
ガスも相まって鬼ヶ城の厳しさが際立つ
しかし紅葉を楽しみながら
2021年09月25日 10:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 10:31
しかし紅葉を楽しみながら
岩を登る
2021年09月25日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 10:34
岩を登る
谷間からお花畑を見下ろす
2021年09月25日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 10:34
谷間からお花畑を見下ろす
岩手山が見え始めた
2021年09月25日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 10:37
岩手山が見え始めた
転落に注意
2021年09月25日 11:11撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 11:11
転落に注意
下った先には
2021年09月25日 11:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 11:14
下った先には
鬼ヶ城の核心部
2021年09月25日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/25 11:15
鬼ヶ城の核心部
終わりが見えてきた
2021年09月25日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 11:25
終わりが見えてきた
鬼ヶ城から快晴の岩手山
2021年09月25日 11:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/25 11:30
鬼ヶ城から快晴の岩手山
御神坂コースと合流して
2021年09月25日 11:33撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 11:33
御神坂コースと合流して
不動平小屋から岩手山を見上げる
2021年09月25日 11:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/25 11:39
不動平小屋から岩手山を見上げる
ザレた登山道を登りお鉢に到着
2021年09月25日 11:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 11:56
ザレた登山道を登りお鉢に到着
下山する登山者
2021年09月25日 11:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 11:56
下山する登山者
山頂へ
2021年09月25日 11:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 11:56
山頂へ
ここからだと南西から雲が流れ込んでいるのが分かる
2021年09月25日 12:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 12:00
ここからだと南西から雲が流れ込んでいるのが分かる
お鉢にて
2021年09月25日 12:00撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 12:00
お鉢にて
どこを撮影しても絵になる
2021年09月25日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 12:03
どこを撮影しても絵になる
お花畑を見下ろして
2021年09月25日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 12:06
お花畑を見下ろして
岩手山に登頂
撮影していただきました
2021年09月25日 12:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
16
9/25 12:10
岩手山に登頂
撮影していただきました
平笠不動小屋と?風尾根
八幡平は雲の中
2021年09月25日 12:10撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 12:10
平笠不動小屋と?風尾根
八幡平は雲の中
間もなく山頂
2021年09月25日 12:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 12:10
間もなく山頂
休まず下ります
2021年09月25日 12:14撮影 by  NEX-6, SONY
9/25 12:14
休まず下ります
見上げて
2021年09月25日 12:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 12:19
見上げて
賑わう八合目避難小屋に到着
2021年09月25日 12:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 12:45
賑わう八合目避難小屋に到着
小屋泊の楽しみ
外は寒いが水場で冷やしたビールは最高だ
2021年09月25日 14:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
9/25 14:13
小屋泊の楽しみ
外は寒いが水場で冷やしたビールは最高だ
この景色を見ながら昼食と夕食をとる
2021年09月25日 14:29撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/25 14:29
この景色を見ながら昼食と夕食をとる
小屋前
夜はガスに覆われたため、星空撮影を諦めて就寝した
2021年09月25日 16:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/25 16:19
小屋前
夜はガスに覆われたため、星空撮影を諦めて就寝した
最終日の朝
九合目からご来光を眺める
2021年09月26日 05:22撮影 by  NEX-6, SONY
11
9/26 5:22
最終日の朝
九合目からご来光を眺める
一旦雲に隠れて再びご来光
2021年09月26日 05:28撮影 by  NEX-6, SONY
11
9/26 5:28
一旦雲に隠れて再びご来光
鬼ヶ城を回避してお花畑経由で三ツ石山を目指す
2021年09月26日 05:34撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/26 5:34
鬼ヶ城を回避してお花畑経由で三ツ石山を目指す
お花畑に到着
2021年09月26日 06:11撮影 by  NEX-6, SONY
9/26 6:11
お花畑に到着
お花畑から岩手山
2021年09月26日 06:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/26 6:12
お花畑から岩手山
鬼ヶ城を乗り越えた雲が流れ込む
風がとても強い
2021年09月26日 06:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 6:13
鬼ヶ城を乗り越えた雲が流れ込む
風がとても強い
枯れ木のモンスター
2021年09月26日 06:16撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/26 6:16
枯れ木のモンスター
一旦沢へと下る
2021年09月26日 06:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 6:18
一旦沢へと下る
硫化水素臭のする沢
温泉が湧き出ているのだろう
2021年09月26日 06:21撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/26 6:21
硫化水素臭のする沢
温泉が湧き出ているのだろう
沢沿いの紅葉
2021年09月26日 06:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 6:25
沢沿いの紅葉
地獄谷に到着
強風を受ける
2021年09月26日 06:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 6:32
地獄谷に到着
強風を受ける
地獄谷
2021年09月26日 06:32撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/26 6:32
地獄谷
切通しへと登り返す
2021年09月26日 06:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 6:33
切通しへと登り返す
切通しに到着
ここで休憩
2021年09月26日 06:44撮影 by  NEX-6, SONY
9/26 6:44
切通しに到着
ここで休憩
樹林帯を抜けると横殴りの強風
山友との約束もあったが危ないため姥倉山から下山することにした
2021年09月26日 07:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 7:05
樹林帯を抜けると横殴りの強風
山友との約束もあったが危ないため姥倉山から下山することにした
途中にある姥倉山へ
2021年09月26日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/26 7:23
途中にある姥倉山へ
姥倉山に初登頂
2021年09月26日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/26 7:23
姥倉山に初登頂
下山すると天候が回復
2021年09月26日 08:14撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/26 8:14
下山すると天候が回復
あと少し
2021年09月26日 08:19撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/26 8:19
あと少し
無事下山しました
2021年09月26日 08:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/26 8:33
無事下山しました
ありがとうございました
2021年09月26日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/26 8:47
ありがとうございました
帰りの温泉はこちらへ
2021年09月26日 09:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
9/26 9:23
帰りの温泉はこちらへ
風呂上がりに
2021年09月26日 10:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
9/26 10:17
風呂上がりに

感想

※カメラの時刻が狂い撮影時間が2分程進んでいます。

今年最後の長期休暇も、2度目のワクチン接種後の不安と天気予報から遠征計画を変更し、裏岩手縦走路を歩くことに。

登山中の大部分はガスと強風、酷道(泥濘)でしたが、

初日、天候の回復と裏岩手縦走路の紅葉
二日目、ガスと紅葉で幻想的な鬼ヶ城と快晴の岩手山山頂
最終日、9合目で見たご来光

と、恵まれていたと感じる裏岩手縦走路でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら