また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3568133
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

銭函天狗山

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
3.4km
登り
439m
下り
433m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:44
合計
3:03
9:37
9:41
72
10:53
11:33
48
12:21
12:21
10
9:27 銭函天狗山登山口
9:37 銭天山荘
10:53 銭函天狗山
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札樽道銭函ICを降りて、1本目を左折し高速道路の下をくぐり大倉山学院の前を通り過ぎて、突き当たりが登山道入り口です。駐車場には停め方次第で10台くらい停めることができます。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近の岩稜帯までは危険箇所はありませんが、岩稜帯では注意して歩かなければ危険です。登山ポストはありません。
その他周辺情報 銭函には個性的な飲食店が多いのですが、登山口が高速道路ICの近くなので便利すぎて寄り道がしにくいです。
7年ぶりの銭天、9時25分スタート時の天候は快晴でほぼ無風、気温19度
2021年09月25日 09:26撮影 by  SO-01K, Sony
7
9/25 9:26
7年ぶりの銭天、9時25分スタート時の天候は快晴でほぼ無風、気温19度
砂防ダムの前を通過
2021年09月25日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:30
砂防ダムの前を通過
銭天山荘、右隣のトイレは使用可と表示されていました
2021年09月25日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:38
銭天山荘、右隣のトイレは使用可と表示されていました
前回はなかった本道と新道の分岐点、新道を登って本道を下りてくることにしました
2021年09月25日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:54
前回はなかった本道と新道の分岐点、新道を登って本道を下りてくることにしました
本道に比べて新道の方が、やや緩やかで乾燥しているので、スリップしにくくて歩き易いです
2021年09月25日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:55
本道に比べて新道の方が、やや緩やかで乾燥しているので、スリップしにくくて歩き易いです
尾根に出ました、下のゴルフ場ではプレーをしている人が間近に見えました
2021年09月25日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 10:02
尾根に出ました、下のゴルフ場ではプレーをしている人が間近に見えました
斜度はドンドン急になりますが、よく整備されているので登りやすい
2021年09月25日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:08
斜度はドンドン急になりますが、よく整備されているので登りやすい
標高が上がるごとに紅葉がチラホラ
2021年09月25日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 10:27
標高が上がるごとに紅葉がチラホラ
2021年09月25日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:28
石を積まなくては気が済まない人
2021年09月25日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 10:35
石を積まなくては気が済まない人
視界が開けると左に手稲山が間近に
2021年09月25日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 10:40
視界が開けると左に手稲山が間近に
2021年09月25日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 10:43
最後の急登
2021年09月25日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 10:45
最後の急登
タッチ!
2021年09月25日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/25 11:20
タッチ!
イエーイ、山頂!1.8kmを1時間25分で到着です。
2021年09月25日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
9/25 10:53
イエーイ、山頂!1.8kmを1時間25分で到着です。
最高の天気!山頂は風もなくポカポカ陽気だったので、お昼を食べてのんびり過ごしました
2021年09月25日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 10:53
最高の天気!山頂は風もなくポカポカ陽気だったので、お昼を食べてのんびり過ごしました
この山頂標識、ただ置いているだけで嵐の時に飛ばされないのでしょうか?
2021年09月25日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/25 10:54
この山頂標識、ただ置いているだけで嵐の時に飛ばされないのでしょうか?
バイバイ、また来るよ!
2021年09月25日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/25 10:55
バイバイ、また来るよ!
変わらぬ絶景
2021年09月25日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/25 11:21
変わらぬ絶景
対岸の増毛山塊もクッキリ
2021年09月25日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/25 11:23
対岸の増毛山塊もクッキリ
高度感とおりの危険度
2021年09月25日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 11:28
高度感とおりの危険度
下りで転ぶと止まらないので慎重に降ります
2021年09月25日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 11:36
下りで転ぶと止まらないので慎重に降ります
ここも転落注意です
2021年09月25日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 11:42
ここも転落注意です
尾根からの下りは本道へ、湿っているのでスリップ注意
2021年09月25日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 12:07
尾根からの下りは本道へ、湿っているのでスリップ注意
砂防ダムを過ぎるとゴールはすぐそこ
2021年09月25日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:28
砂防ダムを過ぎるとゴールはすぐそこ
2021年09月25日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 12:29
2021年09月25日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 12:29
ゴールです、1時間弱で無事に降りてきました
2021年09月25日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 12:30
ゴールです、1時間弱で無事に降りてきました
前車のD5を手放して不便になったのが着替え場所。先週購入した着替え用ブース、ワンタッチで広げ、ツータッチで片付け、手軽で、そしてなにより「あずましい」
2021年09月25日 12:38撮影 by  SO-01K, Sony
14
9/25 12:38
前車のD5を手放して不便になったのが着替え場所。先週購入した着替え用ブース、ワンタッチで広げ、ツータッチで片付け、手軽で、そしてなにより「あずましい」
本日の飲み比べ
2019年12月21日 20:20撮影 by  SO-01K, Sony
14
12/21 20:20
本日の飲み比べ
翌日は先週に続き、孫たちを五天公園へ連れていきました
2021年09月26日 11:08撮影 by  SO-01K, Sony
10
9/26 11:08
翌日は先週に続き、孫たちを五天公園へ連れていきました
無限階段を登り詰めると…
2021年09月26日 11:30撮影 by  SO-01K, Sony
5
9/26 11:30
無限階段を登り詰めると…
第一見晴らし台
2021年09月26日 11:42撮影 by  SO-01K, Sony
8
9/26 11:42
第一見晴らし台

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 7年ぶりの銭函天狗山です。9時過ぎに登山口に着くと、駐車スペースには既に9台の車が駐車しており、あと一台のスペースに車を滑り込ませました。
 
 登山道は、尾根までの前半部に前回にはなかった新道が設定されていました。登りに新道を、下りに本道を利用しましたが、新道の方がやや緩やかで乾燥しているので、スリップしにくくて歩き易かったです。尾根から急登が始まるポイントまでは、緩やかでとても快適です。
 急登の後半部の登山道上に岩が現れるようになってからは、雨上がり時には岩が濡れていたり苔が生えていたりと滑り易い条件が増えるので、下りでは特に注意が必要です。
 山頂付近の岩稜部に出てからは、黄金山や八剣山ほどの狭さはないので注意を払いながら500m級の低山とは思えない位の高度感と周囲の景色を楽しむことができました。暑くも寒くもない快適なハイキング日和でした。
 
 山旅ロガーのデーターによると、標高536m、標高差431m、累積標高(上り) 396m、累積標高(下り) 399m、山頂までの1.8kmを1時間25分、全行程3.5kmを3時間の行動時間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
銭函天狗山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら