ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357172
全員に公開
ハイキング
丹沢

老老ハイクに行って来ました。高取山−仏果山−経ヶ岳ミニ縦走

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
tochan その他1人
GPS
07:00
距離
9.6km
登り
910m
下り
972m

コースタイム

自宅6:00−7:04本厚木7:20−8:05愛川ふれあい村野外センター前8:10−9:50高取山10:10−10:50仏果山11:20−13:15経ヶ岳13:35−15:10半僧坊前15:31−本厚木−17:20自宅
天候
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・本厚木からのバスは01と02の2系統有って、半原行きよりは、センター経由半原行きの方が、10分程歩道歩きが少なくて済む。(ちなみに、本厚着駅前のバス乗り場は非常に判りにくいが、駅を北側に出て、右側にある交番前の乗り場)
・半僧坊前から本厚木バスセンターに戻るバス停は2ヶ所有るので注意。(国道側と県道側があり、各々バスが走っているので両方を確認した方が良い)
コース状況/
危険箇所等
・登山道は非常に良く整備されている。
・東海道ふれあい道と言うこともあり、指導標も完備し、一寸休憩したいなと言う箇所にはベンチがある。
・仏果山から経ヶ岳へのルートは、少し狭い尾根があるが注意して歩けば危険はない。
・ヒル(山ビル)が騒がれている、半僧坊への下りは、晴天続きの効果かヒルが出そうな雰囲気は殆ど無かった。
左は直接仏果山へ登るコース
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
左は直接仏果山へ登るコース
沢山の指導標がある
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
沢山の指導標がある
高取山頂上
東側が開けて気持ちの良い山頂
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
高取山頂上
東側が開けて気持ちの良い山頂
遠く新宿などの高層ビル群
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/14 22:24
遠く新宿などの高層ビル群
宮ヶ瀬湖と蛭ヶ岳等の丹沢主峰
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/14 22:24
宮ヶ瀬湖と蛭ヶ岳等の丹沢主峰
大山も存在感がある
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/14 22:24
大山も存在感がある
判りますか?
スカイツリー!
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
判りますか?
スカイツリー!
遊覧船も動いている
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/14 22:24
遊覧船も動いている
仏果山も指呼の距離
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
仏果山も指呼の距離
仏果山の展望台が見えてきた
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
仏果山の展望台が見えてきた
仏果山頂上は展望台に上るらないと展望が無い
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
仏果山頂上は展望台に上るらないと展望が無い
ニガナ?
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
ニガナ?
八洲ヶ峰(これから向かう革籠石山-経ヶ岳方面)
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
八洲ヶ峰(これから向かう革籠石山-経ヶ岳方面)
漸く一寸顔を出したキビタキ
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
10/14 22:24
漸く一寸顔を出したキビタキ
革籠石山頂上は展望は無し
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
革籠石山頂上は展望は無し
経ヶ岳が見えた
南東に迂回して行くので結構遠い
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
経ヶ岳が見えた
南東に迂回して行くので結構遠い
毒キノコ?
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
毒キノコ?
半原越
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
半原越
経石
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
経石
経ヶ岳頂上
西側が少し開けている
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
経ヶ岳頂上
西側が少し開けている
高取山〜高取山迄の縦走も面白そう
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/14 22:24
高取山〜高取山迄の縦走も面白そう
ゴンズイの実があちこち沢山実っていた
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
ゴンズイの実があちこち沢山実っていた
モチノキの実かな
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
モチノキの実かな
山ビルの注意表示
(登山者への注意か下山者への注意か判らない)
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
山ビルの注意表示
(登山者への注意か下山者への注意か判らない)
半僧坊前登山口
山ビル注意と登山届け箱(だけ)が有る
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
半僧坊前登山口
山ビル注意と登山届け箱(だけ)が有る
半僧坊前バス停着(国道側)
北に向かって右側50m程に県道側バス停がある
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
半僧坊前バス停着(国道側)
北に向かって右側50m程に県道側バス停がある
辿った稜線に午後の陽が
2013年10月14日 22:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/14 22:24
辿った稜線に午後の陽が
撮影機器:

感想

お天気も良いので、妻と初めての(ミニ)縦走にで出かけた。

・愛川ふれあい村屋外センター前でバスを降りると、指導標が有り迷うことはない。
・舗装道を少し登り、バイパス道路の橋の下をくぐる。(橋の下をくぐったら、すぐに右手の階段を上り返した方が若干楽。そのまま行くと少し荒れた道になる)
・超手入れされた登山道。(短いステップで階段が作られ、傾斜は緩く歩きやすい)
・高取山頂上近くなると、緩すぎるつづら折りに業を煮やした登山者が真っ直ぐ歩いたところが登山道になり、赤土の為に一寸滑りやすい。
・高取山頂上は東側が開け、テーブルとベンチも沢山ある。さらに鉄骨製の15m程の展望台まで有る。頑張って登ると宮ヶ瀬ダムや、丹沢の主脈が一望出来る。
・もちろん展望台に登らなくても、スカイツリーは見える。

・仏果山へは、3回ほど小さなアップダウンがあるが歩きやすい道。
・ベンチが沢山ある仏果山頂上は展望が無いが、高取山の様に鉄骨製の展望台があり、登れば高取山に近い展望が得られる。(高取山より東側の展望が良くない)

・仏果山から10m程戻り、経ヶ岳方面に向かう。
・やせ尾根で、岩も程ほど有り、膝の悪い妻は急に慎重になる。
・足下に注意しながらも、尾根は日差しもあり展望も良いので気持ちよく歩ける。
・半原越迄は思った以上に距離があり、階段状の下りがあるので、妻のペースに合わせ3倍以上時間を掛けてゆっくり下る。

・半原越には自転車ツーリングの団体が居て賑やか。又登山者の駐車とおぼしき10台弱の車があり、半原越の説明板も見えない。
・半原越からは、急な階段状の登りが続く。膝を伸ばせなくなった妻は登りでもゆっくりと歩くしかない。

・漸く経ヶ岳頂上についたが、ハムをやっている男性が居て五月蠅い五月蠅い。休憩していても落ち着かない。
・旺文社刊「関東の山あるき100選」に依れば、”気持ちの良い尾根道”との事なので期待して下り始めたが、一部”気持ちの良い”所はあったが、階段が多く妻は相当の苦痛の様子。
・只、晴が続いて居た効果か、山ビルが出没すると言う箇所も、一匹も遇わず下山できた。
・2ヶ所の堰堤の高巻きは妻には苦痛だったようだが、無事半僧坊前バス停着。
・目の前を、半原からのバスが通過するのを見送り、25分ほど次のバスを待つ。
・朝も、帰りもこの路線は利用者が多く、殆どのバス停で止まるので標準時刻は意味が無い運行。

・例によって、乗客に不親切な様にダイヤを組んでいる小田急の影響で、各駅停車でノロノロと帰る。

・初めてのミニ縦走だったが、妻が思いの外歩いてくれて、秋の一日を楽しめた。

<今日の歩行時間>5時間40分(山と高原地図コースタイム;4時間55分)
<本日の歩数>  28,000歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら